最終更新:

25
Comment

【2109558】大教大附属天王寺小 入学時の送迎

投稿者: 働く母   (ID:LiwWEocmzLE) 投稿日時:2011年 04月 27日 00:56

来年度の受験を予定している子供の母です。

フルタイムで仕事をしておりますが、下の子が就学するまでの予定で6時間の短縮勤務をしております。
フレックス勤務で有給も比較的とりやすく、半休もあります。

附属天王寺小は入学当初、父兄の送迎が必須とお聞きしました。
もしご縁があった場合、対応できるかを検討したく情報をお寄せください。

・送迎が必要な期間はどのくらいか?
・必須ということは迎えがないと下校させないのでしょうか?
・上記の場合、親戚(祖父母、伯母など)もしくはファミサポの代理は可能か?
・給食のない日の下校時間は?

比較的融通の利く職場ではありますが、さすがに1ヶ月ずっと半休というわけにもいきません。
また、職場が大阪市内ですので、朝の付き添いは問題ないですが12時前にお迎えだと半休でも対応できません。

できれば今年の情報をお寄せいただければありがたいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2112351】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:Nfq7YesMfyk) 投稿日時:2011年 04月 29日 20:39

    働く母様

    レスがなかなかつかないようですので、同じ働く母として。
    古いスレが上ってきましたので参考になった部分もあるかと思いますが、4月中は送迎が必要となります。
    1週目、教室まで、
    2週目、校門まで、
    3週目、天王寺駅地下道入口階段前まで、だったと記憶しております。
    ですので、登校時間、下校時間とも通常の時間帯になるのも連休明けになります。
    我が家では祖父母に協力してもらいながらなんとかのりきりました・・・。
    学校内への入校には”入校証”が必要になりますが、個人的にはファミサポさんの利用も問題はないと思いますよ。

    近年、本来なら通学時のマナーを習得させるべき期間であるはずの保護者同伴の登下校期間にも関わらず、
    電車内でのマナーを注意される方々がいらっしゃるようで、在校生保護者の友人が嘆いていました。
    私は、送迎が誰か、より、その送迎期間を学校が設けている理由を理解することの方が重要だと思っています。

    まずは合格されますよう頑張って下さい。

  2. 【2113616】 投稿者: 働く母  (ID:LiwWEocmzLE) 投稿日時:2011年 05月 01日 01:14

    卒業生保護者さま

    情報ありがとうございます。
    ファミサポでも大丈夫とのこと、安心しました。
    ファミサポが使えないとなると受験自体諦めるしかないかと悩んでおりました。

    重ねて質問で申し訳ないのですが、入校証というのは父兄一人ひとりに発行されるものでしょうか?たとえば母親用とか決まっていて顔写真が入っているとか?

    児童の関係者なら誰でも使えるものの場合、複数発行してもらうこともできますか?
    朝、親が学校へ送っていって、下校用に入校証をファミサポさんに手渡しとなるとちょっと大変そうなので。

    あと、通学時のマナーについてです。
    我が家では電車を利用する場合、できるだけ子供は座らせないようにしています。もちろん親が手をつないだり、どこかにつかまらせたりしています。

    学校からの通学時の指導方針のようなものはあるのでしょうか?

    どこかで「電車通学の小学生は荷物も多くて不安定なのでできれば座らせるべき」という書き込みを見たので気になっています。

    お子様が通われていた頃のことで構いませんので教えていただけませんでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  3. 【2113645】 投稿者: 別の保護者です  (ID:p5Qxtd7tsjg) 投稿日時:2011年 05月 01日 02:17

    入校証は二枚渡されます。顔写真などを貼る必要はありません。だいたいは両親の名前を書かれると思います。
    でも、普段にお迎えに行く可能性が高いなら祖父母の名前を書いてもいいと思いますよ。
    ファミサポの方の名前を書くのは無理かと思われます。

    そして一週目の教室までお迎えの間はお母様や、せめて祖父母の方が行かれたほうがいいかと思います。

  4. 【2113647】 投稿者: 同感  (ID:bvBDjiDQCsg) 投稿日時:2011年 05月 01日 02:30

    天王寺の生徒は電車、バスなどで「座らない、しゃべらない、動かない」と教えられます。不安定でも踏ん張れと・・・高学年になれば座ってる子もいますし、自己主張の強い附小生なら調子が悪いとか言って座る子もいたりします。

    お仕事をされてるので何ともですが入学して一ヶ月は親同士の交流もあり何かと大変でした。これは公立小でも同じです。決められたお迎え場所まで保護者が出向くなど。

  5. 【2115722】 投稿者: 働く母  (ID:LiwWEocmzLE) 投稿日時:2011年 05月 03日 01:28

    別の保護者ですさま
    情報ありがとうございます。
    2枚あればずいぶん助かります。
    1週目はできれば私自身が行きたいと思っていますが、1週間ずっとはちょっと難しいかもしれません。
    ただ、昼休みをとる時間がある程度自由が利くので、職場を抜けて迎えに行き、途中でファミサポさんにバトンタッチなども考えています。
    今、気づきましたが、入校証って実質必要なのは1週目だけでしょうか?

    同感さま
    情報ありがとうございます。
    「座らない、しゃべらない、動かない」
    私が電車で子供に言ってる言葉そっくりで安心しました。
    「しゃべらない」は実際無理なので「おしゃべりは人に聞こえないくらいの小さな声で」ですが。
    入学後の交流というのはどういうものでしょうか?
    幼稚園のお迎えの後、仲良しグループでお茶したりとか聞きますが、小学校の下校時にそれはないですよね?
    下校時の寄り道はだめだと思ってたんですが、父兄同伴なら問題ないのでしょうか?

  6. 【2116014】 投稿者: 附属天王寺小学校希望者  (ID:UGQX/D1b4BI) 投稿日時:2011年 05月 03日 11:52

    話題からはなれますが、入学後のPTA活動に参加しないと進級に影響するのでしょうか?入学前から塾つながりなのか、もうすでに親のグループに分かれていて誰も知り合いがいないとクラブや委員会も入りにくいと聞きました。ご存知の方教えて頂けないでしょうか?

  7. 【2117229】 投稿者: 附天ママ  (ID:Ak/uTM6lWCg) 投稿日時:2011年 05月 04日 16:55

    働く母        様
    附属天王寺小学校希望 様

    ご質問の参考になれば幸いです。

    まず入校証は入学時に1家庭に2枚発行されます。(兄弟姉妹が上の学年に在校の場合は新たに発行されません。)
    保護者の名前を記名し、6年間使用します。
    来校する度に必要です。
    校門から着用していないと入校出来ません。

    学校帰りの寄り道は禁止されています。
    保護者同伴のお茶ももちろん禁止です。(と言っても建前上ですが・・・。)

    委員会等の件ですが、お好きな委員会に自由に入れます。
    もちらん入らなくても何ら問題はありません。
    活動で学校に来る事が多くなりますが、辞めるのも自由ですし気楽にお考え下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す