最終更新:

524
Comment

【1439038】同志社国際学院初等部

投稿者: 入学希望   (ID:CEoo5HLR5PU) 投稿日時:2009年 09月 24日 00:48

2011年4月に開校される同志社国際学院初等部のことについて知りたいのですが、まだ詳しい情報は発表されてないのでしょうか?国内生の募集学年や条件などをわかる範囲で教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 65 / 66

  1. 【4837525】 投稿者: お聞きしたい  (ID:1897UrWwiug) 投稿日時:2018年 01月 15日 22:48

    ある帰国生用冊子のデータで、在籍帰国生徒数が記載されています。それによると各学年5名程度の帰国生が在籍しており、現5年生に至っては20名を超える数字が記載されていました。

    帰国生ならば、主にサラリーマン家庭のお子さんですよね。匿名さんのおっしゃる「京都の有力私立」では、サラリーマン家庭にとっては過ごしにくいものなのでしょうか?帰国生が一定数いても雰囲気は変わらないものなのでしょうか?

    一つ懸念しておりますのは、同志社国際中学では国際学院から内部進学した生徒の受け入れが既に始まっており、帰国生が多く自由な国際中学の雰囲気が変わってしまったり、生徒の英語力が全体に落ちてしまったりしないかということですが、このあたりはいかがでしょうか?ご存知の方、教えて頂きたいです。

  2. 【4837606】 投稿者: 匿名  (ID:JcbbP1VdX2Q) 投稿日時:2018年 01月 15日 23:48

    匿名様

    大変参考になる書き込みをありがとうございます。
    退学になられたとのこと、書き込みされるのも大変勇気がいったことと思います。
    生の声ほど参考になることはありませんので、本当に参考になります。ありがとうございます。

    すみません、一点だけお尋ねさせてください。
    経済的にも校風的にも入ってはいけない部類、、との記載がありますが、これはどういったことなのでしょうか?
    普通のサラリーマンレベルの家庭、学費は問題なく払えるレベルでもそれ以上、例えば寄付金などが支払えなかったということでしょうか?
    また人間的にとの部分は、diaの自由すぎる校風についていけなかったということでしょうか?それとも逆で、diaには以外に自由がなかったとの解釈でよろしいでしょうか?

    差し支えない範囲で勿論構いませんので、ぜひ大変参考になる生の声をお聞かせ願えれば幸いです。
    どうぞよろしくお願い致します。

  3. 【4840208】 投稿者: 匿名  (ID:CaqLZCmyuRo) 投稿日時:2018年 01月 17日 22:26

    サラリーマン家庭の方も相応にいると思います。普段は過ごしにくいという事はないと思います。但し、何かトラブルがあったりした場合は、相手が悪いと不公平感を感じるようなことや、厳しい指導を受けることはあるかも知れません。それも仕方のない事とも思います。世の中的にもよくある事ではないでしょうか。ただ学校の事務的な対応に惨めな思いをしたことはあり、子供への影響は少し心配です。親の全面的なバックアップが必要なのは言うまでもありません。
    国際中学や高校出身の方を何人か知っておりますが、とても開放的で自由な校風と聞いております。昨年高校の文化祭に行きましたが、今でもそうだと思います。寧ろ帰国子女の方々がメインで、そちらのカルチャーが前面に出ているように思います。その点、小学校ではまだ幼い低学年の子もいますし、中学・高校とくらべてその運営が難しいのかも知れません。保守的になってしまうのは、やむを得ないと思います。場所的に電車通学が多くなりますし、生活ルールを第一に考えざるを得ないのかも知れません。世間の目も厳しくなっていますし、それも大事なことのように思います。あとは合うか合わないか、ではないでしょうか。
    逆に卒業生が国際中学や高校に入ってからの方が、良い意味でそのギャップに戸惑うかもしれないですよね。

  4. 【4889873】 投稿者: 後悔  (ID:qSxat21fqDg) 投稿日時:2018年 02月 17日 17:43

    夢いっぱいで入学しましたが、理不尽で不公平なことが多く疲れました。
    親の出番が多く、親の力がものを言うように感じます。
    入試や入学時に、親の職業などを記載する欄は一切ありませんでしたが、、、
    施設は大変素晴らしく、外注の掃除業者が常駐しています。
    子どもたちに掃除をさせる事は、ありません。

  5. 【4893647】 投稿者: まりこ  (ID:LdXx7TeO5.U) 投稿日時:2018年 02月 20日 00:21

    現在公立小に通う子供がいます。
    日英バイリンガル教育に興味があり、こちらの学校も進学先候補に入れ、何度か見学にも行きました。

    在校生の保護者にも何人か話を聞きました。
    のびのびいい学校だという意見もありましたが、英語も日本語も中途半端になって混乱しているという話もありました。
    実際学校を見に行って、確かに混乱している印象を受けたので受験はやめましたが、最近の投稿を見るとあまりいい状態ではないようなので、やめて正解だったかも、、、。
    特殊なので合う合わないがある学校だとは思います。

    親の出番が多い、親も一緒にコミュニティを作る学校だということは説明会でも話がありましたし、親がかりでないと難しい部分もある学習内容だと思います。
    また受験も、親の願書やインタビューの比重が大きいと感じました。

    施設は確かに綺麗でお洒落ですよね。掃除は業者がしているのですね。
    私は配膳含めた給食や掃除も小学校の大事な経験だと思っているので、それがないというのもどうかなと思います。

    国際部も募集停止になり、バカロレアも棚上げで当初の方針とは変わってしまった様子なので、今入学するのはチャレンジャーかも、、、。

  6. 【4919257】 投稿者: 匿名  (ID:UlWmLf8WFBg) 投稿日時:2018年 03月 09日 21:41

    校長また変わるんですね、、
    この学校は一体どうなってるのでしょうか。。

  7. 【4919532】 投稿者: 匿名  (ID:PwBJcAGCGGY) 投稿日時:2018年 03月 10日 01:14

    そうなんですか?
    開校からまだたったの7年ですよね?
    7年で3人?4人?の校長、そして、とうとう次で4人目か5人目?
    よほどの事がない限り、普通、私学の校長は変わりませんよね。校長はその学校の顔だし、その校長のもと、先生方が協力して私立の学校は作り上げられているものだから。まだ出来たばかりですから、きっと校長も必死で苦労してきているのでしょうが、よほどの事が起こり続けているのでしょうね。1人の校長が途中で辞めたのなら、何か個人的な事情があったのだろう、で済みますが、これは明らかに変ですね。

  8. 【4920931】 投稿者: 匿名  (ID:Nz/hefEnu52) 投稿日時:2018年 03月 11日 00:49

    説明会に行った際、今の校長先生は、機械的な感じがしました。個人的には存じ上げないのであれですが、学校運営についてのビジョンもよくわからず、資料棒読みのような感じで正直あまりいい印象は受けませんでした。
    最初の校長先生も年度途中で不可解な辞め方をなさったようですね。トップがコロコロ変わる学校は信用できませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す