最終更新:

31
Comment

【3689335】附設狙いでも、小四からの通塾で問題なし?

投稿者: 九州ママ   (ID:pYrNu3P.ST.) 投稿日時:2015年 03月 12日 23:02

よく附設関係のスレッドで、附設狙いなら小四からの通塾がスタンダードだ、という投稿を拝見します。

小四以前から通塾することはあまり意味がないのでしょうか。

また、小三までは学校の勉強だけ、というのは相当こころもとない気がするのですが、何をすれば良いのでしょうか。

更に、やはり附設は、ある程度先天的才能に優れた子でなければ合格は難しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3714449】 投稿者: 新学期  (ID:cKKYBLilhmg) 投稿日時:2015年 04月 16日 01:55

    スレ主様からご返信を頂けないまま、再度失礼します。

    恐らく、くもんやそろばんに体験に行かれて、多少現実を見られたのでは?
    うちの子は出来る‼︎と親が勘違いして周りに言っていたなら、可哀想な気がしますが、、、

    実際、うちは二年生でそろばん三級、公文では中学レベルをこなしています。気が向いた時だけ受けた模試は、
    毎回名前が乗ります。

    賢い子だなと内心感じていますが、周りのママさん達には、勉強してないよと常々言っております。
    現時点で、学校の先生と中学受験の話なんてするつもりは全くありません。担任は興味本位で聞いてきますが、公立中で充分と答えています。そんな気はないですけどね。

    ただ、公文の先生には、ラサを強く勧められていますが。

  2. 【3739107】 投稿者: 九州ママ  (ID:TlMjHy.fxAo) 投稿日時:2015年 05月 14日 18:50

    新学期様、なんだかトゲのある物言いですね。

    娘が小学校の先生から附設受験を勧められたのは実話ですよ。先生が言うには、授業中の発言やテストでの回答、作文などから娘の素質を感じ取ったそうです。先生のお子さんも附設中高→九医(現役合格)であり、受け持ちの生徒で素質があり、経済的に中学受験が可能な家庭の子には附設受験を勧めるそうです。モンスターペアレントが跋扈する昨今、珍しい先生だと思いますがね。

    娘が本当に賢いかは分かりません。今度、四谷大塚の全国模試を受験しますので、そこである程度分かるでしょうが。ただ、小学校2年生時点での偏差値や順位なんて、中学受験をする上であまり参考にならないと思います。

    仮に娘が附設中受験ができる器がなかったとしても、志望校を市内私立か附属にするか、高校受験に鞍替えすればいいだけの話です。

  3. 【3739144】 投稿者: ホント  (ID:UlguwOO.hlI) 投稿日時:2015年 05月 14日 19:46

    新学期さんの発言意地悪ですよね。
    自慢のラインも微妙~だし。

    栴檀は双葉より芳しです。
    利発な子どもさんに接した事があるひとにはわかります。
    関東住まいの時、知り合いの息子さん(当時5歳)と一緒に遊園地に遊びに行きました。
    ぜんぜん普通の子と違いました、現在筑駒です。
    四谷大塚の全国統一テストはけっこうあてになりますよ。
    附設中でも小学校時代全国決勝に行かれた方が何人かいますが、やはり優秀です。
    がんばってください。

  4. 【3740718】 投稿者: 九州ママ  (ID:sjdn1n/I9Os) 投稿日時:2015年 05月 16日 15:03

    ホント様、ありがとうございます。

    四谷大塚の全国統一小学生テストは決勝大会があり、娘には「このテストは勉強の全国大会で、がんばると甲子園みたいに全国大会に出られるし、iPadももらえるよ。テストと思わないで、楽しんで参加しておいで」と言うと、いつかは全国大会に出るんだと乗り気です。現時点ではまず無理だと思いますが(笑)

    附設合格よりも、全国大会出場の方が遥かに難しいはずですし、達成は極めて困難ながらもいい目標ができました。この分だと、塾は四谷大塚提携の英進館になりそうです(笑)。

  5. 【3768796】 投稿者: Eに通っています  (ID:vLZQUOGAHEU) 投稿日時:2015年 06月 16日 20:32

    最初から読ませていただきました。

    1年生のとき初めて受けた英進館の公開テストで特英クラスの認定を受け、季節講習だけ受けさせていましたが、テキストの内容を見て物足りないんじゃないかと判断し、結果、飛び級で入館させました(現在進行形)。

