最終更新:

786
Comment

【5548187】ラサール寮ではなぜパソコンやスマホが禁止されているのか?

投稿者: 寮母   (ID:MPvKWwdiUuI) 投稿日時:2019年 08月 24日 20:19

ラサールの寮では、パソコンやスマホの所持、持ち込み、使用が厳しく禁止されています。

中高生のほとんどがこれらを利用する今、ラサールは現行のルールを継続すべきでしょうか?

賛成意見も反対意見もあるでしょうが、ラサールらしく、自由闊達に議論しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5620129】 投稿者: おそらく解禁されないでしょう  (ID:dxnG5F6Aqz.) 投稿日時:2019年 10月 29日 10:16

    ラ・サールに何を期待して入学するのかにもよりますよね。
    東大や医学部に入るための養成学校と捉えている家庭ならスマホやPCは解禁してほしくないし、多様性を重視するなら解禁してほしいとかそんな感じじゃないでしょうか。
    当然それぞれの家庭で目的や思惑があるので、最終的に意見がまとまって解禁になることはおそらく無いでしょうね。
    また、解禁してから数年間の実績がガタ落ちしたときに非難されるのは学校ですしね。世の中的に解禁が当然という流れになったとしても、するのは一番最後になるのではないかと思います。
    高校生クイズの予選が今年からスマホで行われるとかいう時代ですしね。学校内で議論ぐらいはしてるかもしれませんね。
    個人的には「ルールを設けて解禁派」ですが、OBとして思うのは上でも書いたように「解禁しないと思うけどするとしても最後だろうな」ということです。

  2. 【5620871】 投稿者: そうですね  (ID:V8uLAo3wwWU) 投稿日時:2019年 10月 29日 22:35

    そうですね、そうやって落ちぶれてゆき、取り返しがつかないところで後悔するんでしょうね。大変残念んです。

    ちなみに、東大医学部養成学校と思っていますが、スマホは解禁派です。

  3. 【5620902】 投稿者: ご意見  (ID:Hh5hqosnYNE) 投稿日時:2019年 10月 29日 23:06

    現実味があり重たい気持ちになります。

    災害時の責任問題を論点に解禁を求めることが1番近道ではないかと思いますがいかがでしょうか。

  4. 【5620911】 投稿者: 同じく  (ID:NPVVJJd3PdA) 投稿日時:2019年 10月 29日 23:13

    医学部養成学校との認識ですが、スマホパソコンは制限をかけ解禁を希望します。

  5. 【5652446】 投稿者: 普及  (ID:/Tm5IwIjgx.) 投稿日時:2019年 11月 27日 16:12

    政府は、全国の小中学校でパソコンかタブレット型端末を児童・生徒が1台ずつ使えるよう、無償で配置する方針を固めました。

     IT教育の必要性が高まるなか、現在、公立の小中学校ではパソコンの普及率がおよそ5人あたり1台にとどまっています。これを受け、政府は全国の小中学生を対象に、パソコンやタブレット型端末を学校で1人1台使える環境を整備する方針を固めました。2024年度までの実現を目指します。

     来月取りまとめる経済対策に盛り込み、関連する予算は4000億円以上にのぼる見通しです。(27日12:30)

    とのニュースがありましたが、寮も環境を整えて欲しいです。

  6. 【5652948】 投稿者: スマホ解禁は反対  (ID:8E1zg7kv3XM) 投稿日時:2019年 11月 28日 00:44

    在校生母です
    隔年現象はどこの学校や塾でもあると思います

    ラ・サールも、学年や世代の違いがあるなあ、と
    感じています

    現時点では、高2、中3、中1が実は真面目な学年?

  7. 【5652960】 投稿者: 続き  (ID:8E1zg7kv3XM) 投稿日時:2019年 11月 28日 01:00

    今の大学1年世代、浪人1年世代は、、
    中高早めの段階でヤバめの話があった!?
    学校のかなりのテコ入れがあった!?

    結果的には前学年の浪人ストックがあったので
    なんとかなりました

  8. 【5654095】 投稿者: 現実  (ID:O03EMnB1Y2o) 投稿日時:2019年 11月 29日 02:05

    ネットとリアルの違いにショックを受けています。

    鹿児島にはPTA &母の会という保護者会があります。

    以前までは保護者側が強くなりすぎて、幹部からの謎ルールがあって活動が大変でした。

    最近は学校側が主権を取り戻して正常化しつつあります。今後も学校主体でお願いしたいのが本音です。

    厄介だったのは、幹部をやる人が学校と先生の意向だから、という理由でマイルールを発動して係や担当を
    締め付けたことです。

    学校を良くするための話はいろいろあると思いますが、難しいことだと思います。

    よく話し合って。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す