最終更新:

185
Comment

【3311326】公立 小学1年生のクラスで唖然・・

投稿者: はじめまして。   (ID:sG0Xf7nlmYA) 投稿日時:2014年 03月 04日 21:23

地元の小学校へ通う女児の親です。

中学受験をさせる予定で、お勉強は自宅と塾で。と割りきって
学校には、友達と遊んで、集団の関わりを身につける社会勉強をしてくれるだけでいい・・
とたいした期待もせず、入学させました。

1学期の参観日に授業中の不真面目な一部のお子さんを見て唖然としました。

国語の時間に算数の教科書を出したままのお子さん
足を椅子の上に乗せて体育座りをするお子さん
キョロキョロして、私語でさわぐお子さん

その度に先生は「○○さん! 足!」とか「○○くん! しゃべらない!!」などの注意が入り
授業が、中断してしまいます。

「何?毎日こんな授業だったの??」と驚き、
知人のママさんに、公立小学校の1年生ってどこもこんな感じなのか、、、と尋ねたら、

「1年生って、落ち着かない子もいるよ、、2年生になったら「え~あの落ち着かなかった子が?!」と驚くほど
真面目になった男の子もいたよ。高学年で授業中落ち着かない子っていないし」

と聞いたので「そうなのね・・・2学期、3学期になったら落ち着いて雰囲気変わるよね」
と思っていたのですが、、

2学期も同じ。 3学期も同じ・・

先日は、子供の忘れ物を届けに教室の前の廊下で、授業が終わるのを、待っていました。
国語のテストの最中の様子だったのですが、テスト中にも関わらず、子供達が落ち着かないので
先生の
「やかましい!!」とか「うるさい!」、「テスト中でしょ!後ろを向かない!!」
「○○くん! 騒ぐなら廊下出てテストしなさい」 など厳しい大声が何度も響いていました。

お勉強は家庭と塾で。学校は社会勉強で。。と割りきっていたものの、あまりの環境の悪さに転校を考え始めています。

特に荒れたとウワサの学校では無いです。周りの住宅の雰囲気も普通で、土地柄が悪いとか聞かないので無いはずです。

今年の1年生がハズレ(言い方悪くてすみません)だっただけでしょうか?
1年生でこんなひどい授業って他にありますでしょうか?
皆様でしたら、転校を考えられますか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 3 / 24

  1. 【3311683】 投稿者: 青  (ID:dcem6KCiew2) 投稿日時:2014年 03月 05日 08:31

    でも、私立出身のお母様のお嬢様が、例えば育児放棄の方のお子様と仲良く、その方の家に遊びに行く。とか、両親に捨てられ自暴自棄の子供に妬まれ意地悪されないように振る舞うことを覚えるとか、本当に社会勉強としてそこまで必要ですか?
    ウチは教育熱心な地域で6割以上中学受験しますが、片方で勉強、生活態度に重きを置かない層が居るのも本当です。宿題もせず、公園を渡り歩き、夜遅くまで公園でゲームをし、嫌な事が有ればすぐ叩く。そんな子は1人ではありません。

    また、先生のレベルも千差万別。公務員には解雇が無いのか?問題を起こした先生は移動になって回って来ます。私立ではあり得ません。

    特に女の子は良くお考えになった方が宜しいかと思います。

  2. 【3311704】 投稿者: 田舎もん  (ID:wXuwM77lLtc) 投稿日時:2014年 03月 05日 08:47

    うちはエデュなどでは相手にされないような学力の低い小学校に二人の子を通わせました。
    土地柄も良いわけでもないです。古くにできた団地ですから、教育熱心な人はあまりいません。
    中受する子もごくわずかです。

    でも、スレ主さんのお書きになっている状態を見たことは一度もありませんよ。
    我が子以外の学年でもそんな話は一度も聞いた事がありません。
    ちゃんとわきまえています。学力はあまりないかもしれませんが、そんな荒れている子見たことありません。

    うちの子は違うんザマス!他の子は低 脳 なんザマス!みたいな親の意識が裏目に出ているんでしょうね。

    スレ主さんだってそうだもの。

  3. 【3311727】 投稿者: 自分で言ってるよ  (ID:8eHr8lKqPoU) 投稿日時:2014年 03月 05日 09:05

    スレ主さん、自分で答を書いてるじゃん(笑)。
    たいして期待もしてないし、勉強(授業)は外注するから、とりあえず公立小にいっとけって。
    親がそんなだから、子どもにも受け継がれてるだけなんじゃない?
    自分の言ってること、もう一度よくかんがえた方がよいのでは?