    4年生に上がるときに同じ特英だった子たちが(もちろん1つ上)TZSではなくTZクラスに落ちていくのを見て、特英クラスは費用対効果があまりないのではないか・・・と思いました。

    正直なところ、生まれながらにして頭のよい子(生まれてからお金をかけて知育教育などの訓練をした子ではなく)はどこの塾でも、4年生からでも、難なく合格すると思います。

    実際、長年全教研で教えていた知り合いの方は「賢い子は5年生からでも附設に合格しますよ」と言われていました。

    ですのでスレ主様のお子様も、4年生からで充分間に合うのではないでしょうか。

    低学年のころしかできないレジャーや習い事、お友達との遊びなどを今のうちにされておいた方が良いかと思います。
    うちの子は早くから通わせた分、たくさんの宿題に追われていたり、今月は本人曰わく「テスト祭り」でちょっと可哀想です(^^;)
     

  6. 【3774428】 投稿者: うちもです。  (ID:vGqKzC7E7Vc) 投稿日時:2015年 06月 24日 05:37

    うちの子がほぼ同じパターンで入塾しました。
    スレ主さまと同じく、低学年の時に突然担任の先生から中学受験を勧められ、子供がその気になってしまって・・・。
    我が家は全く中学受験など想定しておらず、私も夫も受験には猛反対していたのですが、その後ずっと子供が意志を曲げず・・・とうとう親が折れて、新4年(3年生の2月)から通塾させています。

    塾はEで、3年生の1月にテストを受けて、TZクラスからスタート、1か月後からTZSクラスになり、6か月目の今回の選抜で初めて特奨生認定をもらって来ました。
    うちの子は、調子が悪ければ150位くらいまで落ちたり、調子が良ければ1桁順位になることもあったりと、かなり成績の乱高下があるのであまり参考にはならないと思いますが、附設の合格者数とそれに占めるE生の割合から考えれば、我が子のようなタイプでも、(5年・6年でよほど大きな変動がなければ)確率的には附設が狙えることになるかと思います。

    ちなみに我が子の入塾前の習い事はベネッセのチャレンジのみと、実質的に学校(公立)の勉強だけという状態でしたので、新4年からでも附設受験対策は間に合うのでは?という心象です。受験塾通いは子どもも大変ですが、親の方もストレスが大きいので、出来たら短期決戦にしたいですね(苦笑)。

  7. 【3775217】 投稿者: 九州ママ  (ID:lN6dXkZFXQg) 投稿日時:2015年 06月 24日 23:41

    家庭学習をそれなりに充実させていれば、小4からの通塾で附設には合格できそうだということは分かりましたが、それを理解した上で、あえて娘は小3から通塾することにしました。

    小3からは件の先生の指導は受けられず(大変ラッキーなことに、小2は持ち上がりでした)、恐らく一般的な指導力の先生が担任になることが想定され、とても学校任せに出来ないです。今はとても良い指導を偶然受けられていますが、小3になってからは別の形で良い指導を受けさせてあげたいです。

    現時点では英進館に入塾することを考えていますが、万一英進館が合わなかったら、小4進級時に日能研に転塾し、スムーズに日能研のカリキュラムに乗り換えられるのでそのための保険で、1年前倒しして通わせようと思います。娘は英進館の厳しくて体育会系な雰囲気が好きみたいですので(笑)、転塾する必要はないのではないかと思っていますが。

    この前の四谷大塚のテストが、親が思っていた以上に解けていたので(国語・算数ともに8割以上)、素質の判断をするのはまだ早計かとも思いますが、附設中を受験するだけの器があるのではないかと密かに期待しています。

  8. 【3778366】 投稿者: 日照  (ID:crHPxL1lKSM) 投稿日時:2015年 06月 28日 13:13

    同じような方が複数いらして参考になります。うちもE(TE)で3年から入りましたが、課題等言われた通りにこなすタイプではありませんでした・・・・天真爛漫と申しますか・・・・
    クラス内では上位下をキープできていましたので費用対効果を考えいったん家庭学習に切り替え、学年があがり引き続き様子見しております。
    頂点に向かう気持ちの強さのある子は(+一定学力)、ギリギリまで通塾をのばしても良さそうに思います。我が子はその点のんびりですので、羨ましいです!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す