最終更新:

200
Comment

【4648782】鹿児島ラサールは新寮で復活するか?について今後の展望

投稿者: 鹿児島ラサール入寮希望の父兄   (ID:IXF7ljOXIsQ) 投稿日時:2017年 07月 22日 11:31

新寮のことで意見交換したいので敢えて新スレッドにしたことをご容赦。

将来ラサール進学を考えている父兄です(鹿児島周囲圏外です)。
ラサール中学は1学年170人中100人が入寮する寮生活中心の学校です。
かつては全国私学top3(灘・開成・ラサール)の一角として偏差値67-8のころがあったようですが、ここ10年ほどで凋落し大学合格実績は昔日の面影もありません。医学部シフトとはいうものの浪人の割合が非常に多く、今では久留米大附設の後塵を拝するレベルとなっています。東京・関西に進学校が続々できたことと併せて、一人っ子やひ弱で過保護な子供が増えて親も子離れできずに手放さなくなっていることも要因でしょう。

しかし、進学校で寮生活性がメジャーな一流校はラサールを置いてほかになく、子供の自立心、主体性、そして規則正しい生活と健全に思えるきっちりしたタイムスケジュールを擁したシステムに魅力を感じる父兄も多いのではないでしょうか?とくに子供が寮生活に憧れたり、家で世話のかかるタイプである場合は選択肢として考えたいものです。

ところで、2014年、ついにラサールに新寮が完成しました。HPの写真、説明やビデオを見て、あまりの綺麗さと学習・住環境の向上に感動しました。「間違いなくここで充実した学生生活が送れ、勉強の成果があがる!」

そこで首都圏・関西圏・鹿児島県外等でラサール進学&入寮を考えるご父兄様に相談です。また、ラサールで寮生活を経験されたや父兄、現在新寮で生活されているお子様の父兄の方々からもご意見ご拝聴したいものです。

ポイント

(1)新寮での勉強や生活はどうでしょうか?(旧寮との比較を含めて)
(2)寮生活(中学8人部屋・高校個室)の様子はどうでしょうか?
   良い点、悪い点、困ること、トラブル、など
(3)監視つきの自習室での中学生の勉強の成果はどうでしょうか?
   素朴な疑問として、通学時間0で強制自習3時間。これで普通に
   していればこの程度の進学実績で終わるはずがないのでは?と
   いうことがあります。
(4)強制的に勉強させていてもひょっとするとやり方や、先生の指導
   の仕方、監視体制が悪いのではないかと疑問に思います。
   入寮時や、学年・学期始まりのときに学校や寮の先生から、
   勉強の仕方、集中力のつけ方、寮生の付き合い方、土日など休みの
   過ごし方、生活のけじめ等について適切な指導がなされているので
   しょうか?
(5)かなり以前、東大合格100以上(全国2位)、理三15名以上(1位)
   といった時期も数年間あったようですが、そのころと比べて先生方の
   顔ぶれは変わりましたか?失礼ながら先生方の質が劣化したという
   見方もちらほらお聞きします。

(6)これほど気持ちよく勉強できる環境の新寮でラサールの復活はあるで
   しょうか?通学往復2時間以上でやや偏差値の高い学校(首都圏なら
   麻布、武蔵、駒東、渋谷学園。関西なら東大寺、甲陽学院、洛南など)
   を選ぶか、それらより偏差値が低い寮生活のラサールを選ぶか迷って
   います。

最後にもう一度まとめると、
懸念材料は、寮生活のメリットが生かせないほど今のラサール合格&入学する
中学生のレベルが低くないか?といこと。昔と比較して先生方の質の低下は?ということ。寮の管理体制は大丈夫か?などです 

【参考:日能研偏差値ランキング】

73筑波大駒場
72開成
71(関西)灘
70渋谷学園幕張 (関西)洛南(併願)
68麻布
67渋谷学園渋谷
66駒場東邦 武蔵 筑波大付属 (関西)東大寺学園
65海城 栄光学園 (関西)甲陽学院
64(関西)西大和

63 ラサール (関西)大阪星光学院 洛南(専願)

62愛光学園 函館ラサール
61桐朋

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5566160】 投稿者: ラサール受験検討中  (ID:4Dl69lawRD.) 投稿日時:2019年 09月 10日 23:14

    数年前から九州NO.1は久留米附設です。今年のラサールは、定員160人のはずが 入学者は199人もいます。優秀な子供達は久留米附設に行きましたから、仕方なく次レベルを多く取ったのでしょうか?
    ラサールの先生は殆どラサール卒業生ですよね?灘・開成等の優秀な卒業生を取れば生徒の学力は上がると思いますが?仲間意識も大切ですが、新しい風を入れる事も必要だと思います。
    新偏差値!久留米附設68、ラサール66、大濠65

