- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: みきもと。 (ID:2bx0fooPkNM) 投稿日時:2013年 04月 04日 17:35
灘区在住、平成22年4月〜平成23年3月に生まれた女児の親です。
来年春から3年保育の幼稚園をどこにしようか悩んでいます。
激戦区だとは聞きますが、ネットではあまり細かい情報が無く、こちらでお尋ねさせて頂きます。
高羽幼稚園を第一希望に考えていたのですが、未就園児の集会に行った際に先生が、正直まだ早いのでは…というような高度な授業をして下さったので、少し迷いが出てきました。
小学校受験は考えておりません。
高羽ほどでなくても、完全に遊びだけではなく、少しでもお勉強の時間がある園を希望しています。
そのような園をご存知でしたら教えて下さい。(園バスがあれば、中央区や東灘区でも…)
また、高羽に入園された方にお伺いしたいのですが、
・入試に関して、願書を提出し抽選の上で面接があるのでしょうか? 倍率はどのくらいでしょうか?
・同じ法人が運営している高羽児童館に通っている子どもは入園に関して優先されるのでしょうか?
・子どもは、高度な授業内容についていける(慣れてくる)ものでしょうか?
・園庭が狭く少し暗い印象を受けましたが、運動会もこの園庭で行われるのでしょうか?
・プールの時間は、女児も水着ではなくパンツ一丁なのでしょうか? 某サイトでそのような写真を見かけたのですが(昔の写真かもしれませんが)少々時代錯誤な気がしました。
・もし入試に落ちた場合、1年待って2年保育でも入園できるものでしょうか?
「教えて下さい」ばかりで申し訳ございません。
おわかりになる方がいらっしゃれば、何卒よろしくお願い致します。
現在のページ: 3 / 3
-
【5622016】 投稿者: ハカ (ID:ZnlEOJ1qmGw) 投稿日時:2019年 10月 30日 21:09
虐待の意味をお分かりですか?
そう思うならおたくのお子さんはよっぽど出来が悪いんでしょうね。
せいぜいこれからも嫌なことから逃げ出すような子育てを頑張ってください。
こんな所で愚痴こぼさないで他にやるべき事があるのでは?
素敵な幼稚園と思ってる方がほとんどなので歴史が長いのです。
辞めたのならば関わらないでください。 -
【5679943】 投稿者: 品のない方に物申す (ID:cn.NCmMokpE) 投稿日時:2019年 12月 23日 14:36
ここは高羽の口コミなのに、自分と違う感じ方の方がいるからと、その方のお子さんを侮辱するような事を書かれるなんて、どちらが頭が悪いのかと、礼儀に厳しい高羽幼稚園なのに、保護者の品格を疑います。
合う合わないがあるのですから、こういうところが気に入っている。こういうところが嫌という個人の意見発表の場なんですから、個人攻撃はお門違いで失礼極まりないですよ!!
虐待と思うかどうかは、先生方の受け止め方でしょう。
怒鳴られ、ストレスから病んで、辞めた先生達にしたら虐待です。
けれど長く勤めていらっしゃる先生には「厳しい指導」なのでしょう。
ただ、一学期ごとに先生がメンタルが潰れて辞めていかれたり、ひどい年には3月に半数くらいの先生が辞めたり、昨年のように児童館の職員さんが一斉に全員辞めたりしたのは、経営側に何かあると思われても仕方がないんじゃないでしょうか? -
-
【7026978】 投稿者: まりも (ID:LGYssGr5/S2) 投稿日時:2022年 12月 07日 00:44
本当にその通りです。
私の友達が高羽で働いてましたが、私は愚痴しかきいてなく。。友達は妊娠してましたが、休むとゆうと嫌な顔され、流産しそうになったみたいです。
妊婦さんなのに、子供の前でどなりちらす、主任さんはお気に入りの保育士には優しいけど、気に入らない保育士にはめっちゃきついみたいです。
そんな園で子供は可愛そうだとおもいます。
同じ保育士として。
あっ。息子の方がひどいともききますよ。
どっちもどっちですが。。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 母親が外国人でも大丈... 2023/02/09 20:17 昨年、田園調布雙葉幼稚園を受験をし不合格となりました。気...
- マスク着用有無 2023/02/09 16:13 コロナが5類に引き下げられたら、KDIもマスクはじめ色々緩和...
- 横浜市港北区の幼稚園... 2023/02/08 11:02 はじめまして。 横浜市港北区の幼稚園について情報をいただ...
- Kids Duo Internationa... 2023/02/07 21:01 初投稿の者です 宜しくお願い致します 入園を考えていま...
- 追手門幼稚園について 2023/02/06 09:27 来年から行かせる予定にしております。 在校生もしくは、卒...