最終更新:

47
Comment

【804330】志願者数

投稿者: 青雲生保護者   (ID:C/iNGkpNj1k) 投稿日時:2008年 01月 07日 20:37

今年の青雲中の志願者、激減しているようですが…。実際はどうなのでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【829805】 投稿者: 業界通より  (ID:r5ayEKs5hGQ) 投稿日時:2008年 02月 03日 21:57

    学習塾業界では小、中学校を卒業した後も引き続き通って
    くれる生徒が平均で20〜25%と言われています。
    Aでは、小学6年生の生徒が中学生になっても通ってくれる
    ケースが44.7%。中学から高校では38.2%となっており、
    塾業界の平均より2倍近い数字を出しているとのこと。

    少子化により、小学部から中学部、中学部から高校部への
    継続通塾は、Aだけでなく、どの塾も狙っている部分で、
    新規に塾生を獲得するよりも効率的です。
    そのことが現在の東進の四谷吸収などの塾業界のM&Aを
    促進させている大きな原因です。

    塾の内容をよくしていくという意味でいい効果を生むみま
    すが、親としてはこの継続通塾の流れに容易にのらない様、
    真に子供に必要かどうか見極めながら慎重に対応していく
    必要があるでしょう。

  2. 【830031】 投稿者: ちょっと悲しい  (ID:VbYLyIaK4Ns) 投稿日時:2008年 02月 04日 08:45

    それで、E○館の折込チラシ

    青雲の名前が・・・・無くなったんですか?
                        
    急に人気が無くなったのかと思いました。

  3. 【830852】 投稿者: そんなもんですよ  (ID:fEv6MO28fxo) 投稿日時:2008年 02月 05日 00:01

    大濠と青雲が重なった今年は、附設、大濠の組合せが
    好都合なのは容易に想定できます。両校とも継続対象
    ですから。大学合格まで。ラサールより附設が多いの
    もうなずけますよね。
    他に附設が駄目だった場合でも、大濠より公立+Aとい
    う選択肢もありますし、これも継続ですね。
    しかし、試験日がずれれば附設、青雲、大濠併願でまた
    増えるでしょう。青雲に来るかどうかは別として。
    N研はその点小学部しかありませんから、このように変
    動することはないでしょう。
    この辺で止めときます・・・・。

  4. 【834657】 投稿者: 玄界灘  (ID:uf1SYkX6c8s) 投稿日時:2008年 02月 07日 18:10

    青雲関係者(保護者)のみなさん、特定の塾をそんなに中傷していいんですか?
    来年、優秀な受験生をまわしてもらえなくなりますよ(笑)


    青雲の志願者減の原因が、みなさんがおっしゃるように「大濠を中心とする他校との重複」だとすると、まだ実績もあげていない公立一貫校の設立や、特定の私塾の進学指導ひとつで命運を左右されてしまう青雲って、すごくもろい基盤の上に成り立っているってことですよね。


    ここを読んでいると、関係者(保護者)の方たちは、なぜかその「もろさ」を確認しあっているように見えて、とても異様なんですが。
    志願者減の原因として「少子化」や「不況」を素直に受け入れるほうがよっぽどプライドを保てると思うのに、必死でそれを否定する。。。やっぱり不思議だ。


    さて、もし青雲志願者減の原因が本当に「特定の塾の進学指導(中学以降も塾通いさせるために、福岡市内の受験生に市内の中学を受験させた)」であるのなら、青雲復活にむけてやることははっきりしてますよ。

     「青雲の経営陣が福岡市内の塾に徹底的に営業攻勢をかける」です。

    そしたら志願者が増えて進学実績も向上する――、と。
    ここでみなさんが言っている理屈が本当だとしたらそういうことになると思うんですが。
    違いますか?