  2. 【5566179】 投稿者: それ  (ID:4yRLDIGm1NE) 投稿日時:2019年 09月 10日 23:26

    シリタスの偏差値からとってきました?
    鵜呑みにするものではないですよ。

  3. 【5567274】 投稿者: なんとかなる  (ID:OF7NxtZXqLY) 投稿日時:2019年 09月 12日 01:27

    ラ・サールは大きな物差しで考えられている
    学校で、それがまた魅力であり、実績にも
    繋がっています

    年度によっては附設と同日入試などありますが、
    入学者数を読み間違えることもありますが、

    なんとかなりますよ

  4. 【5599847】 投稿者: 元ラサール生の忍者  (ID:I4BtdOb.GOk) 投稿日時:2019年 10月 09日 23:08

    正直な話をするのであれば天才と呼ばれる才能を伸ばしたいのであればラサールよりも久留米に行った方が良いと思います。

    実際に体験した話ですが数学オリンピック等の各分野のコンテストのようなものがあり私はそれの1つの決勝に進みました。その際ですが寮生活は1つの大きな枷になりました。

    決勝は名古屋で行われたのですが寮の先生と教師からの外泊許可を取らねばならず、その際嫌な顔をされました。また、スマホなどの持ち込みも禁止されていてかつ預けることもできないため東京で迷子になりました。飛行機のチケットも自分で印刷することができないので親に印刷した物を送ってもらうから手間と時間がかかります。

    この件に関してだけで他にもいくつか弊害がありましたが一番良くない点は特別扱いをしないというスタンスです。

    先程書いたもののうち地図とチケットはスマホが一台あるだけで解決します。というよりスマホがなければどうしようもできません。これに関して私はスマホを預かって貰いたい旨を説明しましたが預かることは出来ないの一点張り、一度持ち込んですぐに親元へ送り返す事に関しても持ち込む前例を作ると~と意味の分からない理屈を語られ、もしその現場を発見したら生活指導だと言われました。

    生活指導とは、禁止物(ゲームや動画再生機能つきのもの等)が見つかったり、禁止場所(ゲーセンや漫画喫茶)に行った事が発覚した生徒に対して行われることで目安として放課後行われ、2,3日続き、反省文を書かされながら軟禁されます。正直体罰と変わらないですしなんなら体罰なんかよりよっぽど精神的にキツイです。(私は数回ゲーセンに遊びに行って生活指導されました。そのうち2回はいわゆるチクりによるものなんですが寮生にとっては指導は風呂や夕飯の時間等死活問題なのでチクりをするとハブられたりいじめの対象になったりします)

    話が逸れましたが要するにバックアップがされずに大きな大会に出ることになるので万全とは言えない状態で挑むことになりました。まぁ言い訳にしかならないんですけどね(^_^;)

    それに反して決勝の場所で数名久留米の生徒に会って話をしましたがその時ラサールからは数年ぶりに私だけが行ったのですが久留米は毎年数名通しているようでした。また、スマホ等の問題に関しても彼等は寮に入っている訳ではなかったのですがどうやら柔軟に対応してくださるようです。

    コンテストの方のまとめになりますが私自身が別に天才だったとは思ってません。コンテストの結果も散々でしたし(^_^;)しかしながらバックアップの体制、教師陣の理解は全く得られなかったので最終的には教師陣との対立が起き、高圧的な態度で接される事態になり、居心地も良くなかったので途中で辞めました。幸い親の理解があって特にグレるようなこともなく現在ではプログラマーとして働いてます。

    最後に私の経験を元にラサールと久留米の比較のような形で話をさせていただきましたが、それとは関係なく若輩の立場ではありますが伝えたいことを言わせていただきます。

    幸い僕はラサールでもある程度勉強が得意な部類の人間でしたがもちろんそうじゃない人もいました。しかしそういう人にもそれぞれの魅力があります。きっと親御さんしか知らないお子さんの魅力があるはずです。それを世間に発信できるような能力を身に付けられるようにしてあげてください。そうすれば世間で活躍する事ができるようになるはずです。

    加えて言わせてもらいますがコンプレックスの原因となりますので成績の事でとやかく言わないであげてください。お子さんの魅力が皆さんに理解して貰えるように親御さんも協力してあげてください。僕もそうであるようにお子さんも親御さんへ感謝すると思います。そうして未来へバトンを繋げるのだと考えると少し素敵だな~なんて思いませんか?

    長文になりましたがここまで読んでくださった方はありがとうございます、最後から見てしまった方も別に全部読まなくても大丈夫です、ただお子さんの魅力を発信することに協力してあげてください。

    これから通わせようと思ってる学校に関係なく、お子さんの魅力的な未来を願ってます。

  5. 【5599854】 投稿者: 元ラサール生の忍者  (ID:I4BtdOb.GOk) 投稿日時:2019年 10月 09日 23:15

    学校の話だけをするのであれば聞いた話だけなので一概には言えませんがラサールよりも久留米の方が私の1つ前の投稿の魅力を伸ばすという話に即するのでオススメできます。
    ただ、お子さんがある程度しっかりとしているのであれば男子校という特殊な経験を積ませるのも悪くはないのかも知れません。

  6. 【5641890】 投稿者: 卒業生からコメントです  (ID:tSN1kt.jsdU) 投稿日時:2019年 11月 16日 20:04

    こんばんわ。おおよそ四半世紀前に弊高校を卒業しました。現在は医師です。
    なので古い情報しか持ち合わせていませんし、寮を建て替えた話は最近知ったばかりです。なお、現在の副校長先生は私が担任をしてもらって、現代文を担当されていた先生(ラ・サール⇒東大登山部だったかな?)です。

