最終更新:

10
Comment

【5038296】定期テスト

投稿者: 中2保護者   (ID:8fRa0KTRyqQ) 投稿日時:2018年 06月 26日 17:55

1学期の期末テストが終わりました。

疑問と言うかほぼ愚痴なんですが
数学 理科に比べて
英語 国語の得点の分布さが大きく、
学習の負担感も多大なものになっているようです。
最近は入試も問題量が多くなっており
長文の読解や解答のスピードが求められるとはいえ
数学や理科の方を難易度を上げて
英語と国語をもう少しお手柔らかにして欲しいです。

まだまだ要領の悪い理系の中学男子には
結構な負担感があります。

数学の脱落者が少なそうなのはよい点でしょうが・・・

皆様のお子様はどうでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5047966】 投稿者: スレ主です  (ID:8fRa0KTRyqQ) 投稿日時:2018年 07月 05日 23:37

    お返事ありがとうございます。

    みどりんさま
    我が家も今のところ英語を中心に勉強するように息子に促しています。
    みどりんさんのおっしゃるように高校以降のことも考えて
    英語と数学が維持できれば大きく崩れることはないだろうと思うので。
    しかし、数学は程々の学習でも良い点が取れますが、
    英語は同じようにはいきませんね・・・

    中2男子父さま
    英語と国語に関しては まだまだ学習方法が確立していないのでしょうね。
    中2男子には授業内容を落とし込んでテスト対策をコツコツと、
    というのはハードルが高そうです。
    今後、中学生活の後半は中弛みも程々に 学年全体で良い影響を与えあえる関係でいて欲しいですね。

  2. 【5073092】 投稿者: 今更レス  (ID:5/oxJv32C42) 投稿日時:2018年 08月 02日 18:48

    スレ主様のご投稿、ご投稿当初から読んでおりました。
    微笑ましい内容というかなんというか・・・。
    うちも私をはじめ親族子供とも多数が西南卒業しています。
    でも、中学のうちに「定期テストの点の取り方」を自力で学ばせたほうがいいですよ。大学入試の内申点は定期テストだけですから。
    高校に上がったら親が云々言っても自力で勉強するしかないですし。将来的に大学の推薦入試(今やどこでもあります)を視野に入れるなら高校からは定期テストは高得点を取れるほうがいいです。
    今は点数が悪くともお子様自らがジタバタあがいて自前の学習法を学習し、何とか高校からは定期テストで平均点80点以上を目指しましょう。
    お子様は男子ということですから、授業をバカにして寝るか内職するかしているかもしれませんが(私自身が西南中高在学時そうでした)、その姿勢が身についてしまうと大学以降きっと後悔するし、社会に出てからも伸びません(反省)。
    中2ならまだどうとでも変われると思うので、「真面目に一所懸命に」授業を聞きノートをとり、出来れば予習復習するになるといいですね。
    私の同期に、最後まで、これでもかというくらい要領が悪くて大した点が取れない人がいました。しかし授業でもなんでも「真面目に一所懸命に」を地で行く見本みたいな人間だったので、今では某知的分野で日本一のところのトップとして働いています。
    なんかとりとめのない話になってしまい、ゴメンナサイ。

  3. 【5273965】 投稿者: 具体的には  (ID:mi0p9BYEhl.) 投稿日時:2019年 01月 22日 19:10

    具体的にはどのような勉強をさせたらよろしいのでしょうか?中学一年生の保護者です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す