最終更新:

154
Comment

【4338095】洛南高等学校付属小学校編入学新2年生

投稿者: 編入   (ID:a7YNWiLtPIE) 投稿日時:2016年 11月 27日 10:48

洛南高等学校付属小学校は新2年生の編入学を募集されてますが、どうなんですかね?
どのような方が編入されるのか?人は集まるのか?
2年生からの転校ではやっていけるのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 13 / 20

  1. 【4615153】 投稿者: ごちゃまぜ議論  (ID:14VjB6Lp2PA) 投稿日時:2017年 06月 19日 12:17

    「もっと合格させたかった」のは、それだけ合格ラインを越えた人が多かったこととは矛盾しませんが、原則12年引き受けるのに、中入募集を削ってライン以下を引き受けたい理由にはなりませんよ。塾じゃないんだから、教室数や先生の数には制限がありますからね。つまり、今年度数名プラスの合格者が出たからといって、「入りやすくなった」わけではないと思います。
    編入を採らないと言ったのに今年度入れたのは、去年度の新一年生はラインに達する人が少なすぎたからでしょう。経済的理由なら、去年度入学者の合格ラインを引き下げれば済む話。編入は試験の実施にも、入学後のフォローにも、莫大な労力とお金がかかるんですから。それを数名の編入生のために経済的困窮を理由に割くのは、明らかに矛盾しています。
    それから、若い先生が多い、とありますが、新採用はどの学校も年齢制限を設けますから、なかなかベテラン層の採用は難しいでしょう。ベテランがいいからと定年間近をそろえられても、それはそれで洛南スタイルを熟知する前に定年では意味がありませんし。中高からの先生に教わる機会が相対的に減ってしまうのは残念ではありますが、若くても中高の免許もお持ちの方もいらっしゃいますし、若い=不安と切り捨てるのはどうかと思いますよ。私は、むしろ若い先生を増やして育てる、中高からの先生陣によるフォローの高さを期待したいと思います。

  2. 【4617128】 投稿者: 洛南小が他の小学生より優秀な根拠を教えて  (ID:7WGCQot5adE) 投稿日時:2017年 06月 20日 22:28

    京都女子、付属池田、付属天王寺、追手門、仁川など受験小学校は、多数関西にありますが、それらよりも本当に優秀なのですか。
    その根拠があればよろしく。

    同じなら、洛星に上位2-3割が進学するれべるですね。

  3. 【4617174】 投稿者: 通りすがり  (ID:.1AVkihOZto) 投稿日時:2017年 06月 20日 23:03

    幼児教室で模試を受けられたら、洛南小学校の上位層の厚さ(ペーパーだけですが)はわかると思います。
    我が子はノートルダムや京女小を滑り止めに考えていたので両校志望校として判定してもらったことがありますが、志望者のなかで上位20%以内には入っていました。しかし、洛南小は志望者の平均すらとれませんでした。具体的には50番以内に入ったことはありません。志望者のレベル、特に上位層の厚さは圧倒的に洛南小学校が上です。
    年長に入り、洛南小の判定が向上せず、或いは洛南小学校の難問に対応できず洛南小学校の受験を諦める家庭も多いです。

    あくまでも入学段階なので、卒業時の学力は測りようがありませんが、入口の違いは幼児教室に通わせていた方なら、実感できるはずです。
    卒業時の学力は洛南小学校と外部受験前提の小学校では中学受験の動機付けが異なるので比較しても意味がありません。

    参考までに下記キーワードでグーグル検索されますと小学校の入試偏差値が三つ目くらいにヒットします。まずは参考までに。

    『検索キーワード』
    中村教室 小学受験 合否判定偏差値

  4. 【4617194】 投稿者: 通りすがり  (ID:.1AVkihOZto) 投稿日時:2017年 06月 20日 23:25

    長々と書きましたが、
    私は小学校受験は入学難易度を議論してもあまり意味がなと言うスタンスです。
    (参考程度に受験母集団が全国にわたり、かつ数が多い中村教室の模試偏差値を貼りましたが、あまり意味がないと考えていますので「参考までに」とコメントを付しました)

    重要なのは大学入試にも繋がる上位層の厚さだと思いますが、それは小学校受験期にはわかりませんので、幼児教室に通わせていた実体験から憶測するしかありません。

    実質中学受験がなくて、大学受験を見据えた教育を行っている洛南小学校と、中学受験を前提とした小学校の中学受験結果を比較すること自体がナンセンスだと思います。

  5. 【4617692】 投稿者: 大学進学実績  (ID:5Yp5wqPDzDc) 投稿日時:2017年 06月 21日 12:21

    大学進学実績残そうと思うと小学校つくったのは効率悪いですよね。
    経済的には小学校できたことで洛南は潤ったのかな?そこもビミョー。

  6. 【4618608】 投稿者: 経営上は正解  (ID:98t4EH.lKLQ) 投稿日時:2017年 06月 22日 09:37

    ついに少子化で、1学年100万人割れになりました。
    「12年間の学費支払い能力のある保護者の子」の囲い込みは激化し、争奪戦です。「12年間学費」は、学校法人の安定化のためにとても重要。立命や同志社なら16年間なんですから。

    また、洛南小中高校生の皆が優秀である必要は全くありません。
    学校法人は、
    ・安定的かつ長期(12年)に学費を払える保護者の子供
    ・6年間なら学費を払える保護者の子供
    ・親に経済力は無いが確実に東大に入れる子供
    のベスト・ミックスを考えています。

    少子化の中で生き残るのは、どんな学校にとっても簡単ではありません。学校(母校)の生き残りは、卒業生に対する責任でもあります。次に進学実績。中高からの入学生の保護者と小学生の保護者との利害の対立の処理なんて、優先度の低い問題です。

  7. 【4618668】 投稿者: 中高保護者との対立ではなく  (ID:fBKaivVGoL.) 投稿日時:2017年 06月 22日 10:47

    中高保護者で兄弟が洛南小、または親が洛南中高出身の人も一定数いるけど、対立なんて聞かないよ?先日新一年生が参加した東寺での行事司会は、洛南高校放送部のお姉さん。1年生の解散は中高玄関で、解散のためだけにわざわざ中高の門をくぐり、校長先生から「6年後学ぶ学校です」と説明があったみたいだけど、道中ですれ違う中高生も可愛い姿に目を細めていたとか。学園祭に訪れても邪魔者扱いされたことは一度もないし、いつも一様に歓迎ムード。同じ敷地ではないから授業の妨げになるなんてこともないし、何故いつも「対立」があると言われるのか不思議。洛南小生の内実を知りもしないで「受験勉強に明け暮れない附属小上がりと一緒にされるのは嫌」なんて考えるのは、人数削減で自分が洛南中に上がれなくなるかもしれない受験生とその保護者位では?浪人すれば大学で同じになる子もいるだろうけど、現中高の保護者にとっては、後輩に対する対立意識なんて持つ理由もないよ。

  8. 【4619298】 投稿者: 経営上は正解  (ID:98t4EH.lKLQ) 投稿日時:2017年 06月 22日 21:54

    生徒・児童間に対立があるわけないでしょう。
    問題は保護者です。ココの書き込みをみただけで・・・。
    法人側も大変だと思いますが、それはどこも同じかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す