最終更新:

86
Comment

【1230833】私立小学校やめたい

投稿者: どうしたら…   (ID:f0Wzta.DvJg) 投稿日時:2009年 03月 18日 22:35

私立の小学校に通う2年生です。

色々考えるところがあって公立に転校を考えています。

ただ、駅付近や塾の同じクラスでも今の学校のお子さんたちが多いので、少し躊躇してしまいます。

私学を辞められた方で同じような思いをされた方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1233620】 投稿者: 猫またぎ  (ID:7Mj0qBSUTlY) 投稿日時:2009年 03月 21日 08:18

    公立はクラス委員や地域委員など保護者が関わらないといけないことがたくさんありますよね。学級崩壊も突然おこります。
    去年まであんなに大人しかった子供達が急に荒れ出して、授業が成り立たなくなるなど想像もしなかったことが突然おこるのです。
    また中学受験に理解がなく寧ろ憎んでさえいる教師もいます。
    6年の入試前の大事な時期に担任教師により嫌がらせをされた話も聞きました。
    公立からの受験の方が気が楽とは到底言えないリスクもあることを認識された上で決断されることをお勧めします。
    まずはお子さんの身になってお子さんのお気持ちを大切に何が最良の選択かを考えてあげて下さい。

  2. 【1233759】 投稿者: どうしたら…  (ID:VRwahB1F7U2) 投稿日時:2009年 03月 21日 10:49

     ありがとうございます。

    うちの校区はいいのですが、公立もいろいろあるんでしょうね。
    ただ今行ってる学校も授業のレベル(学級崩壊はありえない)以外は魅力がありません。結局学校に何をしに行くのか(勉強のみか、勉強は習わないけど社会勉強のみか)というところでしょうか。

  3. 【1233803】 投稿者: たぶん  (ID:UZgFfzfemt.) 投稿日時:2009年 03月 21日 11:32

    スレ主さんは、その私立に合わなかっただけでは?
    私立にも色々性格があると思います。
    情操教育もお勉強も両方育つ私立もありますし、とにかくお勉強だけを伸ばすというところも。
    スレ主さんの私立はお勉強だけという雰囲気だったのですね…。
    選民意識のお話もありましたが、それが必ずしも悪いとは言いきれないし。プラスになることだって多々ある。
    公立小学校で様々な家庭の子供たちと触れ合うことが、心の優しい心の広い子供に育つとも限らない。
    差別意識が先に育ってしまうことも多々あります。
    また、色々な貧しさで心が育っていない子供たちも実際います。
    公立ではバラエティーに富んだ家庭で色々な性格の子供たちと親友になったり仲良くなったり裏切られたりを繰り返して6年間を過ごしますが、そのようなことがプラスに働き社会勉強になるかどうかも教師の力量に左右されるかと思いますね。
    私は個人的には情操教育をしっかりされている私立を選びますね。
    ま、このご時世、情操教育だけでは生きてはいけないのでお勉強も勿論大切です。

  4. 【1233807】 投稿者: それから  (ID:UZgFfzfemt.) 投稿日時:2009年 03月 21日 11:37

    スレ主さんの私立小学校卒業生が、どのような大人になっておられるか?
    またはどのような高校生や大学生になっておられるか?というのを見てみるのもお子さんの未来予想の指針になるのではないでしょうか?

  5. 【1233880】 投稿者: 結局  (ID:Pf84hAyxNCo) 投稿日時:2009年 03月 21日 12:56

    スレ主様の中では答えが出ている様にお見受けします。
    それを後押しして欲しいだけかと。
    「うちの校区はいいのですが、公立もいろいろあるんでしょうね」
    この一文にスレ主様の気持ちが全て集約されているのでは?
    ただ、隣の芝生は青く見えるものですよ。

  6. 【1233967】 投稿者: 私学受験  (ID:mJE7Bdwdvag) 投稿日時:2009年 03月 21日 14:43

    私の子どもは、まだ幼稚園児ですが、姉の子どもが小学生です。
    姉には、高学年の子と、低学年の子がいますが、
    この4月から私立小に編入予定です。
    理由は、向学心の違いでしょうか。
    高学年の子は、塾に通っていませんですが、
    成績はかなり優秀で、大手の塾の模試でも、それなりの成績です。
    しかし、ゲームは持っていない。
    今、公立小のクラスで、ゲームを持っていない子は2人だそうです。
    いまどき、大人もはまってしまうくらいのゲームです。
    クラスメートからすれば、ゲームがあるのが当たり前で、
    何度「貧乏!」と言われたか知れないそうです。
    姉いわく
    「ゲームをしないで、親がある程度の勉強方法を教授して、
    普通に学習していれば、好成績になってしまう」とのこと。
    昔の子より、最近の子は、学力が劣っているといわれるのは、
    きっとゲームのせいだと思えるようです。
    なぜなら、いまどきのゲームは
    「1時間で終わりなさい」ができないようになっているとか・・・。
    低学年の子も、同じ教育方針で育てているようですが、
    周囲の子や親との価値観の違いに気づくのも、時間の問題だとか。
    ギャングエイジ・9歳の壁を越えたくらいから、
    物事の価値観が、大きく隔たっていくのが判るようです。

    うちの子も、私立小を希望しています。
    しかし、高校は、絶対に公立と決めています。
    収入の高低による「世間」を知るのは、
    高校からでもいいのではないかと思っています。
    小学校のうちは、「学問の価値」を子どもなりに意識してくれるほうが、
    よっぽど大きな意味があると思います。

  7. 【1233976】 投稿者: 私学受験  (ID:mJE7Bdwdvag) 投稿日時:2009年 03月 21日 14:54

    ちなみにですが、
    中受は、ほぼ必要な小学校です。
    トピ主様も、男のお子さんだとお見受けいたしましたが、
    中受で最高峰を目指されるのではなくてもいいのではないでしょうか?

  8. 【1234013】 投稿者: 結論は出ているのでは?  (ID:kQSQ8E60sio) 投稿日時:2009年 03月 21日 15:49

    ↑結局様と同じように私も感じます。
    スレ主さまご自身の結論はもう出ているのではないですか?「公立転校」というふうに。
    これまで色々な方が公立転校に賛成意見、反対意見を述べられていますが、反対意見に対してスレ主さまは「ですが…」とか「ただ…」と毎回反論されていますよね?だったら、もう何も迷わず4月から公立に転校なさればよいではないですか。
    要するに、スレ主さまの場合は公立転校に賛成してくださる方々の意見だけがほしいのですよね。
    「どうすれば…」というHNも、むなしく思えてなりません…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す