最終更新:

293
Comment

【4267398】名門私立小+6年以上通塾後の中学受験結果

投稿者: 夢見る小学受験生親の評価   (ID:t7LbihPqfWQ) 投稿日時:2016年 09月 30日 21:49

ほぼ全員が外部受験する名門小学校を受験して、低学年から通塾して、そのうち約2割が名門中学に進学する小学校の評価を教えて下さい。

私見では、日能研偏差値60ぐらいなら、3-4割クリアできると思っていました。

来年の洛南小6年は、半数前後、偏差値60をクリアできるのでしょうか。

合格実績だけでは、もっといいところがあるようですが、もちろん重複合格が多いはずなので実進学実績が重要ですよね。他の小学校は実進学者数を公表していますか。

>H20-22年 3年間の卒業生457名の進学実績(合格実績ではなく)
も公表され
灘    3
甲陽   7
東大寺 10

洛南  11
星光  17
西大和 10
洛星   4

神戸女 10
四天王寺33 (おそらく半数位は英数I)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 15 / 37

  1. 【4818152】 投稿者: 違います  (ID:vLj74qk.b9I) 投稿日時:2017年 12月 27日 15:20

    >どんなに低学年から塾通いしても、結局は親の知頭が8割ぐらい関係する

    浅い分析・・
    受験勉強に親の地頭は関係ないです。
    乳幼児から地頭を育んでも、
    小学校以降に○○○の確立と意欲を引き出せなかっただけのことです。
    (サヴァン症を除く)

  2. 【4818532】 投稿者: カエルの子はカエル  (ID:eXuYPfKqj1Q) 投稿日時:2017年 12月 28日 01:12

    ドラマ 下剋上受験みたいに両親中卒親から桜陰?なんて例外でしょう。

    灘でも、国公立医学部でも、3割以上は医師家庭(特に旧帝大卒が多い)でしょう。

    小学校受験、中堅校中学受験、私立医受験ぐらいなら、少子化なので、親がXXでも財力でなんとか乗り切れるでしょうが、灘レベルだと親の遺伝子の影響は大でしょう。

    幼児教室や中学受験塾ではわからないでしょうが、灘や国公立医学部に入学すれば、実感しますよ。

  3. 【4818554】 投稿者: 気の所為  (ID:gUF3D7oMEAM) 投稿日時:2017年 12月 28日 05:17

    旧帝大卒医師家庭の ○カ 息子もどれだけ多いことでしょう。

  4. 【4818738】 投稿者: XX息子の数比較  (ID:2rwxbdgQqWo) 投稿日時:2017年 12月 28日 11:00

    私立小、小学校受験塾の子>>>>>旧帝医学生

    1000倍ぐらいの差があるんじゃないの?

  5. 【4818827】 投稿者: すべては環境のため  (ID:2fNNILoJUL2) 投稿日時:2017年 12月 28日 13:19

    関西帝大、関西国公立医学部の大学生は85%が中高一貫教育の私立中学出身者です。そのほとんどがH学園、N学園、馬等に通塾していた小学生達です。
    それらの親たちは大半が高学歴であり、収入に余裕がある家庭は小学校受験をさせています。(生活環境や家庭環境が同じで、志が同じである子供がたくさん入学されている小学校であれば同じように勉強し、難関中学受験を志してくれる確率が高くなるからで、あくまで自ら難関中の受験をしたくなる環境育成のための小学校受験です。)その中でも、親が医師であったりする場合は、生長するに従い両親の仕事をしている姿を見ることでその仕事に就きたいとの思いが生まれて、勉強し、医学部を目指したりするのです。
    医師の仕事がうわべだけでなく本当にどんな仕事であるかを学び理解できる環境にあるのです。

  6. 【4819242】 投稿者: 灘中アンケート  (ID:IO40DZJu/eo) 投稿日時:2017年 12月 28日 23:25

    灘中アンケートだと8割は公立小出身ですけど。
    灘中から3割以上が名門医学部に進学しますが、そのほとんどが私立小出身?
    そんな馬鹿なデータはないでしょう。
    周辺で私立小の環境がいいなどほとんど聞きませんが。
    もちろん、名門私立中は別で、いい環境が多いと思いますが。
    結局、環境よりも地頭次第で、私立小の環境など、灘中レベルだと全く意味なしだと思いますが
    高学年の塾ではなく、低学年塾や私立小を称賛する灘中親がたくさんいれば、その話をぜひぜひ聞いてみたいですね。


    > 灘中出身小学校は公立8割  
    5月の灘校文化祭のイベントで、生徒が、灘校生の通学時間、出身小学校は公立or私立、受験時の得意科目or苦手科目は?等を発表していました。それによると、出身小学校は、公立8割、私立2割位とのことでした。ちなみに、うちは公立小学校出身です。

  7. 【4819253】 投稿者: 低学年さんですから  (ID:r4JNcbFLVlw) 投稿日時:2017年 12月 28日 23:45

    名門私立国立小からの最難関中学進学者数を見れば少数派なのは一目瞭然なのですが、低学年さんですから我が子に期待してしまうんです
    実際は中学受験では中堅以下扱いになってしまう付属中に進学したり、中学への連絡進学ができなかったり

  8. 【4819460】 投稿者: すべては環境のため  (ID:2fNNILoJUL2) 投稿日時:2017年 12月 29日 11:08

    灘中アンケートだと8割は公立小出身とのことですが、
    ちなみに大阪を例に挙げると、大阪市の公立小学校は290校程度あり、大阪府下では900以上の公立小学校が存在しています。そのうえで大阪府下の私立小学校は15校しかありません。誰でもできる算数ですがそもそも1.5%程度しか存在しない私立小学校から10倍以上の2割も入学していることの方がすごいことのように感じますがいかがでしょうか。(あくまで確立論ですが)当然ながら中にはたくさん入学される公立小学校もあると思われますが、それこそがその小学校に入学する環境がなせるわざなのではないでしょうか
    だからこそ住んでいる地域にとらわれない私立小にお金を投じて環境のために通学するのはある意味ベストまでは言いませんがよりベターな選択であると思います。その子供は当然塾にも通うし、自頭が必要なのは当たり前であり、自頭が良くても環境が悪ければ自頭がいいことに気づかずに終わってしまうこともあるのではないでしょうか、逆に自頭が悪かったとして、先行投資し、子供のために環境を整えることがマイナスになるとは思えませんが

    灘中アンケートの8割は公立小出身であうというのある意味正しいし、それに異論は全然ありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す