最終更新:

29
Comment

【127792】関西&サクラインターナショナルスクール

投稿者: りょう   (ID:dcluPGgVm1g) 投稿日時:2005年 07月 07日 23:41

1歳児の男の子を持つ母です。
他でもインターナショナルスクールのことは
いろいろ書かれていますが、
東大阪と芦屋の関西インターナショナルスクールと
枚方のサクラインターナショナルスクールには
園庭あり日本語教育あり等かかれています。
他のプリとかと違う気がするのですが・・・
もしここへ通ってらっしゃるお子様お持ちの
保護者の方いらっしゃいましたらお話聞かせてください。
あと小学校もあるみたいなのですが・・・
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4528504】 投稿者: じゅんR  (ID:Q901vtmxkUE) 投稿日時:2017年 04月 08日 23:52

    このスクールに良心を求めても無駄です。以前、保護者を前に園長が「大した金額ではない事でガタガタ言わないで下さい!」と言われました。「月謝が高いと思うのならお母さんが働きに出ればいいじゃないですか」とも。教育に関して素人の保護者の意見なんて聞く必要はない、とまではっきりと言い切られると多くの保護者は萎縮してしまいますよね。

  2. 【4553176】 投稿者: まりん  (ID:E5ryRZB0kYc) 投稿日時:2017年 04月 27日 14:04

    子供が3回言っても聞かないと、暗い小部屋に閉じ込めるルールがあると聞きましたが、本当ですか?

  3. 【4591892】 投稿者: むむ?  (ID:28XwGEiAXBg) 投稿日時:2017年 05月 30日 00:43

    暗い部屋ルールはないですよ。
    むしろ上手に叱ってくださりました。

    子供を通わせておりました。
    高給とりではありません。
    ただ、子供には良さそうなことはさせてやりたいですし、それについてはお金は払う方針です。
    見た目も中身もセレブからは非常にとおい、、。。です。。哀。

    いいものや珍しいものにおかねがかかるのは、資本主義のルールかと。。
    補助のある認定こども園ではないので。。
    高いからといっていいものかはわからないのも社会の常識です。

    このように、説明をきちんと理解せずに、気持ちのいいところだけいいように考えて入園されてる方もたくさんいて、いろいろと後から文句をいう方も多い園だとおもいます。
    非常に個性的で、親の理解力も要求されるところだと思います。

    私が自営業なので、
    人材を育て、企業体として向上することの難しさと困難さを少しかじったものとしては、
    価格帯としておかしいとおもいません。
    法外ではないです。

    正直、お金を払って、楽して上手に育てていただきました。
    本当にありがたかったです。近いなら神戸の小学校にもいかせたいくらいでした。

  4. 【4594981】 投稿者: よっちゃん  (ID:UnXga8/nmQs) 投稿日時:2017年 06月 01日 14:07

    この園の小学校はどうなんでしょうか?日本語も英語もばっちり、完璧なバイリンガルになれるという宣伝は本当ですか?外国人の先生方は経験豊かな方々ですか?また、地元の他のインターナショナルスクールとの交流(文化やスポーツ等)はありますか?

  5. 【4653687】 投稿者: 親も教育を見直す覚悟で  (ID:vp3j4Iel3c2) 投稿日時:2017年 07月 26日 23:34

    乳幼児クラスに子どもを通わせています。教育に携わる仕事をしている者です。
    質問者様が書かれている地域ではありませんが、遊具あり、庭園ありのところです。

    まず保育料はとても高額です。園以外の方に保育料の話をするととても驚かれます。
    ただ、教育的な観点、株式会社であること、外国人雇用を行なっている点から考えると保育料が高額なのは納得しています。

    ただ「サクラインターに通わせたら英語もペラペラで必ず賢くなる!」と思って入園されるのは少し違うと思います。
    というのも、園自体もそのような感覚で預けられるのは違うとおっしゃっています。園に全てを預けるのではなく、家庭教育の重要性を説かれています。それは決して無責任なのではなく、両輪として園と家庭教育が必要だという考え方です。

    この園のカリキュラムや教育内容を理解するには、親が「この園がしている教育は時代のニーズに合っている」ということが分からないといけません。
    そのためにはこれからの時代に必要な能力や、日本全体の教育レベル、世界の教育の動向を勉強されるべきだと思います。
    それでやっと「この園の教育内容に納得できる」と思われるのではないかと思います。

