- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: aman (ID:fAUvr6J64QM) 投稿日時:18年 10月 03日 08:54
10/2(火)入園面接を受けました。記憶が鮮明なうちに自分用のメモを兼ねて、後進の方へ当日の様子を残します。
まず前日に願書提出した際に面接のおおよその時間が決まりますので、当日はその時間に来園します。
ホールに案内されて周囲を見ると、待機している親御さんの服装は紺のスーツやそれに準じた服装の方ばかりでした。他園の面接ではよりカジュアルな服装~普段着の方もいらっしゃいましたので、全体的にきっちりした印象です。(入園説明会で服装については多少アナウンスはありましたが)
しばらくすると先に子供だけの面接があり、先生が子供を一人ずつ別室へ連れて行って下さいます。素直に手をつないで歩いて行く子、泣き叫んで入室を拒否する子、いろいろでした。中でどんなことをしたのかはわかりませんでした。(ご存知の方がいらっしゃっいましたら補足をお願いしたいところです)
次に2階にて親子面談が行われました。4部屋で行われていたように思います。私達のお部屋は2名の先生がいらっしゃいました。以下質問内容をそのまま書きます。
「お子さんはどんな子ですか?」
「ご家庭で気をつけていることは何ですか?」
「幼稚園はどんなところだと思いますか?」
「当園の親子教室を選択したのはなぜですか?」
以上です。志望理由は願書に書いていたからでしょうか、特に質問はありませんでした。トイレトレーニングの状況は確認されます。(入園時にはオムツ卒業できていることが入園条件の一つと説明会で明言されていました)
面接は以上で終了です。番号札を返却して園を出ます。
(補足)
・当方、長子のため兄姉園児はおりません。
・親子教室へは1年ほど通っていました。
・その他イベントにもよく参加させて頂きました。
-
【5134518】 投稿者: 今年は (ID:HQKX77/woZQ) 投稿日時:18年 10月 03日 10:16
今年は何人くらい受けにいらっしゃいましたか?
去年から、人数が多くなったと聞き、気になっています。 -
【5137338】 投稿者: 保護者 (ID:63MnRWUo622) 投稿日時:18年 10月 05日 20:14
姉妹で信愛幼稚園にお世話になり、妹は在園中です。
信愛は兄弟姉妹関係はまず落とされません。
特に兄弟姉妹はマリア組、満3歳で入園しますので、その時点で20人、マリア組、満3歳保育利用しない兄弟姉妹がざっと30人くらいはいると思われますので、
全く新規で入園するのは40人ほどか、もっと少ないかもしれません。
お受験幼稚園ほどではありませんが、一応附属の幼稚園なので、それなりの準備がないと
落とされてしまいます。
昨年は100人近く落とされたと噂になりました。 -
-
【5142758】 投稿者: 在園児の親です (ID:UN3YHQPblws) 投稿日時:18年 10月 09日 22:46
昨年入園した年少の保護者です
子供への質問は秋の食べ物の絵を指してこれは何?や名前、年齢などです。
親は志望理由を聞かれました
信愛は基本希望者全員が入れる幼稚園と聞いています
昨年は少しだけ希望者が多かったそうです
あわせてチェックしたい関連掲示板
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- Kids Duo Internationa...2019/02/20 22:45
- キンダーキッズインタ...2019/02/06 10:05
- 帝塚山幼稚園。親の年収2019/01/21 09:31
- パドマ幼稚園について...2018/11/24 14:13
- トリニティ・ミライ ...2018/12/02 23:30
- 阿倍野区ぎんのすず保育園2019/01/10 04:58
- 城星幼稚園かパドマ幼...2018/10/30 16:34
- 私立幼稚園、主に東高...2019/02/21 21:52
- 中野区 宝仙学園幼稚...2018/11/21 17:01
- 松原市 星の光幼稚園2019/02/19 14:19
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 私立幼稚園、主に東高... 2019/02/21 21:52 4月生まれの娘の幼稚園選びについて教えて下さい。 かなり初...
- 関西インターナショナ... 2019/02/21 13:58 昨秋、関東より引越ししてきたものです。 子供の幼稚園を...
- Kids Duo Internationa... 2019/02/20 22:45 初投稿の者です 宜しくお願い致します 入園を考えていま...
- 都島区プレ幼稚園 2019/02/20 14:18 初めまして、来年度からプレ幼稚園を検討中です。 家から...
- 六甲幼稚園について 2019/02/20 11:01 六甲幼稚園への入園を考えているのですが、色々な噂を耳にし...