- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 年長の母 (ID:SAqTM2EL07E) 投稿日時:2017年 05月 23日 14:45
洛南小学校の受験を検討中の年長の母です。噂で宿題が大量で、しかも漢字や辞書の写しを書かされてばかりで塾の受験勉強の内容とは程遠いので、低学年からほとんど遊べないわりには、高学年になって模試の成績もそれほどよくないと否定的な意見も耳にします。在校生の保護者の方、実際通われてこの学校にしてよかったと思われていますか?灘、東大寺の外部受験のため通塾されている方も多いけど、学校の宿題と塾の宿題の両立が大変って本当ですか?そもそも、もし校風が合わない、もっと上を目指したいと思ったときに灘や東大寺の内申書を書いてもらえるのでしょうか?ずっと洛南を目指していたのに、急にネガティブな噂を聞いて迷っています。よろしくお願いします。
-
【7020220】 投稿者: とくめいママ (ID:c6B7/qI6F4s) 投稿日時:2022年 11月 30日 19:33
まあ宿題はたいへんですよ。
でも親が、こどもの様子をみながら、取捨選択したらいいんじゃないですかね。
できないものは、できないし。
たしかにドロップアウトした子もいますよ。
やめた時は、たぶん相当悩んだんじゃないかな。
でも親子でそう決めたのならいいじゃないですか。
洛南小でトップだったからって、その後うまくいくとは限らないし。
どんな状況になっても、親子でまっすぐ向き合えたらいいじゃないですか。 -
【7020948】 投稿者: 元灘 (ID:qa/MWRZL5lg) 投稿日時:2022年 12月 01日 14:35
所詮は小学生のお勉強だからナイーブにならないように
-
-
【7020967】 投稿者: 洛南保護者 (ID:Nv/rqlO91Gg) 投稿日時:2022年 12月 01日 14:54
洛南小の宿題ですが、慣れればそんなに多いとは思いません。宿題と毎朝の小テストの勉強をやればついていけると思います。
うちもできない問題はありますが、算数だったら線分図を書いて見るだけはやってみるとかで解けなくても持っていきます。それで、先生に宿題やってないと言われたことはありません。
漢字とか1日2文字は大変だなと思ってましたが、慣れてきたら1文字20分くらいではできるようになってきてます。集中してできれば深夜までかかることはないと思います。
何事もさぼらずに少しずつやることが大切なのではないでしょうか。この積み重ねによって実力は着実についてきていると思います。
漢字とか計算プリントとか基礎的な力があっての読解力、思考力だと思うので、わたしは洛南小の方針には概ね賛同していますし、入ってよかったと思っています。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 福岡教育大学附属小学... 2023/02/01 12:31 この度ご縁をいただきました。 現在入学準備で色々と悩んで...
- 「福岡教育大学附属小学... 2023/01/31 22:22 「福岡教育大学附属小学校」及び「西南学院小学校」の受験を考え...
- 福岡市内 2023/01/31 21:40 市内の国私立について、 福岡教育大附属 西南学院 雙葉 ...
- 西南の補欠は動いてま... 2023/01/31 19:58 附属の発表もおわり、動きがあるかわかる方教えてください。...
- アサンプション(被昇天) 2023/01/31 15:39 時期尚早で恐れ入りますが、来年度開設の英語コース、および...