最終更新:

8
Comment

【5075007】私立小学校から私立中学への内部進学

投稿者: じゅんや   (ID:ri314wbxwvY) 投稿日時:2018年 08月 04日 17:48

私立小学校から内部進学で系列の私立中学に進学を希望する場合は皆さんどのような塾に行くケースが多いですか?
うちは内部進学を希望している低学年ですが、中学受験の塾(浜、馬渕、日能研など)に通うのは違うかなと思いつつ、中学受験をして入学した子達と中学で一緒になる為、内部進学した後を考えると塾には通っておく必要があるかな?と考えたり。
学校の勉強をメインに考えると個別などで対策した方がいいのか、それとも公文などで先々に進んで行く方がいいのか。

何かアドバイスを頂けると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5075069】 投稿者: なな  (ID:KUzBc2juOJ.) 投稿日時:2018年 08月 04日 18:49

    うちも小学校受験のちそのまま内進ですが、
    中学受験で出てく人、入ってくる人の入れ替わりのある学校だったので
    ほとんどの人が中学受験をするていで中学受験塾に通ってました。
    実際は受験寸前にやっぱり内進しますと言って受験しない。
    今の学校よりも上に行けそうならみなさん外部にでていきました。
    受験しないするにかかわらず中入の子どもに負けない程度の学力を
    キープすることはしないと中学にあがった途端に底辺決定です。
    結局は学校によって色々だし、最終的にどこを目指すのかでも
    多分話は違うのだと思います。
    低学年は精一杯遊んで4年あたりから巻き返し、
    中学の先取りをするのがいいのかと思います。

  2. 【5075418】 投稿者: 夏休み  (ID:Hqfv1fO0ank) 投稿日時:2018年 08月 05日 02:25

    ウチは個別に通いました。
    中学受験ではないので、暗記やテクニックなどでの目先の点数稼ぎはいらない、予習復習型できちんと納得するまで教えて下さる先生をお願いしました。

    先取りとしては英語に重点をおきました。
    中1のスタート時に何か有利になるものが欲しかったからです。
    今高校生ですが英語の有利が他の科目の余裕にも繋がり、正解だったなと思ってます。

    スポーツでも何でも、何か一つ飛び抜けたものがあると自信に繋がり、学校生活・友人関係の立ち位置にも影響がありますね。
    特に思春期の男の子は。

  3. 【5076220】 投稿者: じゅんや  (ID:WfjH6bOgBCY) 投稿日時:2018年 08月 05日 21:59

    お二人ともありがとうございます。

    中学受験の塾に通い、内部進学する場合はどのような点がよかったと思われますか?
    夏休みや平日の講習などかなりハードな生活になるかなと思うのですが、それでもやはり中学受験の塾に通うと中学に入ってから違うもんでしょうか?

    自宅の近くに馬渕の個別がありますが、私立小学校の授業に沿った感じの指導もしてもらえるのでしょうか?苦手分野を集中しつつ、先取りもしつつなんて都合がよすぎるのでしょうか?
    小学校の個別でも英語など指導してもらえるのでしょうか?

    芸術系やスポーツ系の習い事をしており、子供もずっとやり続けたい様子の中、勉強系の習い事をどうするか、、

    引き続きアドバイスお願いします。

  4. 【5076307】 投稿者: なな  (ID:KUzBc2juOJ.) 投稿日時:2018年 08月 05日 23:11

    ところで、うちも実は中学受験塾行きませんでした。
    100%内進予定だったので
    英語と算数と国語それぞれ専門の先生の居る塾に行きました。
    高校生も教えている先生だったので
    できる子にはどんどんクラスを上げてくれる塾でした。
    中学入学時には高校生(下の方)と同じクラスで
    漢検英検は準2級取得済みでした。
    大手じゃない近所の個人の塾です。
    独自カリキュラムで小人数でとても良かったです。

    うちの子はスポーツは嫌、勉強したい派でした。
    ので習い事とは両立してません。

  5. 【5076950】 投稿者: じゅんや  (ID:ODXkOnW0PJk) 投稿日時:2018年 08月 06日 14:21

    ななさん
    ありがとうございます。

    まさに理想の塾ですね。
    個人の塾は知り合いの紹介とかでしか中々情報がないですよね。どのようにしてそのような塾に巡り会われたのでしょうか?

    やはり中学受験塾ではない方が理想のような気がしてきました。

  6. 【5076973】 投稿者: 学校の体制と家庭学習  (ID:Gviv.KNTTI6) 投稿日時:2018年 08月 06日 14:56

    中堅の幼稚園から大学までの少人数の私立一貫校に幼稚園から通っており、現在中3です。高校まで9割以上が進学しますが、系列の大学への進学希望者は少ないです。息子も他大学が志望です。学校側は、課題をこなし教師を頼り、授業をしっかり聞いてもらえれば塾が必要ないシステムです、と保護者会、内部進学説明会にて言っていました。医学科以外は先生方のサポートのみで、毎年多数、国公立、難関私立の合格者が出ています。小学校は補習と宿題が多く、スポーツと英語教室だけで精一杯。中学入学直前の春休みも膨大な宿題が出ました。
    中学に上がってからは運動部に入り、英語教室のみ継続しています。
    最初のうちは、外部生が上位を占めていましたが、中3時点では、コツコツ努力して来た子達が追い上げ、トップ層の半数は塾に行っていません。内部生と外部生の割合は半々です。無事に息子も上昇し、学校の懇談では医学科を目指す場合だけ情報収集を兼ねて、高3で通塾すれば大丈夫と言われています。実際、大手模試でも高偏差値です。勉強方法は、学校指定の参考書(これがハイレベル)を繰り返し解くなど毎日2-3時間勉強しています。現在中3ですが、授業は高校課程で、予習復習なしにはついていけません。
    私は、学校がどのような体制をとっているか、予習復習が継続して行えるかが重要だと思います。

  7. 【5077166】 投稿者: なな  (ID:KUzBc2juOJ.) 投稿日時:2018年 08月 06日 18:29

    結局学校によっても地域によっても結構違うので
    ここで聞くよりも学校のお友達に聞いた方が早いのかもしれません。

    塾は由縁でお友達のお母さまに教えて頂きました。
    個人塾は小学生の間だけで、中学あがったら大手に移動しました。

    うちは偏差値高くなく、面倒見もそこまでよくなかったので
    中学での入れ替わりが激しい学校でした。
    あまり参考にならないかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す