最終更新:

14
Comment

【3268763】京都教育大学附属京都小学校について

投稿者: 如月   (ID:BA.tP3GtNCo) 投稿日時:2014年 02月 03日 15:06

本格的に小中一貫になったためか、昨年くらいからかなり1次で絞られたらしいですが、今年の倍率や、現在の学校の雰囲気など、ささいなことでも結構ですので教えて下さい。
親戚に附属小出身者が多いため将来受験を考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4589710】 投稿者: ひまわり  (ID:HPZ3OCC6Ph2) 投稿日時:2017年 05月 28日 07:45

    年長児がおります。
    受験を考えております。
    第1志望は京都教育大学附属ですが、私立小学校も先に受験させようか悩んでおります。
    私立を受験させる場合、専願.併願の選択があると思いますがどちらで受験させるべきなのでしょうか。
    専願の場合は合格後、必ず本校に入学する。という条件ですので入学金など支払いますが、併願で合格後も必要経費は専願と同じように支払い権利を確保した上で併願校の結果待ちとなるのでしょうか?
    専願で合格を頂き、支払いを済ませた上で併願校が受かった場合専願校を蹴ることは可能でしょうか。
    親として子どもの手前、約束事決まり事は守るべきでしょうが、親心としては考えてしまいます。


    それと
    専願と併願では合格ラインは違うものでしょうか?
    無知すぎて恥ずかしいのですがお知恵を頂きたく投稿させてもらいました。



    初めは
    京都教育大学附属のみと考えていましたが、説明会などに参加し私立小学校の良さや幼稚園から継続して伸ばしてあげれそうな一面を考えると私立も考慮していくことも大切だと思い悩んでおります。
    また、
    親心として
    保険で一校確保しておきたいと考えています。

    経験された方など、ご意見をよろしくお願い致します。
    文章力がありませんが
    投稿文に対しての批判は御断りします。

  2. 【4590716】 投稿者: 公太  (ID:9TBhl22FqAw) 投稿日時:2017年 05月 28日 22:58

    昨年子供の小学校受験を経験したものです。

    京都の小学校で、専願や併願で受験する学校はないと思いますよ。
    他の学校を受験するかどうかを願書に書かせる学校はありますが、建前上は合否判定に使わないとなっています。もちろん、実際はどうかわかりません。

    この場合、願書に併願校はないとして蹴ったらどうなるかはわかりませんが、後述のように合格後に入学金は払い込む必要がある(学校によりますがそれなりの金額です)ので、蹴られた学校側としては追加合格を出すだけだと思います。

    受験して、合格を頂いたら、入学の意志がある場合は数日以内に入学金の支払いをする必要があります。払い込まないと、入学の意志がないとみなされて入学の資格を失います。
    その後は、学校にもよりますが登校日が設定され、実際に登校することになります。

    附属を第一志望で受験するのであれば、これらをこなしつつ受験し、合格をいただければ私立を蹴るということになると思います。

    蛇足ですが、同じ小学校に合格を頂いた保護者の方で、附属を第一志望としていた方がいらっしゃいました。私学は秋に入試と合格発表があり、附属は年明けに試験と時間の差があります。その中で、私学に合格を頂いた安心感と、実際に登校日に登校して学校と接しているうちに子供も親も附属を受験する気がなくなったそうです。そういうご家庭もありますので、ご参考ください。

  3. 【4593586】 投稿者: ひまじん  (ID:uaEe.0yFtvk) 投稿日時:2017年 05月 31日 12:15

    専願蹴りは、現実にはあるよね。

  4. 【4955319】 投稿者: 心配です  (ID:tJPILeZMmK.) 投稿日時:2018年 04月 07日 17:00

    京都教育大学の付属学校で50代男性教師がパワハラで処分と報道されてました。複数の先生に。50代と言えばベテラン。もしかしたら管理職でしょうか。プライバシー守るために、どこの学校でどなたがどのようなことをされたのかは非公表と。どちらの学校だったのでしょうね。譴責というのは、始末書?年度が替わっても先生方はそのままでしょうか。子どもたちへの影響はなかったのか?国立の教育大学附属でもこんなことなのでしょうかね。

  5. 【7008129】 投稿者: 一般人  (ID:QnOg3jd8hJw) 投稿日時:2022年 11月 19日 14:19

    京都教育大学附属の学校は、受験できる地域(通学時間)が限定されていて、徒歩、自転車、公共交通機関での通学と聞いていましたが、車での送迎もOKでしょうか?華道池坊の家元のご子息は防犯のため、車で送迎されていたとの口コミを見たのですが、一般庶民はだめなんでしょうか。親は誰でも子どものことは心配です。

  6. 【7014546】 投稿者: 可能です  (ID:T0k0Dk4eeHs) 投稿日時:2022年 11月 25日 10:58

    在校生です。
    制限つきですが、学校付近まで車送迎可能です。

  7. 【7096917】 投稿者: 保護者  (ID:s64bK5m/RLk) 投稿日時:2023年 02月 03日 10:02

    可能です。
    ただし、路駐禁止で停車可能範囲も定められているので、注意が必要です。
    (入学説明会の際に駐停車禁止場所についてのプリントが配布されます)

    迎えに来られる方はだいたい、紫明通か北大路通などの広い道路に停車し、子どもと待ち合わせしているように思います。

    大体皆さん子どもたちの自主性に任せて、登校させるようにされているみたいで、うちの子どもたちも入学して1ヶ月経った頃には、親の付き添い無しで登校したがるようになりました。
    (公共の場で周りの方に迷惑をかけないか不安で、しばらくは友人同士で交代し、隠れて登下校を見張っていましたが…)

    子どもたちだけで登下校する、それはそれで楽しいようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す