最終更新:

293
Comment

【4267398】名門私立小+6年以上通塾後の中学受験結果

投稿者: 夢見る小学受験生親の評価   (ID:t7LbihPqfWQ) 投稿日時:2016年 09月 30日 21:49

ほぼ全員が外部受験する名門小学校を受験して、低学年から通塾して、そのうち約2割が名門中学に進学する小学校の評価を教えて下さい。

私見では、日能研偏差値60ぐらいなら、3-4割クリアできると思っていました。

来年の洛南小6年は、半数前後、偏差値60をクリアできるのでしょうか。

合格実績だけでは、もっといいところがあるようですが、もちろん重複合格が多いはずなので実進学実績が重要ですよね。他の小学校は実進学者数を公表していますか。

>H20-22年 3年間の卒業生457名の進学実績(合格実績ではなく)
も公表され
灘    3
甲陽   7
東大寺 10

洛南  11
星光  17
西大和 10
洛星   4

神戸女 10
四天王寺33 (おそらく半数位は英数I)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 36 / 37

  1. 【5057313】 投稿者: 医志辞退者数が増加する理由  (ID:JnQAQ9fXuHY) 投稿日時:2018年 07月 16日 11:32

    結局、医志辞退者数が増加する理由が不明ですか。

    人気校で、希望者が殺到すれば、辞退者は減少する、ほぼ0になるのが、普通ですが。
    灘のように、関東から記念受験するの???

  2. 【5063786】 投稿者: 年10万円のため申請?  (ID:eS57xseKHhg) 投稿日時:2018年 07月 22日 23:44

    私立小中には、身分不相応の見栄張りも多いのですね。

    >私立小中学校に子を通わせる低収入の家庭を対象に、授業料として年10万円を補助する事業を文部科学省が始めたところ、想定を超える収入の家庭から申請が相次ぎ、約700件が不支給とされていたことがわかった。文科省は仕組みに不備があったとして要件を見直し、審査にあたる都道府県にも今月、通知した。

  3. 【5064359】 投稿者: 見栄?  (ID:v2CrdNyVsPA) 投稿日時:2018年 07月 23日 17:39

    地元公立小学校回避以外に何の理由があるのかな?

  4. 【5099521】 投稿者: 子どもの学力は「母親の学歴」で決まる?  (ID:Mc3jnEEwU1s) 投稿日時:2018年 08月 29日 21:18

    子どもの学力は「母親の学歴」で決まる…? 文科省の衝撃レポート
    8/29(水) 9:00配信

    父親の学歴より、母親の学歴との関係性が強く出る
     さっそく見ていこう。

     たとえば「家庭環境と子供の学力」の章は、「200万円未満」から「1500万円以上」まで100万円刻みで世帯年収と学力の関係を分析している。年収の高さに比例して正答率の高さも増しているが、注目されるのは、ある程度の高さの年収世帯になると「年収と学力」が直線的な関係を示さなくなることだ。

     たとえば、「年収1200~1500万円」世帯の生徒の平均正答率は、「年収1500万円以上」世帯に比べて、国語A・B、数学A・Bのすべてで上回っている。必ずしも世帯年収が高いほど正答率が高くなるとは限らない一例といえよう。

     さらに興味深いのは、保護者の学歴と児童生徒の学力との関係だ。保護者の学歴が高いほど児童生徒の学力が高い傾向がみられるが、より詳しく見ると、児童生徒の学力は父親の学歴より母親の学歴との関係性がより強く出ていることだ。

  5. 【5100026】 投稿者: 単なる統計  (ID:gU5i4kl5.nI) 投稿日時:2018年 08月 30日 11:40

    幼少時から習い事が多かったママは同じような教育を継承する傾向にあるだけ。
    ママの学歴ではなく教化スキルの違いです。

  6. 【5104104】 投稿者: 分析甘いよねw  (ID:wlfGy0LUyDU) 投稿日時:2018年 09月 03日 15:30

    > たとえば、「年収1200~1500万円」世帯の生徒の平均正答率は、「年収1500万円以上」世帯に比べて、国語A・B、数学A・Bのすべてで上回っている。必ずしも世帯年収が高いほど正答率が高くなるとは限らない一例といえよう。

    地頭の良さで受験を勝ち抜いて大手サラリーマン生活してる勝ち組家庭が一番多いのが年収12~500程度って事。1500万以上稼ごうと思うと、医師等受験エリートの頂点も入ってくるが、それよりも自営等も入ってくる。自営は受験エリート的な地頭の良さではなく馬力勝負な面があるから、それが良いか悪いかは別にして、我が子のテストの正答率は落ちるんよね。

    > さらに興味深いのは、保護者の学歴と児童生徒の学力との関係だ。保護者の学歴が高いほど児童生徒の学力が高い傾向がみられるが、より詳しく見ると、児童生徒の学力は父親の学歴より母親の学歴との関係性がより強く出ていることだ。

    単に専業で子供の勉強を見るのが母が多いってこったろ。
    父院卒。母高卒家庭と父大卒、母大卒家庭なら母大卒の方が子の成績がいい!
    そりゃそうだろ。母なんて家庭教師その1だもん。家庭教師その1が高卒と大卒じゃ全然効果違うし。
    ほんと凄い痒い所に手が届かない分析だよ、これ。

  7. 【5105925】 投稿者: 分析?  (ID:r4JNcbFLVlw) 投稿日時:2018年 09月 05日 14:01

    全国学力テストの内容と文科省のレポート本文を精読してから分析しましょう。
    小学校(中学校)教育課程が理解できているかが問われる問題です。
    ぶっちゃけ、最難関中を目指す子供は満点か凡ミス1~2点まで。収入や母の知性が関係するほど高度な試験ではないです。

  8. 【5107166】 投稿者: 私立  (ID:0amut0kmQXI) 投稿日時:2018年 09月 06日 22:20

    東京とか大阪の学力上位層は私立に抜けているから、こぼテストは受けないわけで秋田が一位になるのも秋田に私立小学校がないであろうからで、年収の1500万以上で少しでも教育に関心のある層は当然私立なわけで、統計に重大な欠陥があると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す