最終更新:

200
Comment

【4648782】鹿児島ラサールは新寮で復活するか?について今後の展望

投稿者: 鹿児島ラサール入寮希望の父兄   (ID:IXF7ljOXIsQ) 投稿日時:2017年 07月 22日 11:31

新寮のことで意見交換したいので敢えて新スレッドにしたことをご容赦。

将来ラサール進学を考えている父兄です(鹿児島周囲圏外です)。
ラサール中学は1学年170人中100人が入寮する寮生活中心の学校です。
かつては全国私学top3(灘・開成・ラサール)の一角として偏差値67-8のころがあったようですが、ここ10年ほどで凋落し大学合格実績は昔日の面影もありません。医学部シフトとはいうものの浪人の割合が非常に多く、今では久留米大附設の後塵を拝するレベルとなっています。東京・関西に進学校が続々できたことと併せて、一人っ子やひ弱で過保護な子供が増えて親も子離れできずに手放さなくなっていることも要因でしょう。

しかし、進学校で寮生活性がメジャーな一流校はラサールを置いてほかになく、子供の自立心、主体性、そして規則正しい生活と健全に思えるきっちりしたタイムスケジュールを擁したシステムに魅力を感じる父兄も多いのではないでしょうか?とくに子供が寮生活に憧れたり、家で世話のかかるタイプである場合は選択肢として考えたいものです。

ところで、2014年、ついにラサールに新寮が完成しました。HPの写真、説明やビデオを見て、あまりの綺麗さと学習・住環境の向上に感動しました。「間違いなくここで充実した学生生活が送れ、勉強の成果があがる!」

そこで首都圏・関西圏・鹿児島県外等でラサール進学&入寮を考えるご父兄様に相談です。また、ラサールで寮生活を経験されたや父兄、現在新寮で生活されているお子様の父兄の方々からもご意見ご拝聴したいものです。

ポイント

(1)新寮での勉強や生活はどうでしょうか?(旧寮との比較を含めて)
(2)寮生活(中学8人部屋・高校個室)の様子はどうでしょうか?
   良い点、悪い点、困ること、トラブル、など
(3)監視つきの自習室での中学生の勉強の成果はどうでしょうか?
   素朴な疑問として、通学時間0で強制自習3時間。これで普通に
   していればこの程度の進学実績で終わるはずがないのでは?と
   いうことがあります。
(4)強制的に勉強させていてもひょっとするとやり方や、先生の指導
   の仕方、監視体制が悪いのではないかと疑問に思います。
   入寮時や、学年・学期始まりのときに学校や寮の先生から、
   勉強の仕方、集中力のつけ方、寮生の付き合い方、土日など休みの
   過ごし方、生活のけじめ等について適切な指導がなされているので
   しょうか?
(5)かなり以前、東大合格100以上(全国2位)、理三15名以上(1位)
   といった時期も数年間あったようですが、そのころと比べて先生方の
   顔ぶれは変わりましたか?失礼ながら先生方の質が劣化したという
   見方もちらほらお聞きします。

(6)これほど気持ちよく勉強できる環境の新寮でラサールの復活はあるで
   しょうか?通学往復2時間以上でやや偏差値の高い学校(首都圏なら
   麻布、武蔵、駒東、渋谷学園。関西なら東大寺、甲陽学院、洛南など)
   を選ぶか、それらより偏差値が低い寮生活のラサールを選ぶか迷って
   います。

最後にもう一度まとめると、
懸念材料は、寮生活のメリットが生かせないほど今のラサール合格&入学する
中学生のレベルが低くないか?といこと。昔と比較して先生方の質の低下は?ということ。寮の管理体制は大丈夫か?などです 

【参考:日能研偏差値ランキング】

73筑波大駒場
72開成
71(関西)灘
70渋谷学園幕張 (関西)洛南(併願)
68麻布
67渋谷学園渋谷
66駒場東邦 武蔵 筑波大付属 (関西)東大寺学園
65海城 栄光学園 (関西)甲陽学院
64(関西)西大和

63 ラサール (関西)大阪星光学院 洛南(専願)

62愛光学園 函館ラサール
61桐朋

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4684677】 投稿者: 現役生保護者です。  (ID:6O.c1VNEaa6) 投稿日時:2017年 08月 28日 12:13

