- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 同じく (ID:JIcqDOFGqhY) 投稿日時:18年 01月 26日 13:14
同じくだめでした…
-
【4879800】 投稿者: 国立も (ID:YYChHUVqz3w) 投稿日時:18年 02月 11日 23:39
vクラスそんなにいないよ。
-
【4879826】 投稿者: 大阪 (ID:pH2.WzXKwaY) 投稿日時:18年 02月 11日 23:52
そんなに教育熱心なら大阪から引っ越せばいいのに
-
【4879842】 投稿者: フーテンのハマさん (ID:o3.PwH3cA8I) 投稿日時:18年 02月 12日 00:01
Vクラスほとんどおりません。
Vクラスは公立と私立の集団です。
何年前の話ですかぁ?
憶測で書けるのが病的ってことかな。
灘1名はキツイよね。 -
【4882488】 投稿者: 廃校 (ID:a0zY5ZR29.A) 投稿日時:18年 02月 13日 13:40
国立附属は廃止検討が進んでいるし受験回避が進むでしょう。
国の方針に沿ってペーパー試験も大幅に易化。
ペーパー対策要りますか?
親が、宿題しなくてOK、授業なんてどうでもいいような考えの親もいて、
学級崩壊も起こっています。
附天だけは親子面接もしないから誰でも気楽に受験できる。
今ではモンペが増えてしまいました。 -
-
【4882490】 投稿者: 難関 (ID:o.51W2hQzt6) 投稿日時:18年 02月 13日 13:41
難関を受験する方は内進学を断るんですよね。
さすがに連絡したほうが良かった、ということにはならないですよね。
中学受験が不安になってきました。 -
【4884474】 投稿者: 質問 (ID:hdzyD/lQXvM) 投稿日時:18年 02月 14日 15:01
今年の附天の中学受験の実績が悪かったようですが、
何か理由はあるのでしょうか。 -
【4889088】 投稿者: 確かに不思議 (ID:VZ3D.5FTogY) 投稿日時:18年 02月 17日 08:40
一年生の頃から塾に家庭学習にとびっくりする程の勉強量と親御さんの力の入れようです。某塾の自習スペースでも低学年の制服姿の子供を凄い形相で感情的に叱りながら勉強させてる親がいてみっともなかったです。
そんなにまでさせても大した実績は出せない、地頭には勝てない現実があるのでしょうか。 -
【4889517】 投稿者: 今年が悪ければこれからもっと悪いのでは? (ID:jXygQXGMeyM) 投稿日時:18年 02月 17日 13:07
2008年9月15日にリーマンショックが起こり、2009年1月には日経株価が7500円を下まわり、どん底になったため、裕福な家庭もそれまで幼児教室などへせっせと通わしていましたが、さすがに恐れをなして、私立小受験をあきらめて、附天受験をした結果、その世代の優秀な人たちが6年間附天で成長し、バカあたり的に灘中に合格したことが、今よく書き込みされているだけで(2009年-2012年でこのあたりの入学まで)、当然のごとく日経株価が持ち直してきている現在ではお金に余裕が出てきた本当に優秀な子は環境と差別化を求めて私立に入学していますから、国立は自然と合格率が落ちてくるのです。今現在日経株価は2万円を超えており、しばらくは私立小が優位の時代が来るものと思われます。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 大阪信愛学院小学校に... 2019/02/22 14:12 来年度から、いよいよ共学になりますね。 皆様の情報をお...
- 神戸大学附属小学校ラ... 2019/02/22 12:41 今年受験を検討しているものです。 附属はランドセルが指定...
- ずっと奨学社ママ 2019/02/22 11:27 年少から奨学社に通っています。いつの間にかもうお受験間近...
- 【H31度生】大阪教育... 2019/02/22 08:59 調査第1日 1月23日(水)午前9時~ 男子 ...
- 日大藤沢小学校を知りたい 2019/02/21 23:26 嘘か本当か噂が飛び交っています。実際の学校生活の状況はど...