  4. 【3311731】 投稿者: ギャングエイジ  (ID:58XKjBeCMLo) 投稿日時:2014年 03月 05日 09:09

    子供が似たような小学校生活を送りました。
    多動のお子さんやアスペルガーのお子さんが多く、クラスに5人。
    上記のお子さんたちは、いずれも教育熱心な親御さんをもつお子さんで療育なども通われていました。
    一番ひどかったのはギャングエイジというのでしょうか一年三学期から三年一学期ごろまででした。
    一、二年で「はじめまして」さんのおっしゃるような授業に流された健常のお子さんたちが学級崩壊のような状態にしてしまいました。
    実際、それが理由で転校された方もいらっしゃいます。
    そういう現状を心配した時期が中学受験の入塾の時期と重なったせいか、もともと熱心な方が多かったせいか分かりませんが、
    結果当時のクラスの三分の一以上が私立や公立の中高一貫校にすすみました。
    上記のアスペルガーと診断されていたお子さんも高学年にあがるにつれみるみる落ち着かれて、特徴的な高い能力が際立つようになり、そのうちのお二人は難関と呼ばれる中学に進学されました。
    学級崩壊当時のクラスでも中学受験する健常のお子さんは精神的になんとなく大人で、あまり流されることなく学校生活を送ってらっしゃいましたよ。ときどき、そういう温厚な態度が妙に気に入られたり、逆に気に入らなかったりでターゲットにされて困っていたお子さんはいらっしゃいましたが、個々のことで集団でなにかされるようなことはなく、しばらくすると落ち着いていたようです。
    わが子やわが子の仲の良いお友達は、このようなメンバーで中学校に上がるのは嫌だというモチベーションで入塾しましたが、いざ中学で私立に進学する際は、とても印象深いこの学校のメンバーとお別れするのはちょっと残念、と申しておりました。また、中学では似たような環境の子供たちに偏ってしまうので、小学校は公立でよかったと言っています。
    高学年になると、学級崩壊をほう助?していたお子さんたちも落ち着いて中学~高校も積極的に活躍されている方が多いようです。(現在高1です。もちろんよい意味での活躍です。)
    私も低学年時には、そんな悠長な気持ちにはなれませんでしたが、良い経験ができたとおもっています。

  5. 【3311732】 投稿者: それぞれに  (ID:Pc.tDQV2.3I) 投稿日時:2014年 03月 05日 09:09

    公立小も地域によりますし、また同じ学校でも学年によります。

    私立小学校も、同様です。高学年で外部中学受験のために塾を利用する層が、学校の授業中に騒いだり先生の話を聴かなかったりする例も、複数の私立で聞いています。

    なので、公立小だから・私立小だから、という図式ではなく、個々の学校を具体的に比較してどちらにするかお決めになるべきと思います。

  6. 【3311738】 投稿者: 放課後  (ID:cNKoDcdoJ6Q) 投稿日時:2014年 03月 05日 09:12

    1.2年生はそんな感じありました。
    あまりひどいと副担任が付きっきりになります。

    公立・私立による学校のカラーは少なからずあるのでしょうが、、
    担任力や個々の問題による所が大きいかと思います。

    うちは、上の子の進学した公立中学校を見て唖然としてしまい、
    下の子まで通わせようとはとても思えませんでした。

    下の子は小学校もある私立中学に進学しましたが、
    それでも様々なお子さんがいらっしゃいます。

    附属小学校のお子さんは、中学受験を経験しないで進学できるので、
    学力はどうかと思えば、最優秀層は内部進学生だったりします。
    但し、最下位層に中受経験者はいません。
    学力以外の部分も同じ様な気がします。

    確かに、私立小学校の環境は素晴らしいものがあると思いますが、
    公立小学校の魅力は、近所にお友達ができる事と、徒歩で通える事です。
    放課後、日が暮れるまで公園で遊べる環境も、大切ですよね。
    お友達に関しては、「類は友を呼ぶ」事になると思いますよ。

  7. 【3311752】 投稿者: よくあること。  (ID:hcvd/eXBon.) 投稿日時:2014年 03月 05日 09:23

    昔仕事で首都圏の学校にいました。学校、学年によります。落ち着いた学校もありますし、教育熱心な地域なのに、教室で爆竹をならしているような学校もありました。(高学年ですが)

    現在は九州(福岡以外)にいますが、首都圏や関西のような荒れたクラスの話しは聞きません。現在住んでいる県は、非常に教員の地位が高く、まず親がクレームをちょっと出すのもためらわれるくらい教員が強いです。そういうこともあり、ちょっと問題がある教員に当たったとしても、親は子に、絶対先生の言うことを聞くようにと躾ているようで、学級崩壊にまで至らないようです。

    学級崩壊がないのはいいですが、教員が強すぎるとやり過ぎな先生が多い感がありますけどね・・・。低学年のうちに徹底的に教師に反抗しないようにと、うるさい子は机ごと廊下に出すとか(教育を受ける権利の問題でアウトだと思いますが。)、倉庫に閉じこめるとか聞きましたから。

    『自由過ぎるくらい荒れたクラス』と、『荒れてないけど勘違い教師の学級王国』のどちらがいいかは、正直どっちもどっちだと思います。

  8. 【3311764】 投稿者: よくあること。  (ID:hcvd/eXBon.) 投稿日時:2014年 03月 05日 09:31

    私立が必ずしも落ち着いているかというと、そんなことはありませんでした。一時期私立小学校に通わせていましたが、そちらの私立は現在通わせている公立より荒れていました。
    授業中出て行っちゃうとか、授業が始まっているのに校内に隠れてボイコットとか。(低学年で)
    当然いじめもありましたが、学校は放置でした。

    私立編入はアリだと思いますが、必ずしも落ち着いた環境になるという保証はありませんので、よく調べて編入してくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す