    横やりになりますが、スレ主さんの質問にお答えします。

    1.高3からは寮を出て下宿に入るのですが、最近は高2、早い方で高1から下宿に入るみたいです。
    生徒さんの希望によるものではないと伺っています。
    詳しくはホームページに下宿のページがあります。

    2.母の会は、寮生保護者ではありません。
    地元生のお母さまの組織です。
    毎週木曜日に寮生の洗濯物をたたみ、繕ってくださいます。また、文化祭、体育祭、バザーなどでの物品の販売など、各種行事で大変お世話になっています。
    他地区からは年に2、3回、参加する機会があります。

    地元のお母さまの意見が通りやすい、、、ってまた、
    スレ主さん!ちょっとベタな表現ですよ(笑)
    どんなイメージをしてらっしゃるのかはわかりませんが、そんなことはないですよ(笑)
    他地区のお母さんも協力できる範囲で、PTA活動に参加されていますし、他地区からの生徒さんの方が総数では多いわけですから、、、。

  2. 【4684955】 投稿者: 保護者  (ID:M2j63xHAZwQ) 投稿日時:2017年 08月 28日 19:04

    少なくとも今年の高3は目を見張るほど優秀みたいですよ。文系は特に。三月が楽しみですね

  3. 【4689690】 投稿者: 息子はこの春卒業しました  (ID:ujCNrGlzp3o) 投稿日時:2017年 09月 03日 05:07

    息子は、中学から入学です。属する地域は違います。彼はこの春地元の旧帝大医学部に入学しました。医学部の場合、地元にというのもよくある選択肢かなと思います。もっと上のレベルにチャレンジするのも良いし(学校はそういうガッツを持つように中学生から言われます)、高3で志望校を最後に決めるときに出身地を選ぶのもありだと思います。何回か相談には乗りましたが、彼の人生ですから、最後は自分で決めていました。ラ・サールは最終的に地元の医学部を受験して進学する方も多いので、合格者も全国の医学部に散る傾向はありますよね。医学部に関しては、同級生の保護者の方の「全国に友達できた」って状態ですかね(笑)

    先にお尋ねの
    1)下宿に移る時期の事ですが
    高2から希望して下宿に移ることは可能です。但し、先生の許可が必要だったと思います。下宿を希望する理由は、先に他の方が述べられています。自由度が高まるということは、勉強時間の組み方が消灯時間に縛られにくいという事にもなるし、勉強以外の事に沢山時間を使えるということにもなるわけで(まだ高2ですから、受験生モードの人もいれば、まだ遊びたい人もいますので)、その辺りのそれまでの生活態度も見られた上での、先生からの許可であるかと。本人の希望だけで決まるわけではないはずです。
    高校の義務自習は息子が中学生の時には、もう始まりました。ただし、高校生は前半は自習室で全員で、後半は自室でも良いし自習室でもよいしで、義務自習です。一人で集中したい人もいれば、友達と自習室でやるのがやる気になる人もいるでしょうし、今日は一人で集中したい教科をやりたいけど、今日はやる気がなんとなく出ないなとか疲れて眠いから人目のある自習室でやろうとかもあるみたいですね。(TVの取材で自習が義務って…と突っ込まれていましたが。夜の義務自習以外も早朝も結構勉強してるみたいですね。)高3にもなると、授業後に友達と下宿の夕御飯ギリギリまで勉強してるのもめずらしくないようですよ。受験は団体戦とも言われますが、結束の固い学年は秋からでも猛烈に追い上げてくるように聞いていましたし、元々のポテンシャルに加えて、努力できる才能、体力も重要なように感じました。この総合力が最後の結果につながるようにも思います。ラ・サールの友達はとても大切なファクターだったのではないかと思います。息子は高3で下宿に移りましたが、彼は寮生活に特に不満もないので「そのままいた」だけみたいですよ。男子なので、そういう子も少なくないように思いますが…

    2)地元のお母様方には本当にお世話になりました。前に書いてらっしゃる方がある通りです。
    運動部に入部したら特に思います。他人の子のお世話をこんなにしていただいてと、感謝しかありません。卒業しても、うちの地区に鹿児島のお母様が用事で立ち寄られる時には、同じ部活だった母が集まるほどに、仲も良いです。地元のお母様は、「寮生が親元から離れて頑張る姿が、自宅生の我が子に良い営業を与えるから!お世話するのは何ともないのよ」と言ってくださった言葉は、ありがたかったです。
    まあ、そんな雰囲気が6年前の当時はありました。今はどうなのかは、ごめんなさい、卒業したし高3は部活も引退していたので、わかりません。

