- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: なつ (ID:F43WE2GWFaA) 投稿日時:2021年 06月 08日 12:14
現在2歳の子どもがおり、大阪教育大学附属幼稚園の受験を考えています。
幼児教室を調べてみたところ、伸芽会、ハートスクエア、はぐみぃ?というのを見つけたのですが、他にもどこがいいとか何か情報があれば教えていただきたいです。
はぐみぃというのは新しいみたいで、口コミなどもほとんどありませんでした。伸芽会やハートスクエアは古くからあるようですが、特に伸芽会は国立対策もできるのかがホームページからでは分かりませんでした。
どんな情報でも構いません。教えてください。
現在のページ: 1 / 3
-
【6368215】 投稿者: 体験で (ID:BiGDEiPqSx2) 投稿日時:2021年 06月 08日 21:42
2歳とのことですが、受験は来年でしょうか?
(今年受験のお子様はお誕生日を迎えて3歳になっている子、まだ2歳の子がいるので)
私は今年受験予定で、記載されている中のお教室に年始から通っています。
7月8月は夏休みで授業はほとんどありませんし、
9月から終盤と言う感じなので、今から入られる方はいらっしゃらないかと思います。
今年受験であれば外部の方でも受講できる志望園別対策に参加する程度になるのではないでしょうか。
来年受験で来年度のコースを予定されていらっしゃるのであれば、どこのお教室も体験があるので参加されてみてはいかがですか?
お教室によってカラーが全然違いますし、お子様や保護者に合う合わないがあるかと思います。
また、附属だけでなく他にも受験なさる園があるようでしたら、その対策があるお教室を選択すべきかと思います。 -
【6368573】 投稿者: なつ (ID:Nxiw2NG6bNQ) 投稿日時:2021年 06月 09日 08:26
返信ありがとうございます。
今年2歳で、来年の受験予定です。
ハートスクエアの体験が12月にあるみたいですので、受けるつもりにはしています。
ただ、年始からの準備で間に合うのでしょうか?それも不安です。年始からハートスクエアに通うにしても、それまで何か対策は必要ないのかなども気になります。
去年はどこか通われたりされてましたか?今は家で一緒に過ごしているだけで、母子分離も含め特に受験対策はしていないので不安です。 -
【6368673】 投稿者: ついでに追加 (ID:xXjZ4k/PIfQ) 投稿日時:2021年 06月 09日 09:41
蓮美幼児学園
上本町のカネモママさんたちが電動アシスト自転車で通っておられますw
https://renbi.com/course -
-
【6368790】 投稿者: 体験で (ID:BiGDEiPqSx2) 投稿日時:2021年 06月 09日 11:02
今年2歳のお子様なんですね!
早くから意識し、ご準備に励まれていて感心します。
我が子は今年受験のため、年始からの対策で間に合っているかどうかは合否の結果次第でしょうか...
ただ、お教室の先生方のお話を聞くと、附属幼稚園は正直なところそこまで準備は不要だという印象です。
どちらかというと、あまりお受験!お受験!というご家族はご縁をいただきにくいようです。
有益な情報収集、面接練習や願書添削、個別懇談は為になるのでお教室に通っていて良かったとは思います。
週1回1時間程度の授業で子供の成長は期待できませんが、
日頃の関わり方や声かけの仕方、受験に対する意識づけには役立っているのかなと実感しています。 -
【6368819】 投稿者: 体験で (ID:BiGDEiPqSx2) 投稿日時:2021年 06月 09日 11:19
追記です。
まだ受験を控えている身ですので、参考にならないかとは思いますが分かる範囲でお答えしますね!
附属幼稚園の受験内容はご存知でしょうか?
母子分離は必要ないので、その対策は不要かと思います。
他の幼稚園を受験するのであれば対策が必要な園もありますが...
我が家はお教室以外に公文と水泳をしていますが、コロナで今は控えています。
同じお教室に来られてる方にも他の幼児教室に通われてる方や、蓮美等のプレに行かれてる方もいらっしゃいますが、お教室だけで自宅での対策だけの方もいらっしゃいます。
どのご家庭が合格いただけるかまだわからないので、なんとも言えませんが、ご家庭それぞれという印象です。 -
【6370001】 投稿者: なつ (ID:F43WE2GWFaA) 投稿日時:2021年 06月 10日 12:25
蓮美はパドマのイメージが強いのであまり考えていませんでした。
国立志望のかたもいらっしゃるのですね!
ありがとうございます。 -
【6370003】 投稿者: なつ (ID:F43WE2GWFaA) 投稿日時:2021年 06月 10日 12:27
詳しい情報をありがとうございます。
とても参考になりました!
母子分離不要なのですね!それは知りませんでした。
今年の受験、うまくいきますように願っております。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- Kids Duo Internationa... 2023/05/30 11:19 初投稿の者です 宜しくお願い致します 入園を考えていま...
- 太成学園天満幼稚園に... 2023/05/29 22:00 太成学園天満幼稚園の4年保育を検討しております。 具体的な...
- パドマと城星、どちら... 2023/05/28 07:00 子供がまだ0歳なのでまだ先のことですが、パドマ幼稚園と城星...
- 仁川学院マリアの園幼... 2023/05/19 20:03 今年、仁川学院マリアの園幼稚園の受験を考えています。 去...
- 若葉会は、のびのびor... 2023/05/19 16:04 最近、異なる知人から 「若葉会は規律に厳しく、ストイッ...