    最近は関東圏や関西圏への都心部回帰が高まっており、私が高校生だったころに比べて、はるかに関東関西圏の新興中高等学校の進学実績は高まっていると思います。
    ラ・サールという学校は、それはそれはど田舎です。最近は近隣にイオンもできて、ずいぶん住環境も改善されたようですが…私がいたころは、近所にコンビニができただけで大騒ぎになりました。懐かしい思い出です。

    もともとラ・サールの建学精神として、(比較的)貧しい子でも高い教育を受ける、(全寮制ではないが)多くの生徒が寮生活を共にし、共同生活を送りながら、社会のルールを考え、その中で進学へと向いてゆく、というような、環境そのものが生徒を育ているという雰囲気があります。また、田舎の学校がゆえに、学校以外に塾などに行くことはできません(寮生は特に、門限も厳しいですし)し、塾へのアクセス自体がほとんどありません。四半世紀もたてば、インターネット中継予備校なんて普通にあるんでしょうから、いくらでも対応できるんでしょうけど、でもラ・サール生はそもそも塾にはほとんど行かないと思います。いかないというより、忙しくていけません。
    学校の授業については、私がいた当時から、そんなに高いレベル、もしくは素晴らしい授業!なんてことは感じませんでした(ただしスピードが速すぎてついてゆくので必死)。ただ、とにかく自力で授業範囲の予習をやり、授業はなんとなく流れ、帰ってきたらまた次の単元の予習をやり、試験範囲の復習をやり…という繰り返しです。授業で新しいことを学んだり、教えてもらったりした記憶はほとんどなく、自力で予習復習をする中で学んでいった、というほうが正しいです。
    先生の授業レベルはともかく、質問しにゆけばいくらでも教えてくれますし、「やっぱりこの先生すげーな」と感じていました。理系科目の授業の大半は、1年目から受験問題に即応した問題を解き続ける演習形式ですから、答えを見て、もしくは答えを図書館に並んでいる赤本から探り出して、見つけて解き方を覚えて・・・・ということの繰り返しです。

    この学校では、はっきりいって授業にそれほどの価値はないです。それより、仲間がいて、「質問すればいつでも答えてくれる」先生がいて、その小さいなりに、中高生にとっては大きな存在である社会の中で生き抜いて、物事の価値を自分で判断できるようになることが、この学校の価値です。なので、まったくもって管理教育ではありませんし、最低限の人間のマナーと服装などの中高生らしい生活だけ(それでも制服の下にパジャマ着て投稿するなんて日常茶飯事)は求められますが、それ以上はすべて「自己責任」です。
    そもそも、学校側に「理想的な子育てと管理」を要求するほうが間違っています。生徒は大人以上によくいろんなものを見ています。そして、逃げる方法、交わす方法、ぶつかる方法、悪いことをばれずにする方法、「これは本当に悪いことだから絶対にやらない」ことをきちんと峻別する方法、などなど、あなたたち(そしてわたしたち)子育てをしている大人を出し抜いて、生きる力を身に着けてゆきます。
    この学校はほとんどすべてのことを、自己責任で行います。勉強しないのも自由、成績落ちるのも自由、大学落ちるのも自由です。私はそれで、成績底辺を経験し、大学不合格を経験し、そして底から這いあがって(でも楽しい)、いまの仕事をしています。すべてが楽しい思い出で、あの時の失敗や、あの時の自分の未熟さを思い出すと、今どうすればもっとよくなるのか?を思うことがあります。
    私の中では、ラ・サールは進学校というよりも「神学校」に近くて、かつ、ヨーロッパによくあるパブリックスクールのイメージです。すべては自己責任、そして、すべてがよき経験となり、よき友人同士のつながりとなり、そして財産になります。
    学校側に子供の「管理」を期待する保護者の方は、避けたほうが良い学校だと思います。子供は、親元離れたら、1か月もたたないうちに親の「管理と監視」から解き放たれ、思い思いに好き勝手なことをしますから。そしていつかどこかで「本当にやらないといけないこと」を考え、いつか本気で自分で勉強します。

    全く参考にならない書き込みですが、読み物として皆さん愉しんでくだされば幸いです。では、Honneur a toi, glorieux de La Salle!

  7. 【5642099】 投稿者: お話を聞かせて下さりありがとうございます  (ID:dIk4NrWU0fM) 投稿日時:2019年 11月 16日 23:31

    根本は今も変わらないのでしょうね。
    それでも時代は変わっていくので寮の建て替えといい、パソコンなどのツールといい、そこはより良い環境を整えて頂きたいものです。
    掛け替えの無い仲間や先生方と過ごす6年間は素晴らしいものであると信じています。

  8. 【5680289】 投稿者: 納得。  (ID:X.tzL04iVKE) 投稿日時:2019年 12月 23日 22:17

    保護者ですが、猛烈に納得のコメントです!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す