最終更新:

15
Comment

【2391210】京女を止めて、京教附属小学校から有名私立中学へ?

投稿者: ねね   (ID:PhQVg1la4Qo) 投稿日時:2012年 01月 20日 11:58

はじめまして。
現在、年中児の母です

来年小学校受験を控えて、小学校選びに迷いが出てきました

現在は、京都女子大付属を第一志望で頑張っているのですが、京女は入学後も
ダブルスクールは当然、、と聞きました。
4年生頃から塾へ行かせようと、思っていたのですが、1年生から本格的な塾へ行かれている子が多いとも聞きました。


金銭的な事を考慮すると、お月謝のかからない京教附属小へ入れて
中学受験へ向けて、小1から塾へ通わすのもOKかな・・?

と思ったりもしています。

(地元の公立は環境があまり良くなく考えていません)

○京都教育大学付属小学校から、中学受験で私立へ行かれる方って少ないでしょうか?

○また、学校の雰囲気から外部受験するのは、難しいでしょうか?
(周りのお子様が受験する雰囲気では無いと、やっぱり難しいかな~と心配です)

○教育大附属小は、授業のペースが公立より遅れている。、、との情報を聞きましたが本当でしょうか?



何かご存知の事がありましたら、宜しくお願い致します。

ちなみに中学は、洛南、洛星を志望しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2391245】 投稿者: 京女か京教という選択  (ID:5y/PBG.Vc36) 投稿日時:2012年 01月 20日 12:40

    京女を併願で受けておいて、京都教育大学付属小学校を本命に受けられたらどうですか?

    京女は、試験当日のペーパーの出来だけで、
    結果が出ますが、
    京都教育大学付属小学校は、1次合格出来たとしても、抽選があります。
    地元の小学校に入れたくないというお考えであれば、
    京都教育大学付属小学校だけを受けるのは、リスクがあります。

    知ってらっしゃるかと思いますが、金銭的な事を言えば、
    京都教育大学付属小学校は、公立小学校と比べると、学費は結構かかります。


    外部受験をされるというのは、ルール違反になるとは思います。
    親の倫理観を問われると思いますが、
    通わせた結果、中学に内部連絡するのは不安になったという事ならば、
    強制は出来ない事だと思います。

    勉強のペースですが、
    公立小学校の6年間でする事を、9年生までにやれば良いというような感覚です。
    親が、しっかりアンテナを張る必要はあるかと思います。

  2. 【2391248】 投稿者: sakura  (ID:Q0k.tKuaYkk) 投稿日時:2012年 01月 20日 12:41

    小学校6年の息子がいます。先日中学受験が終わり洛星中学に合格しました。
    公立小学校に通い、塾には4年から成基学園に通いました。

    塾には京女小学校に在学中の方(その方は女の子)もいらっしゃいましたが、通学時間がかかるので5時からの授業も遅刻されることが多かったようです。

    小学校の6年間をすこしでもいい環境で・・・というお考えはもっともだと思いますが、学校が終わてから5時から10時までの塾は結構大変です。
    (6年になると、10時まで塾は当たり前でした)
    塾から帰ってきた後、学校の宿題をこなし、塾の課題をこなし・・・というのもとても大変でした。

    通学時間の少なさから、公立小学校に通われて、受験のための塾に行かれるのもいいかなと思います。

    もし、京女か教育大付属小がご自宅から近く、通学時間はそれほどかからないのであればその心配はいりませんが・・・。

  3. 【2391254】 投稿者: がんばってください。  (ID:dGDNvnEuFmU) 投稿日時:2012年 01月 20日 12:43

    ご志望の中学にどこの小学校がよいのかはなんとも言えませんが、京都附属小学校に親戚が通っていますので確かな情報です。授業料はないですが教育振興費など諸費用合計、月2万から3万は引き落としされると聞いています。

  4. 【2391260】 投稿者: sakura  (ID:Q0k.tKuaYkk) 投稿日時:2012年 01月 20日 12:50

    スレッドをもう一度読み返しましたら、地元の公立は考えていらっしゃらないとのこと・・・的外れなレスですみませんでした。。。

  5. 【2391397】 投稿者: 京都?桃山?  (ID:ngFS3Nl/AkY) 投稿日時:2012年 01月 20日 15:21

    まず、教育大附属小との事ですが京都校か桃山校のどちらが通学区域になりますか?

    京都校の場合は小中一貫なので、初めから中学受験で外部に行かれるなら、学校の方針と違ってきます。

    桃山校は中学に内部連絡と言う形ですので、内部でそのまま進まれる方、外部受験される方、両方いらっしゃるかと思います。
    ただ、桃山校は先に抽選、次に面接となりますし、附属幼稚園からの内部連絡組で外部合格は例年10人前後と狭き門です。

    授業が遅れがちになるのでは?とご心配のようですが、
    年間10名前後の実習生が来られます。その為、授業に若干の遅れがある事も否めません。
    京都校しか詳しく分かりませんが、単年の履修ではなく、6年間もしくは9年間で履修できるようにプログラムされているので、遅れは認識が難しいかも知れませんね。
    学費については前記の通りです。

    京女は6年間お弁当、授業時間も短いですし、中学で難関校を狙う方が多くダブルスクールが当たり前と言った所ではないでしょうか?

    春から私学の学校説明会などで、見学出来る機会が増えると思います。
    ゆっくりと良く検討して目標を定めて下さいね。

    ご健闘をお祈りします。

  6. 【2392130】 投稿者: 京都女子大学附属小学校  (ID:qHFgq2G8Vm.) 投稿日時:2012年 01月 21日 06:41

    京女は授業時間が短いというよりも、給食がなくその準備やら後片付けに時間がかからない分、放課時間が他校より早いと言ったほうが正確かもしれません。年間の授業時間数は文科省の設定している標準時間数より随分多いので。。。たしかに宗教の時間もその授業時間数の中には含まれますが、それも子どもの心を育む大切な授業時間です。

    男子の場合ですが、京女だとクラスのほぼ全員が中学受験をするという環境は魅力だと思います。全員が同じ方向を向いて頑張っている、というのはある意味プレッシャーにもなりますが大きな励みであるのも間違いありません。

    お住まいの場所にもよりますが、我が家の場合は通塾の妨げになるようなことは一切感じたことはありません。

  7. 【2392660】 投稿者: それぞれのご家庭で準備  (ID:tf6UJmy0brU) 投稿日時:2012年 01月 21日 15:12

    京女か京教という選択(ID:5y/PBG.Vc36)さんが仰っているように、
    京女も京教も両方受けて、
    両方受かったら、そこで選択すると良いと思います。

    私立小の保護者はお金持ちな上に教育熱心ですから、
    小1から通塾させている方も多いかもしれませんが、
    公立 → 難関中学 を目指している場合でも
    4年生からの通塾でも充分OKですから。
    (灘でもです。ただし、地頭は関係しますが)

    教育大附属小から中学受験される方も多いですが、
    実験校ですから 学校の勉強は進学校のそれではありません。
    受験勉強は、それぞれのご家庭で準備するものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す