- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ままみー (ID:zWFBNDvJRQs) 投稿日時:2023年 01月 02日 11:47
こんにちは.
大阪市内で
平野幼稚園対策をしてくれる塾をご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。
現在は浜学園と奨学社さんで通学を迷っていますが
どちらも受験対策コースは無いそうです。
-
【7067182】 投稿者: 幼稚園 (ID:IycG6U53JSQ) 投稿日時:2023年 01月 11日 09:18
塾での対策なんて無しの家庭が大半かと、、、
せいぜい親子で公園遊び、児童館や子育てひろばなどで、他の子がいる環境で遊べるようにしとく、とか。
だって、ペーパーもないし、子のお行儀の良さ?を見るような試験もないですよ?
砂場で親子で遊んでください、とか、
講堂で親子で遊んでください、とかだけですから、、、子どもが見られる場面は。
親は汗だくの試験です。
どちらかというと、子どもとちゃんと付き合って遊べる親か、
親の面接で、教育や子育てや地域社会などについて
きちんと考えを持って話せる親か、
の方が見られている比重が大きいかと。
入ってからもそんな幼稚園ですよ。
子ども第一。その点は徹底してます。 -
【7067285】 投稿者: ふよー (ID:Y6d4ODmUzoU) 投稿日時:2023年 01月 11日 10:52
先にもお話ある通り、子供と普段からどのように向き合っているかをみられる試験です。
対策不要かと言えば確かにそうだと思います。
我が家はハートスクエアにお世話になっておりました。
過去問や面接練習、願書添削、合格者のお話、模擬試験等様々対策していただき、自信を持って試験に挑むことができました。
こちらのお教室では大半が附属幼稚園志望で、半分程度合格されていました。
併願する有名私立幼稚園の試験傾向も教えていただけましたよ!
ご家庭での関わりが最も重要かとは思いますし、
直前の模擬試験だけでも雰囲気はわかりますから、ご受講されてみてはどうですか? -
-
【7085354】 投稿者: ままみー (ID:BnAmqjl/hdI) 投稿日時:2023年 01月 25日 14:01
ありがとうございます。
ハートスクエアさんと伸芽会さんと迷っています。
受験対策はどちらかといいますと私達、親側の対策の為に行きたいような所がありまして…。
わざわざご返信ありがとうございます。
どちらかに決めたいと思います。 -
【7086727】 投稿者: 親に必要なもの (ID:L1c1Ulvz4jk) 投稿日時:2023年 01月 26日 13:52
・子どもの人格を尊重した付き合い方ができてるか
・一緒に遊ぶ引き出しをたくさん持っているか
・子ども(自分の子ども以外も)と関わるのが苦じゃないか
・社会や他者に貢献する意識を持っているか
・ルールを守れるか
が、見られる試験や園生活かと思います。
子よりも親が、合う合わないが大きいところですね。
これらが、上記の幼児教室に行って身につくものなのかは??ですが、
子育てにおける経験として、幼児教室にも通ってみた!という親子の楽しい思い出になるなら有意義ですね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- Kids Duo Internationa... 2023/01/27 18:33 初投稿の者です 宜しくお願い致します 入園を考えていま...
- トリニティ・ミライ ... 2023/01/27 01:09 くずはにあるトリニティ・ミライ インターナショナルに興味...
- 大教大附属平野幼稚園 2023/01/26 13:52 こんにちは. 大阪市内で 平野幼稚園対策をしてくれる塾をご...
- パドマ幼稚園不合格 2023/01/24 19:58 この度パドマ幼稚園、不合格でした。 幼稚園受験なので明確...
- 江古田幼稚園の入園試... 2023/01/23 00:14 今年3歳になった息子がおります。練馬区の江古田幼稚園の受験...