    ラ・サールの体育祭は、ほんとにサイコーですよ。

  4. 【4691399】 投稿者: スレ主です  (ID:2BUTeHAagws) 投稿日時:2017年 09月 04日 16:46

    息子はこの春卒業しました (ID:ujCNrGlzp3o) 様
    保護者 (ID:M2j63xHAZwQ)         様
    卒業生 (ID:zueQIqZ.WmA)         様
    現役生保護者です。 (ID:6O.c1VNEaa6)    様

    ご丁寧にお答えいただきありがとうございます。
    このスレッドも100レスにならんとしておりますが、沢山の情報とご意見を頂き、ラサール中学や寮の全体像が私共受験生親にも大分見えてまいりました。皆様のお蔭です。

    スレッドを立てた頃より更に好印象でラサール中学進学を前向きに考えています。地元のお母様方をはじめ、親繋がりの御縁も大切にしたいと思っています。

    来年は優秀な学年なんですね・・そうなんだ
    結果が楽しみですね。
    生徒さんたちの評判は他の学年や父兄にも分かることは良いように思われます。
    新寮での生活を含め学校としての取り組みで、かつての進学実績に近づいていってもらえれば嬉しい限りですね。

    一点気になることがあるとすれば・・・途中でやめちゃった方とか不本意な大学進学であった本人や親御さんがどう思われているか、かなあなんて思います。
    勉強や大学進学が人生のすべてではなことはもちろんなんですが・・

  5. 【4691782】 投稿者: 卒業生  (ID:iNhTV7pljGU) 投稿日時:2017年 09月 04日 22:23

    どのレベルを不本意な進学というかは人それぞれですが、一般的にはラ・サール卒業生で東大か京大か国立医学部に入学していれば、それほど不本意な進学ではないと思います。

    ただ、東大京大国立医学部の進学率は、例年50-60%で推移しています。逆に言えば、東大京大国立医学部に進学していない率は40-50%にも及びます。

    こんなことはあまり言いたくありませんが、40-50%の中には、強度の学歴コンプレックスを抱いて、世間一般だと羨まれる様な大学に進学しても、具体的には早慶や九大などですが、大学受験失敗の傷を引きずる卒業生もいます。僕の周囲にも数人います。

    昔の実績が凄すぎ、かつカタカナの学校名が目立つためか、ラ・サールは世間で過大評価されていると思います。

    慶應に進学した友人が、慶應のクラスメイトから「なんでラ・サールなのに東大に行かなかったのか」と言われ、かなりショックを受けたとの話も聞きました。

  6. 【4924010】 投稿者: ラ・サール復活  (ID:e0hF.ho5jHc) 投稿日時:2018年 03月 12日 20:45

    東大合格では今年はほぼ復活しました。
    エデュによると東大現役合格率は麻布についで全国7位。
    西日本では灘の次。
    筑駒、日比谷が入っても全国8位。(日比谷は1学年320人。)
    鉄緑会なしでよく頑張ったと思います。

  7. 【4924153】 投稿者: ラ・サール卒業生  (ID:1X93nEF1A5I) 投稿日時:2018年 03月 12日 21:59

    今年大学受験組は、現役であるならば、2012年度の中学入試組。
    その時の日能研R4偏差値は61であり、現在のR4偏差値は63。
    つまり今後は入学後の伸びしろも若干違う可能性がありますから、決して今後は大学受験に関して凋落傾向になるとは考えにくい(むしろ底を打ったと考えたい)、というのが僕の意見です。
    本当にOBながら母校はよく頑張っていると思います(ちなみに自分が卒業した時は灘、開成、ラ・サールの時代でした)。
    頑張れ、ラ・サール!

  8. 【4924250】 投稿者: 同じく卒業生  (ID:IbMWDagunAg) 投稿日時:2018年 03月 12日 22:53

    今年理Ⅲは現役1名合格ですが、現役生で理Ⅲを受験した生徒は何人いるか知っていますか?
    在校生に聞けばすぐ分かることなのでここには敢えて記載しませんが、一部の生徒は高望みし過ぎじゃないか??と思ってしまいます。
    受けてみなければ絶対に受からないことは確かなので、理Ⅲに挑戦することは全く構いませんし、目標は高ければ高いほど良いことは分かります。
    今年理Ⅲに落ちた生徒が全員が来年理Ⅲに合格することを心から期待します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す