- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 夜更かし (ID:vk.9m9AmUIU) 投稿日時:2005年 03月 02日 00:32
城星幼稚園かパドマ幼稚園かで迷っています。小学校はまだ決めていませんが、幼稚園の時期に出来るだけ良い環境で教育していただきたいと考えています。パドマは特殊なことをいろいろされていますが、城星は他とは違うような何か特色があるのでしょうか?
-
【6064503】 投稿者: 在園ママ (ID:C.1ula4MVy2) 投稿日時:2020年 10月 24日 00:32
ほぼ皆さん、紺系でいらっしゃいますよ。
入試と同じスタイルでいらっしゃる方もいらっしゃったし
紺のパンツスタイルでいらっしゃる方も。
私は昨年、紺の長袖ワンピースで参加しました。
明日の入園説明会も皆さん同じようなスタイルで参加されますよ。
たまに、紺系から外れた服装でいらっしゃる保護者様もいらっしゃいますが、目立ってしまうと思います。 -
【6064905】 投稿者: 結果いかがでしたか? (ID:SlYJrKC1xqw) 投稿日時:2020年 10月 24日 13:25
続きを待っています。合格されましたか?
-
【6081716】 投稿者: しんどいです (ID:1B0/uMRO7KM) 投稿日時:2020年 11月 08日 11:34
ここに書かれてる幼稚園にかよってます。どこかは書けませんが、PTAの中での親同士の小競り合いやマウントの取り合い。幼稚園へのクレームを一緒に言わそうとする半強制的なママの誘い。クレームはどこでもあるのでしょうが、集団生活だし平等な対応が安心なので幼稚園の方針に従いたいと思ってるのに、一部の親から幼稚園の悪口ばかり聞かされます。ほとんどが良識的な親ばかりですが、クレーマーな親やルールが守れない親に対しては幼稚園側もきっぱりとそのような方々を切り捨ててほしいです。クレーム対応に先生の貴重な時間を何度も取られるくらいなら、平等に一人ひとりの子供に時間をかけてほしいです。
-
【6103941】 投稿者: 今年の倍率 (ID:s13lqFPrFIc) 投稿日時:2020年 11月 26日 18:51
今年の倍率はどんな感じだったのでしょうか?
-
-
【6105239】 投稿者: 合格いたしました、 (ID:oX3CEIX2mcs) 投稿日時:2020年 11月 27日 20:12
お返事遅くなりすいません。
無事に合格いたしました!
アドバイス頂いたみなさまありがとうございました!
今年の倍率について質問されている方がいらっしゃいましたので参考までに。
面接は何の順番で決まるんですか?と質問したところ今年は、事前登録シートの順番に面接順が決まる、と明確に保育見学会時に話されていました。
私はネットの事前登録シートを〆切直前に提出し(〆切の2時間前くらい)、受験番号は150〜200の間でした。
面接設定されていた期間のちょうど真ん中より少し後の日程でした。
多少の前後はあるかもしれませんが、今年の倍率は2倍程度だったのではないかと予想しています。 -
【6105975】 投稿者: いっしー (ID:m4F5FW55HQs) 投稿日時:2020年 11月 28日 13:37
はじめまして。私も今年パドマ幼稚園を受験し合格したものです。仕事をしておりまして預かり保育をどこでするか迷っております。そのまま系列の蓮美幼児学園でするかトットプリスクールにするかです。皆さんどうされているんでしょうか?
-
【6109203】 投稿者: 入園希望 (ID:GBXoDgBpO0o) 投稿日時:2020年 12月 01日 10:53
再来年度入園希望の者です。
預かり保育についてですが、夏冬春休み期間の保育はどのようになるのでしょうか?
希望者は保育していただけますか?
ホームページを拝見しても記載が見当たらず、、
ご存知の方がいらしたら教えていただけますでしょうか? -
【6111216】 投稿者: パドマ は (ID:sA4LXqX1Z7Y) 投稿日時:2020年 12月 02日 22:48
預かり保育はありません。
そのため、園から送迎してくれる、系列の蓮美幼児学園にて別途有料で預かってもらえます(ディスカバリークラブ)が、いわゆる幼稚園の保育のお値段ではありません。高いです。
また、夏冬春の休園期間や午前保育のときは、通常時に蓮美を利用していても別途申込し、代金も別途かかります。
蓮美で別の習い事(知能開発、体操、英語、アート、ピアノなど)をさせる方は、蓮美の中で連れて行ってくれるため、1箇所で済むので楽ですが、連れて行ってもらうためには一部講座を除いてはディスカバリーも申し込まないといけません。
または、トットプリスクールなどの認可外保育園が放課後保育的に預かってくれ、2時間以上の保育料で園へのお迎えもしてくれます。こちらも安いわけではありませんが、トットさんは急なお願いでも割と対応してくださったり、英語のスクールもあるので、英語を習わせて預かり保育も…という方も利用されていますよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 東高殿幼稚園 2021/01/23 20:38 現在、幼児教室に通わせていますが、こちらの先生はできてい...
- 阿倍野区ぎんのすず保育園 2021/01/23 18:38 阿倍野区のぎんのすず保育園という園は、小山体操教室や能開...
- 幼児教室、塾選び 2021/01/22 12:58 はじめまして。 幼稚園受験、小学校受験を考えております二...
- Kids Duo Internationa... 2021/01/21 10:21 初投稿の者です 宜しくお願い致します 入園を考えていま...
- 城星幼稚園かパドマ幼... 2021/01/19 10:14 城星幼稚園かパドマ幼稚園かで迷っています。小学校はまだ決...