最終更新:

618
Comment

【2469175】ラ・サールの凋落を食い止めるスレ

投稿者: マリルリ   (ID:9k2zXFAZN/s) 投稿日時:2012年 03月 14日 15:40

今年のラ・サール高校からの東大前期合格者数は29人と、2年連続でライバル校である久留米大附設高校に惨敗しました。

久留米大附設高校に負けたのは東大合格者数だけではなく、京大合格者数、九医合格者数でも惨敗しています。特に九医では久留米大附設高校21人合格に対し、ラ・サール高はわずか6人です。

この様に書くと「今年の久留米大附設は特別優秀だったのではないか」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、今年の久留米大附設は普通の学年であり(昨年は優秀だったとのこと)今年の実績も例年並です。

現役生のセンター平均でもラ・サールは久留米大附設に5年連続で負けており、今年のラ・サールの壊滅的な進学実績と、来年度の久留米大附設中学共学に伴い、中学受験の偏差値でも逆転されるのは明らかです。

私は一OBとして、ラ・サールの凋落を見過ごせません。

中学、高校入試のあり方、広報活動のあり方、日々の授業や宿題、週テストのあり方、文化祭や体育祭のあり方等々、ラ・サールの進学実績を回復させるためのアイデアを出しあいましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4010257】 投稿者: 偏差値  (ID:KvuXkNTFofw) 投稿日時:2016年 02月 21日 23:52

    旧高3 ラサ64 附設61
    現高3 ラサ63 附設61
    現高2 ラサ63 附設61
    現高1 ラサ62 附設62
    現中3 ラサ62 附設63
    現中2 ラサ62 附設63
    現中1 ラサ62 附設63
    新中1 ラサ61 附設64

    上記より、現高2までは少なくとも中入の方が入口は高かったわけで、それでも負けるのであれば何か原因があるはずなのでそこを究明するべきですね。もしかすると、下限の偏差値は附設の方が低くても平均偏差値は高いとか、上位層に厚みがあったとかそういう話かもしれませんが。

    新中1ではかなりの差になっていますし、新高1の高校入試も、附設とラサを併願しても、ラサだけ合格というパターンが多数あったと英進館の知り合いから聞きました。

  2. 【4010489】 投稿者: 採用活動  さんへ  (ID:3HnzkBY4lEY) 投稿日時:2016年 02月 22日 08:36

    ラ。サールは理科の正規教員の募集はしていませんよ

  3. 【4010594】 投稿者: 入試改革  (ID:e2MSQUS/PFI) 投稿日時:2016年 02月 22日 10:16

    ラ・サールの入試問題は全国の進学校と比べて、ダントツに易しい問題になっています。
    あの問題傾向では簡単に対策出来てしまうので、本来なら入学すべきではない子が大量に入ってしまっている気がします。
    公立高校でいうなら二番手三番手レベルの実力の子が、塾でラ・サール対策の勉強のみを続け、合格してしまう。それで、件の方のような悲劇を生むのでしょう。


    易しい問題をミスなく早く解く能力と、難しい問題を閃きで解く能力は全く違います。


    難しい問題を閃きで解ける本当の意味で頭のいい子は、えてしてうっかりミスが多いものです。
    事実、合格確実とみられていた子がラ・サールを落ち、絶対無理だと思われていた子が合格しています。まあ、落ちた子は遠くの最難関に合格されましたので、結果オーライなんですが。

    ラ・サールの凋落を止めるためには、入試問題の見直しが急務かと思います。過去問の焼き増しではなく、本当の思考力を問う問題を。そうすれば、モンスターペアレントに悩ませられることも少なくなるかもしれません。
    いっそのこと親の面接も取り入れれば、もっと精査されるかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す