- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 結果 (ID:UGy9umWx1R2) 投稿日時:2016年 10月 08日 15:30
時期尚早で恐れ入りますが、来年度開設の英語コース、および普通コースの志願者数、受験者数、合格者数、男女比、B日程の有無など、なんでもいいので情報ご存知の方教えていただけますでしょうか。
-
【7176208】 投稿者: 2年前 (ID:230EluGeyV2) 投稿日時:2023年 04月 12日 10:01
2年生の時に辞めたけどその時より酷くなってるのですね
公立小の方がのびのびしていて我が子には合っていました
小学校受験するんじゃなかった -
【7176432】 投稿者: 本当に (ID:dy2X1rrKQUs) 投稿日時:2023年 04月 12日 13:44
小学校受験はしてよかったけれど、この学校は避けるべきだった、が正解。
のびのびはしているとは思いますが(笑)
二年生と新一年生はiPadの件も後から聞いた話だしかわいそう。今後もっと値上がりする世の中だし、月4千円と騒いでいられない日が来そう。
もう存続さえ危ういと前に書いてありましたが、本当にそうですね。。。 -
【7179190】 投稿者: わかります (ID:9f4h05phBp2) 投稿日時:2023年 04月 15日 17:31
一緒に遊ぼうでしたか、お受験イベントの体験授業で写真を撮ってる母親がいたそうで
ママ友はそれを見てこの学校のお受験はやめましたよー -
【7188995】 投稿者: 不安 (ID:F9CMupdKp3M) 投稿日時:2023年 04月 24日 17:05
新年度始まってまだ初月なのに担任に不信感しかないです。強い目に要望出してもいいものなんですかね?
-
-
【7195164】 投稿者: 言われている以上に (ID:UzgUKhkxmCE) 投稿日時:2023年 04月 30日 19:25
ひどい学校
一年生の特別時間割、昨年、一昨年、その前からのか、使いまわしがバレバレ
その程度の誤植のチェック体制も無い学校ってどうよ -
【7210030】 投稿者: おすすめできません (ID:wHE/PHCeJ3M) 投稿日時:2023年 05月 14日 22:51
土曜日に登校日があります
土曜日に、正式に登校日があるのに(しかも、入学説明会で入学希望者に授業を見せるために登校するのに!)
通学用の門を開けません。
問い合わせた親には
「開けます!」と言うのに、時々、気乗りがしたとき?に開けて、ほとんど実際には開けない
そんな学校のようですね
学校の西側も東側も道路は歩行者通路といえるところがなく、多くの車が通り(しかもスピードが酷い!)小学生には危険なのに、開けない
子どもだけで通学してくる子、かわいそう
いつも開いてる門が開いてない
更には
みんな、門が開いてない!とその場で知って、危険な道路を北上する。事故にあったらどうするのでしょう
何度学校に言っても、変わらない。開けます!って言って、時々開ける、だそうで
こんな学校です。
子どもの通学の安全も守れないようです。
土曜日も正式な登校日ですよ
そして、問い合わせたら「開けます!」って言うんですよ
この学校には後悔しかありません -
【7259152】 投稿者: あ (ID:kX9ZIn2Gatg) 投稿日時:2023年 07月 09日 13:25
カソリックですよ?世界中で問題が噴出している。
-
【7266877】 投稿者: 疑問 (ID:3IGT4N8YPb6) 投稿日時:2023年 07月 19日 15:35
倍率も上がり、それなりに選別されているはずなのにこの現状はなぜなのでしょうか。英語を重視し過ぎた結果でしょうか?もしくは保護者が学校に期待し過ぎたアンマッチなのでしょうか?
現在のページ: 70 / 71
あわせてチェックしたい関連掲示板
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 飯塚日新館小学校について 2023/10/01 22:33 来月入試を控えている年長の娘がいます。このサイトで全入と...
- アサンプション(被昇天) 2023/09/30 21:51 時期尚早で恐れ入りますが、来年度開設の英語コース、および...
- 三育小学校! 2023/09/30 07:25 広島にある、三育小学校を受験された方、現在通われている方...
- リンデンホールについ... 2023/09/28 22:22 今年、リンデンを受験しようと考えていますが子供の通ってい...
- インフィニティ国際初... 2023/09/27 20:41 インターナショナル小学校を考えています。 インフィニティ...