最終更新:

65
Comment

【5292221】大阪教育大学附属池田小学校

投稿者: がんばるぞ!   (ID:Q4K4pW.DoCc) 投稿日時:2019年 02月 02日 21:41

大阪教育大学附属池田小学校への受験を考えております。
やはり塾通いは必須でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【5301081】 投稿者: あと何年、けやき坂を登れるのだろうか  (ID:I7ZiNLcUNac) 投稿日時:2019年 02月 07日 11:17

    子どもが池附に通っています。

    わが子は池附御三家の幼児教室にはレギュラーでは通わず、模試と直前講習のみお世話になりました。(石橋の教室です)

    普段は幼稚園内の教室?で簡単な勉強と自宅で過去問やがんばる舎の通信(受験とは程遠い内容ですが)で乗り切った感じです。

    うちは上級学年なのであまり情報は持っていませんが、毎年何らかのマニアックな設問などを作る池附なので、情報を得るためには教室の通塾は必須だと思いますよ。

    在校生の保護者よりも情報を持っているのは、御三家だと思いますよ。

  2. 【5301822】 投稿者: 受かる人もいなくはない  (ID:aPR7aZwgsmw) 投稿日時:2019年 02月 07日 17:13

    塾なしの記念受験で受かる人もいます。
    子供の学年では2名いるらしいです。
    協調性が有り、とても賢いお子様なら塾なしで挑戦しても良いのかもしれません。
    ただし、多くの方が塾通いされている中、敢えて塾に行かない選択をする理由がないです。
    受かりたい気持ちが強いのであれば通塾させた方が良いと思います。
    通塾させても、受かるかどうかはわからないですが、通塾しなかった場合より受かる確率は上がると思います。

  3. 【5395569】 投稿者: 在校生母です  (ID:qJwV8KBQtws) 投稿日時:2019年 04月 12日 15:41

    子を通わせてみての感想ですが、附属池田に行かせる一番のメリットは、教育熱心な家庭の子の集まりだということです。残念ながら教師の質など、学校自体には全く期待できず、小学校に通っても勉強は塾、周りの優秀な子たちに感化されながら、公立よりは平和に向上心を持って過ごせます。
    幼児やもっと早いうちから、質の良い教育を与えられ、家庭でもしっかりと教育されている子は、小学校受験の合否に関わらず、人生において頑張っただけの報いがあると思います。三つ子の魂で、特に幼児期の教育は重要です。
    学校は、国立大学法人になってしまってからお金がなく学校運営がうまくいかず、教師は5年以内に異動するルールに変わり、ベテランがおらず、教師は自分が学校に馴染むことに精一杯で子にまで気が回らない状況です。今までは暫定処置なのか6年以上在籍もありましたが、今春の異動で優秀な教師も全て抜けました。元々激務のため、なり手が少ない上に、短期間の異動で回せる人材が不足し無理矢理集めているのか、自己啓発や出世のために来ているような個性的な教師がいたり、優秀な教師が渋々来たと思えば一瞬で抜けて行ったりする感じです。それでも管理者だけは長く居座り、高飛車で時代錯誤で、崩壊寸前です。昔のことは知りませんが、今の附属池田は有難がって行く学校ではないように思います。
    質問と内容が外れてしまったかも知れませんが、要は、「塾無しで附属池田に合格した!万歳!」とはならない思ったので、大きなお世話ですが、現状を書き込ませていただきました。

  4. 【5395783】 投稿者: 満足  (ID:qigKh3NJ.Eo) 投稿日時:2019年 04月 12日 19:20

    メリットは上の方が書き込まれている通りです。
    それが一番大切なことです。
    今春、確かに多くの先生が異動になりました。
    良い先生が全て異動とは話を盛り過ぎです。
    全ての先生の授業や全てのクラスの様子を知っている方はいらっしゃるのでしょうか?
    少なくとも我が子がお世話になったことのある良い先生はまだいらっしゃいます。
    また、公立の小学校と比べ比較的向上心のある先生がいらしているのではないでしょうか?
    学校は子どもに考える力を与えたり、自主性を高める教育をして下さいます。
    我が家は全く不満はございません。
    少なくとも周囲の方から不満を聞きませんし、通わせていただき有り難いと思っている方ばかりだと思います。
    公立の学校はもっと手厚いのでしょうか?
    塾なしで合格出来るのであれば大喜びで通わせます。
    通塾した上での合格でも大喜びです。

  5. 【5395821】 投稿者: 男子ですが、しょうがく社、ヘッズのテスト  (ID:YGiQM5j3cog) 投稿日時:2019年 04月 12日 19:57

    何位に入れば、附属に合格出来ますか?

  6. 【5396110】 投稿者: 在校生母です  (ID:qJwV8KBQtws) 投稿日時:2019年 04月 13日 01:31

    すみません、確かに、優秀な教師が全て抜けたと言うのは、盛りすぎたかも知れません。具体的な事実を言うと、今年は特に異動が多く、担任を持つ教師18人(3クラス×6学年)のうち、附属池田在籍が今年1年目が7名、2年目が5名、3年目が3名、4年目が1名、5年目が2名(多少違ったらお許しください)となり、正直不安に思いました。公立でも異動は多いかと思いますが、附属池田は特殊な学校なので、先生方も慣れるのに時間がかかるようで、転入され1、2年は、違いに戸惑い時間に追われて、クラス運営が不安定になることが多いです。前任校で活躍されていたような優秀な先生でも、慣れるまでバタバタし、児童にしわ寄せが来ることも多く、不満を持つ保護者は少なくないです。慣れてこれからという時に、子どもの卒業より早く転出されるのも悲しいです。
    今から附属池田を受験する方は、そのような状況を理解して志願されるのでしょうか。我が子の学校の評価を下げたくはないですが、年々状況は厳しいです。
    さらに、このスレで、記念受験でも受かりますよ、みたいな意見が出て広まり、子どもや保護者のレベルまで下がってしまわないか心配です。塾なしでも、しっかり準備をされる家庭もあるかと思いますが、安易に「受かればラッキー」みたいな考えで入学される子が増えると、この学校は機能しなくなります。扱い易い、訓練された子が入学することが大前提で成り立っています。

  7. 【5396360】 投稿者: 大丈夫です  (ID:kArvdj6f3h.) 投稿日時:2019年 04月 13日 10:27

    在校生母様が心配している記念受験についてですが、記念受験では少々賢い程度ではまず受かりません。
    上の方に書き込まれていたように、仮に学年に100名中2名記念受験の方がいたとして、その2%の中に自分の子供が入る自信は通常ないと思います。
    学校を理解している在校生の保護者が兄弟で入れようと塾に通い努力なさっても、御縁がないこともある程厳しい状況です。

    学校の批判についてはとても残念で、悲しい気持ちになりました。
    附属は実験校であることを理解した上で、環境を求めて皆様集われていることと思います。
    教育実習の先生方も多いことや、先生方の研究も多いこと、実験校であることは受験前の説明会で繰り返しお話しされていたはずです。

    これから受験される方の心配をしているようですが、入学志願者を減らしたいように感じてしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す