    ただ単に「インターナショナルだから」という理由で預けられると、教育の本質が理解できないまま不満ばかりが溢れてしまうと思います。

    学園長はとても勢いのある方で、物事をハッキリ話されます。それに「カチン」とくる方もいらっしゃるだろうなぁ。とは思います。
    しかし、よく勉強されていると感じます。学園長ではありますが、企業のトップとして「企業マインド」も大切にされていると感じます。初等部等を大きくしていくためにも資金が必要なこともわかりますし、事業拡大に邁進されています。

    カリキュラムは時代に合わせた教育内容のために柔軟性を持って内容を頻繁に見直されています。
    教育は時代の流れを先取りするべきであり、頻繁に見直されるべきものですので、逆に時代から遅れた指導法などに縛られるのはとても危険だと感じます。
    その点、柔軟性を持ってカリキュラムの見直しなどをされていると感じますが、それを「コロコロ変えている」と感じる人もいるかもしれません。
    しかし、私たちが知らないだけで、どこの企業のトップも同じように柔軟性を持っているものだと思います。

    子どものことに関して言うと、とても充実した日々を送っています。うちは決して高給取りではなく、正直苦しい生活を強いられていますが、教育は先行投資、教育が最も利率の良い投資であると考えているので、それでも通わせています。

    自宅でも2言語を話し、歌やダンスもバランス良く両言語で行なっています。この言語能力が礎となり、世界のスタンダードを学び始めるきっかけになってほしいなぁ。と感じています。

    カリキュラム等も別と比較されて、しっかり教育の在り方を勉強されて、さらには納得されてから預けられてはいかがでしょうか?高額なのには理由があるので、その点が腑に落ちてからの入園をオススメします!

  6. 【4676567】 投稿者: よっちゃん  (ID:XZFfrDn.riM) 投稿日時:2017年 08月 20日 00:01

    かなりこの園に詳しい方のようなので小学部についてもお聞きしたいのですが、在校生(特に高学年)の実際の学力、英語力はどうなのでしょうか。園長先生は在校生は英語は完璧なバイリンガル、学力も灘中学、将来的には医学部を狙えるレベル、と説明会で言われましたが、あまりそういう情報がネットでも見つかりません。IB校ですが、経験不足の教師の元ではただの時間の無駄になる事もあります(以前、そういう学校を見てきました)。学校のいい所ばかり説明会等で強調されても逆に疑問が出てきます。新しい事に次々とチャレンジするのはいい事ですが、それぞれきちんと結果は出ているのでしょうか。やりっぱなしの中途半端な状態にはなっていないですか?とにかくこの学校に関しては驚く程、ネット等での情報がなく、この学校に詳しい知り合いでもいない限り、実情がわかりません。

  7. 【4678178】 投稿者: みやび(名前を改めました)  (ID:I5KkyNyYjiw) 投稿日時:2017年 08月 21日 17:45

    >よっちゃんさん

    以前に「親も教育を見直す覚悟で」という投稿者名で投稿した者です。(使い方がわかっていなくてすみません、、、)

    実はまだこの園にお世話になってから1年弱です。実際に預け始める前には見学に行ったり、学園長が書かれた本を読んだりして、どんなビジョンを持った学園なのかということを自分なりに情報収集しました。また、入園してからは預けきりにならないよう、私も学ばなくてはいけない!と、学園長との茶話会(とても小規模なものですので学園長と気軽に話せます)があるので、その会にも参加しています。

    初等部に関してはまだ子どもも幼いので検討中ですが、興味があるので今度実際に見学に行く予定です。実際に自分の目で確かめて、本当に学費に見合ったものなのか、また表向きにお話しされているようなIB教育が身を結んでいるのかを見てきたいと思っています。

    ただ、以前にフェスティバルで校舎内を見たときは子どもたちの掲示物などのレベルの高さに驚かされました。その記憶がとても鮮明に残っています。

    よっちゃんさんがおっしゃっている医学部への進学実績などは、まだ卒業生を少数しか出されていないので判断は難しいところですね。私も気になりますが、今はまだ学校を大きくされているところなので「実績」を信じるのは賭けのような気がしています。私も実際、半信半疑なところがあります。

    また見学を終えた感想を載せさせて頂きますね。

  8. 【4713467】 投稿者: 疑問  (ID:gUb0Lz.cIEA) 投稿日時:2017年 09月 23日 21:40

    枚方市にある某インターナショナルスクールの先生が
    「さくらはウチを真似した」
    と、言っていたと聞いたのですが本当ですか?
    よそのスクールのやり方を真似して大きくなったのですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す