最終更新:

6
Comment

【6370433】家庭教育

投稿者: フルタイムママ   (ID:5k.FJx2jFKk) 投稿日時:2021年 06月 10日 21:09

一歳男児をもつ、フルタイム勤務のママです。今はインター保育園に通わせていますが、ゆくゆくは幼稚園受験を考えています。
家庭学習は皆様どんなことをされていますか?公文に通うことを検討していますが、ほかにどんなことをすればよいか悩んでいます。
今は図書館にいったり、公園でたくさん運動をさせる、シール貼り、絵本の読み聞かせをしているのみです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6370447】 投稿者: 好きなこと見つけ  (ID:sBCAV/69vD.) 投稿日時:2021年 06月 10日 21:22

    勉強のようなことではなく、とにかく親が一緒の時は遊んであげてください。
    そして、好きなことが見つかったら、それを中心に。
    勉強的なものは、お子さんがそれを好きだ、と実感出来たらやらせてあげてもいいでしょう。
    親が与えるのではなく、子供が好きなことに親が付いていくのがベストです。

    最近、早期教育の効能には疑問符が付くようになりました。
    それどころかデメリットが大きいという報告もあります。

    とにかく知的好奇心を育むには子供が好きなことを好きなだけやらせてあげることが必要です。
    また、どんなことが好きかは子供によって違うので、いろいろな遊びを。

    公文は、子供がそれを喜ぶようならやらせてもいいと思いますが、あまり早くから取り組むのはどうかと思います。

  2. 【6370802】 投稿者: 遊びの中で  (ID:s1vOhOjs7d6) 投稿日時:2021年 06月 11日 09:44

    「家庭学習」ということを意識して育てるには早いすぎだと思います。

    遊びは、想像力、創造力を育てるものが、良いと思います。
    形の変化するものですね。
    粘土、ブロック、砂場、水遊び、折り紙。
    あとは集中力が必要なボール遊び。 
    そして、もっと大事なことは、「命の大切さ」を折に触れ意識して接すること。
    すなわち他人の良さを見つけ尊重できる心です。
    そして社会性を育てること。
    これがあれば、人は幸せに生きていけると思います。

    公文をすることによって、何が良いのかは私はわかりませんが、鉛筆の持ち方だけは正しく持てるように最初から教えることが大事だと思います。まだ一歳児では早いですけどね。

    というのは、公文は他の子どもより早くから読み書きを学ぶので、一歩先を行く我が子を賢いと思ってしまいますが、そのまま走り抜ける子どもと、そのうちみんなに抜かされて挫折する子どもがいます。
    結局はその子どもの持っている能力、資質以上にはならないということです。ならば、子どもを無理強いさせて潰さない方が大事だと思いますよ。

  3. 【6371055】 投稿者: 通行人  (ID:mMPjuvVidjo) 投稿日時:2021年 06月 11日 14:24

    幼児の発達には臨界期がありますからね。子どもの持っている能力、資質を引き出せていないことが多いです。

  4. 【6371309】 投稿者: 遊びの中で  (ID:Bqz/NbBaNK6) 投稿日時:2021年 06月 11日 20:22

    どういうことですか。
    詳しく教えて頂けますか。

  5. 【6371554】 投稿者: やはり  (ID:NPH9jLYpqBQ) 投稿日時:2021年 06月 12日 00:05

    平凡が一番ですよ!

  6. 【6371579】 投稿者: 同じくワーママand幼稚園受験経験者  (ID:X.WDwiBMmiY) 投稿日時:2021年 06月 12日 00:37

    お仕事をしながら、子供のことを考えて向き合う姿、大変素晴らしいと思います。

    さて幼稚園受験ですが、男の子ということは青学や暁星などの附属園をご希望でしょうか??もしくはお受験園でしょうか?それらを受験する前提でお話しいたします。

    まず、1歳時の公文についてよく存じ上げず調べましたが、読み聞かせなどの内容で、いわゆる先取り教育的な「公文式」とは方向性が異なるものなのですね。

    幼稚園受験では言語力(ことばの理解、自分の考えやら気持ちをことばにする力など)が大切です。お子さまはインター園にご通園中ということですので、ご家庭では読み聞かせや日常会話などにより、日本語力の強化を意識なされた方がよいと思います。そのひとつの方法として、公文に通うのはありかとは思います。

    ただ、スレ主さまの現在のご家庭での取り組み内容は1歳児には充分すぎるものだと思うので、あえて公文に通う必要は感じません。

    フルタイムママということは仕事の日はお子様と過ごす時間が少ないと思うので、一緒に過ごせる時間を公文などで潰すのではなく、家庭内で親子で過ごす時間に当てた方が幼稚園受験的にも良いと思います。

    その中で、年齢に応じたお手伝いをお願いする(まだ「○○持ってきてください」レベルしかできないかと思いますが、次第に洗濯物だたみ、テーブル拭きなどにレベルアップさせてゆく)、徐々に自分のことは自分でできるように意識した生活をする(服や靴の着脱、脱いだ服をたたむ、食具をただしく持ち使うなど)。また母子で製作活動を重ねたり、一緒に歌い、踊る。また季節感を大切にした体験や食事を意識する。

    このようにして、小さなうちは幼稚園受験を意識しつつ親子の時間を大切にすると、幼稚園受験で大切な母親力の強化にもつながると思います。

    その上で遅くとも受験の1年前から受験用の幼児教育に通うのが良いと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す