最終更新:

26
Comment

【4740892】小学校受験、苦しいです

投稿者: お受験ママ   (ID:mnxOAWlvDsk) 投稿日時:2017年 10月 16日 21:42

初めて投稿します。
こちらの掲示板は長女の中学受験に大変お世話になり、歳の離れた長男の小学校受験で今、四苦八苦しております。
年少児から、有名幼児教室に入れ小学校受験に備えてきましたが最近、急にこれで本当に良かったのかと…分からなくなります。
同じ教室の子供達は出来る子ばかり…
焦りばかり感じて、問題を解けない我が子にイライラしては怒鳴ってしまったり、、、
我が子の寝顔を見ては、怒ってごめんね…と本当に胸が苦しくなります。
皆さんどのように気持ちをコントロールされていますか?
我が子の為にしている、と自分に言い聞かせても本当に何が一番良いのか、たまに分からなくなります。
今日は余りに辛くて誰かに共感して欲しくて投稿してしまいました…
皆様このような気持ちを持って小学校受験に挑まれているのでしょうか。
長女の時は小学校受験を諦めてしまいましたので、自分の不甲斐なさが今でも悔やまれます。
同じ心境の方、経験談など聞ければと思いますm(_ _)m
宜しくお願い致しますm(_ _)m

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4740934】 投稿者: 無理に受験しなくても  (ID:fHNDF6hUQis) 投稿日時:2017年 10月 16日 22:08

    なぜお子さんを小学校受験させようとされるのでしょう。
    結果的に娘さんは公立から中学受験されたのですよね?
    私も娘を2年ほど小学校受験の教室に通わせ、何校か説明会や学校見学に足を運びました。しかし当時はどうしてもここがいいと思える学校が無かったことや、夫婦で受験まで熱意が保てなかったこと、娘がやっぱり近所がいいと言ったことで公立小に行かせました。私も言わば諦め組です。
    結局娘は中学受験し、小学校受験で候補に入れていた中学に入学しました。回り道でしたが、娘の学校生活の様子に満足しています。
    いま一度、小学校受験をさせる意味を考えてみては?どうしても行かせたい小学校があるのですか?周りの雰囲気に流されていませんか?

  2. 【4740958】 投稿者: わかりますよ  (ID:r7W2LDFIXCI) 投稿日時:2017年 10月 16日 22:23

    すごーく、お気持ちわかります。我が家も同様です。我が家は姉は私が怒鳴り散らしてもストイックに泣きながら私についてきて、只今都内共学私立生活を満喫しております。性差もあるのでしょうが、弟の男児の机に向かうムラっ気に常に苛立ってしまいます。ただ、分からないものは分からない我が息子。怒鳴ったところで何も変わらず、、、。余計に緊張と恐怖をかかえながらお母さんとお勉強しているんです。。。いや、お勉強に付き合ってくれて机を挟んでいてくれているんですよ。
    子供のためにって始めたはずなのに何か違和感。。。勿論綺麗事ばかりじゃないですよね。お金も時間も諸々犠牲にしたり。。でも、他の子と比較したり、合格ばかり意識すると、原点からズレてしまいすぎていることに気付きました。
    姉の受験の時に周りを見て痛感したのは、子供の実力に大差はなく、親の平常心、余裕が合格に近づくものなのかな、と。まさに、問われているのは子供の ぢあたま ではなく、親力 だと思っております。バランス崩しかけたときこそ、笑顔です!頑張りましょう。

  3. 【4740964】 投稿者: 中学受験  (ID:QRGr7F7wKks) 投稿日時:2017年 10月 16日 22:28

    関西の私立小学校なら中学からでも入りやすいから(特に大学附属)、今、思いつめるのは止めて、お姉ちゃんと同じようにさせてはいかが?

  4. 【4741014】 投稿者: あら  (ID:piY3HmEATWU) 投稿日時:2017年 10月 16日 22:59

    怒鳴ったりしてはダメですよ。
    幼児は遊びから学ぶのが理想。

    うちも小学校受験しましたが、
    ほどほどの準備で入学できるところ、と
    最初から決めていました。
    幼児期に無理をさせるのは
    百害あって一理なしと考えていたからです。
    ところで、小学校受験用のお勉強は
    頭を柔らかくするのに、とても良いと
    思いませんか?
    受験しなくてもあの手のペーパーは
    する価値あると感じました。

    スレ主さまも、根詰めずにお子さんと向き合ってくださいね。
    万が一思っていた結果が出なくても
    無駄にはなりませんから。

  5. 【4741015】 投稿者: かんさい  (ID:PD5O2WikIcg) 投稿日時:2017年 10月 16日 22:59

    こちら、関西地区板ですが、もしかして関東地区の方ではありませんか?

    小学校(受験)で入っていくタイプの子、中学校(受験)で入っていく子、と人それぞれです。
    性格がひん曲がるほど怒られたりしてまでさせることではないと思うのですが、小学校受験は。

  6. 【4741031】 投稿者: お気持ちよくわかります  (ID:BWxq5IOcO2A) 投稿日時:2017年 10月 16日 23:17

    まさに、私も今同じ気持ちで、不安な毎日を過ごしております。
    環境に惹かれて決めた第一希望は、倍率は高くないので基礎的なことをきちんとやっていれば良いはず、と気持ちを落ち着かせて準備していたのですが…
    学校見学で先生にご挨拶出来る機会があったのですが、いつも元気な子供がなぜか固まってしまってご挨拶どころでなく(涙)
    緊張しちゃったとのことでしたが、本番の面接がとても不安になってしまいました。。今まで緊張して挨拶が出来ないことなどなかったので。。
    既に悪い印象を与えてしまったのでどう挽回出来るのやら…と。
    「親の平常心、余裕」とのコメントに、私の不安が伝染したかなと反省し、こればかりはご縁なのだと考え、必要以上に飾り立てずありのままを見て頂くつもりで臨みたいと思いました。
    お辛い気持ちは良くわかります。大丈夫大丈夫と唱えながら平常心を保ちたいですね。

  7. 【4741074】 投稿者: わかるわー  (ID:HBhvMOmLL/E) 投稿日時:2017年 10月 16日 23:48

    私も
    子供を叩いて勉強させてました。

    今思うとなんであんなに必死だったんだろうと、笑えます。
    次男の時はやりたくない時はやらなくていいよー、というスタンスで勉強していて、第1志望落ちました笑
    長男が泣きながら勉強して入った小学校です。

    それなりにショックでしたが今となっては、長男の時が異常だったと思います。

    でも、初めの子の時は少なからず誰でもそうみたいですよ。周りのママたちに聞いたら結構みんな叩いてました。

    冷静になれば叩いたって勉強できるようになるわけないとわかってます。ましてや幼児なのに。とわかるのですが、親子でヒートアップしてると見えなくなりますね。

    こんなことを書くと小受自体が悪みたいに思われてしまいそうなので大きな声では言えませんが。

    でも、良い経験でした。今は満足して通っています。上の子も下の子も。

    もう少しだから頑張ってね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す