  5. 【838022】 投稿者: 青雲ファン  (ID:L4d7rxWOrrw) 投稿日時:2008年 02月 10日 08:35

    「玄界灘」様のおっしゃるとおりでしょう。
    「青雲の経営陣が福岡市内の塾に徹底的に営業攻勢をかける」
    →今後、必要でしょう。青雲は素晴らしい学園なのですから、どんどんアピールすべきです。
     各塾の合格者数の速報では、青雲は、いつもラサール・附設の下の段に掲載されています。横に3校併記で記載されるよう経営陣の努力を期待したいものです。もちろん、附設並みの実績が出れば自ずとそのような扱いになるのでしょうが。しかし、そのためには、いい生徒を集めることが大切ですからね。

  6. 【838087】 投稿者: 青雲の志  (ID:q9KtZ2bvTrE) 投稿日時:2008年 02月 10日 09:55

     他県の者です。周囲に青雲OBも多いので、少し応援めいた一言を・・・・

     普通の生徒を3年または6年で相応の学力をつけさせて、希望する難関大学・学部に送り出すのが、青雲の持ち味のはずです。

     入学難易度の割には、卒業時の実績が相当高いところが売りでしょう。

     志願者が減ろうが増えようが、原石を磨いて、ブリリアントに仕上げる教師陣の力量の真価が問われるだけです。  

     志願者数が減ると、原石の質が劣るとでも言わんばかりの論調は同調できません。
     仮にそうだとしても、6年間でキャッチアップできるカリキュラムがあると思いますが・・・
     
     どこかの塾(受験産業)が送り込む、送り込まないで受験生が左右される中学受験の状況は、マーケットのあり方としては好ましいものではありません。

     一方、受験産業への依存度が高いということは、地方に立地する私学としては現実としてはやむを得ないのかもしれませんが、建学の精神に照らし、その有り様として如何なものかと思います。

     私学経営上は、「青雲の経営陣が福岡市内の塾に徹底的に営業攻勢をかける」ことは必要でしょう。ラサールも関東方面にも営業をかけているようなので・・・

     長崎に立地する学校なので、地元の優秀層が不安なく受験できるような状態が望ましいと思います。これまでの東大合格実績もさることながら、地元長大医・医の合格者数の多さをみると、地元長崎出身者が優秀な成績を収めている証左だと思います。

     ラサールからの鹿大医・医、附設からの九大医・医の占める各校の国立医・医合格者の数をみても、地元の成績優秀者をいかに育て上げているかが分ると思います。

     これに対して、入学時に優秀な生徒を集めないと6年後、3年度に実績を残せないという反論や懸念もあろうかと思いますが、繰り返しになりますが、学校のそして、教師の力量と、高校生となったときの本人の自覚によるところが大きいはずです。

     青雲は、中学入試の入り口での志望者数や偏差値で、浮き足立つほどの学校ではないでしょう。

     優秀な子息をもつ父兄さんは、できれば、近所の進学校に進学できることを望んでいることでしょう。これは、附設、ラサールも含め、地方の私立進学校全てに望みたいことです。
      

     最後に、苦言を一つ。

     今年の志願者数が減ろうがどうしようが、在校生には何ら影響を与えるものではありません。極端なことを申し上げれば、在校生は自分にとってすばらしい教育環境が卒業時まで維持・確保されればこと足りるのです。
     それは、他の私学の在校生も一緒でしょう。
     ただし、心情的に自分の学校の人気に翳りが出ることは不本意でしょうが・・・・

     青雲の卒業生には、ラサール、附設同様、中央でそして地元で活躍している社会人がたくさんいることは、仕事上のつきあいで十分理解している者のひとりとして、在校生への応援と、浮き足だった論調への苦言を呈したいと思います。

  7. 【838165】 投稿者: 青雲ファン  (ID:L4d7rxWOrrw) 投稿日時:2008年 02月 10日 11:13

    「青雲の志」様
    「苦言」有り難く拝見しました。
     青雲の素晴らしい教育環境が今後も維持され、また、社会的にも高く評価され続けることを願っています。

  8. 【981707】 投稿者: 来年受験日程  (ID:SL8Q8Cj/Z/g) 投稿日時:2008年 07月 16日 00:43

    長崎東は、平成21年1月11日(日)
    青雲は、平成21年1月12日(月)
    県内だけの受験情報ですが、やはり日程がずれました。
    来年の競争率は確実に上昇するでしょう。
    女子の募集も始まりますし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す