最終更新:

524
Comment

【1439038】同志社国際学院初等部

投稿者: 入学希望   (ID:CEoo5HLR5PU) 投稿日時:2009年 09月 24日 00:48

2011年4月に開校される同志社国際学院初等部のことについて知りたいのですが、まだ詳しい情報は発表されてないのでしょうか?国内生の募集学年や条件などをわかる範囲で教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 57 / 66

  1. 【2693050】 投稿者: 良くも悪くも・・・・  (ID:41bSDpQIrac) 投稿日時:2012年 09月 20日 00:45

    何も変わっていません。

  2. 【2697737】 投稿者: 同志社って・・・  (ID:90csFp1/B6Y) 投稿日時:2012年 09月 23日 17:08

    あまり変化を求めない学校です。
    それを「安定している」と肯定的に見る方もいれば、
    「もう少し何とかならないの?」と疑問を感じる方もいます。
    学園の体質としては、幼稚園から大学院まで似ています。
    悪いところや苦手なところを修正するより、良い部分を伸ばす学校です。
    これについても人により評価はマチマチです。

  3. 【2713663】 投稿者: 人によって違うでしょうが。。  (ID:OnpHpWqWje6) 投稿日時:2012年 10月 05日 23:03

    個人的には満足している保護者の一人です。

    もともとの良い部分を引き出すというのももちろんありますが、我が子の場合は幼稚園時代には無かった新しい部分を引き出してもらえたと思っています。

    この学校でなかったらこんな子にはなっていなかっただろうなと
    感じる事が日々あります。
    勿論、良い意味でです。

    具体的に記載する事は控えさせて頂きますが、私はこの学校で良かったと
    今の段階では満足しています。

    これから受験し、入学される方は学校のやり方に満足出来る方ばかりだと
    親も子も先生も幸せな事でしょうね。
    親が納得出来ていない状態は不幸だと感じます。

    しかし、公立や他の私立でも100パーセント満足というのはなかなか
    難しいと思います。
    良い部分、悪い部分がどこに行ってもあるはずなので。

  4. 【2715337】 投稿者: 今年一年生  (ID:9cf2bQnoqGs) 投稿日時:2012年 10月 07日 16:05

    普通の公立小学校より授業が進んでいないのはなんとかしてほしいと思います。4年生の方は普通の公立並みに子供をしてくださいと個人塾に行っているとか…。実際に他校のサタデースクールや塾にも行っている方がほとんどだと感じました。副校長先生は同志社から偵察に派遣されたとか今はちょっと混乱気味かと思います。

  5. 【2715868】 投稿者: ・・・・・  (ID:OnpHpWqWje6) 投稿日時:2012年 10月 08日 01:44

    逆に公立(その他の私立)ではやっていない授業をやっているので公立(その他の私立)と同じ進み具合って、難しいのでは?
    でもそんなに遅れてますかね。。

    漢字一つ、見ても1年生では習わないはずの読み方を授業で教わっていたりと内容は良いですよ。
    私立に行きながらも塾や習い事に熱心な家庭はどこの私立でもいらっしゃいますし。。上の保護者様はほとんどが塾やサタデースクールへ通っている方ばかりと感じられているようですが、私の周りではほとんど、ではないですよ。
    どちらかというと塾よりも芸術系&スポーツの習い事が多いですね。

    公立と進み具合は同じでは無いけれど、授業の内容は深いと思います。
    他と比べる事自体がナンセンスな気がします。(他の学校を否定している訳ではありません、他の学校はまた違う魅力があると考えていますので。。誤解の無きようお願いします。)

  6. 【2715966】 投稿者: 満足度。  (ID:R3eCa8bznsw) 投稿日時:2012年 10月 08日 08:46

    開校時から子供を通わせています。
    満足度については人それぞれのようですね。
    上の方の方が書かれているように、すべての人が100%満足するなんて
    ありえませんから。

    公立の進み具合から遅れている・・・、というより、
    PYPプログラムに沿ってカリキュラムが組まれているので
    学習指導要綱では3年生で学ぶべきものが、DIAでは4年生で学ぶ・・・、
    またその逆も有り・・・、といった順序の前後はあります。

    DIAの場合は、このPYPを探求型学習という形で、しかも半分強を英語で、
    という盛りだくさんな教育方針を掲げ、開校しました。
    私が子供を通わせて感じたのは、PYP探求型学習とは、知れば知るほど
    奥深く魅力的なプログラムです。しかし、実践するには、学校教師側に、
    かなりの熟達した技量と経験が必要となる、ということもわかります。
    (この点は、DIAの先生方も認めておられます)
    ここが問題なのです。
    DIAには、PYP探求型学習について勉強、研究をして実際に本当の意味での
    探求型学習での授業を行える先生と、今まで普通に公立、他の私立で教壇に
    たっておられた先生方がいらっしゃいます。この先生方の授業内容に
    差が生じるのは当然といえば当然なのです。
    この点においては、学校の教員採用と、採用後の研修等のあり方に問題が
    あると言わざるをえないのではないでしょうか。

    また、55%を英語で。という部分も、少なくとも私の子供の学年では
    行われていません。そもそも、DIAで英語を本格的に始めるお子さんが
    多数いる環境で55%は不可能に近いと思います。しかも、英語が得意で
    はない先生方もいらっしゃる中、ネイティブ教師との横の連絡、
    コミュニケーションも取れていないなど、とても英語で授業を・・・という
    状況ではないと思います。ただでなくとも、先生方は独自の探求型学習の
    準備に日々追われておられますから、英語まで手が回らない、というのが
    本当の所と思われます。

    どの保護者も、子供のことが心配です。
    中学校に行って学習面で困らないだろうか、英語はどの程度まで
    上達するのだろうか。。。
    もちろん、わが子が楽しく喜んで通学してくれていることが第一ですが、
    今の私の希望としては、楽をするだけではなく、目標に向かって努力を
    することの大切さをもっと実感させてもらえる環境を、学校に作って
    欲しいと思っています。

  7. 【2719686】 投稿者: 今年一年生  (ID:CyjgVNR1dbk) 投稿日時:2012年 10月 11日 07:48

    補足ですが、芸術系やスポーツ系の習い事+αです…。英語に関してはインターのサタデーやらアフタースクールです。それぞれですが。上の方たが描かれているようにPYPやら探求学習は、時間も技量も必要です。東京コミュニティースクールのようなところでないと難しいのではと思います。バカロレア・文科省・探求学習と手を広げすぎかなと。とりあえず心配というところですね。

  8. 【2765027】 投稿者: 今年の結果  (ID:048DXUehiNo) 投稿日時:2012年 11月 19日 15:23

    どうだったんでしょうか?
    やはり、インターナショナルスクールからが合格は多いでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す