最終更新:

141
Comment

【6044829】大阪教育大附属天王寺小学校の受験について教えてください。

投稿者: nokko   (ID:iIFr5F/0EOA) 投稿日時:2020年 10月 06日 23:08

2019年1月の受験は今までとは違ったとか、先生が変わったから学校の方針を変えていくなどの投稿を見ましたが、どう変わったのでしょうか?
奨学社も意味がなかった等の書き込みも見ました。年少さんになったら奨学社に入れようと思っていたのですが…
この学校を受験させたい理由として、中学受験せずそのまま上がったとしても、中学、高校の偏差値が高いところに魅力を感じていたのですが、偏差値下がっていくのでしょうか?
詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 1 / 18

  1. 【6045052】 投稿者: 在校生保護者  (ID:UmLmDoPbK5c) 投稿日時:2020年 10月 07日 08:40

    先生が変わったから、学校の方針が変わったなんてありませんよ。以前から学校の方針は変わりませんが、より明確に分かりやすくなっただけです。

    幼児教室に多額のお金をつぎ込まなくても、ご縁はいただけます。幼児教育の利用目的は、どんな入学調査なのかざっくり把握すること、また、模擬試験でたくさんの子どもがいる中で我が子の様子(慌てないか、頑張っているが故に他の子どもを押し退けたりしていないか)を確認することぐらいです。上位でいる必要はありません。所詮は、模擬試験ですから。また、当日の調査内容は、幼児教室で考えているものと似て非なる内容かと思います。配点もしかり。二人目の合格をいただいた時に、確信した次第です。

    また、中学受験に関して、附中より偏差値の低い学校に行くくらいなら附中に連絡進学を、という考え方の保護者はかなり多いです。しかし、最近の大学の進学状況を確認すると、違った考え方になるご家庭も一定層いらっしゃいます。(附中高のホームページにて進学実績が載っています)
    私立中学の中でも、進学実績が良いところ(偏差値はさほど高くはないけれど、かなり面倒見の良いところはたくさんあります)や、大学入試改革を鑑みて大学付属系を検討される等です。

    男子なら灘・東大寺、女子なら西大和・洛南を目指すレベル以外は、意外と連絡進学か外部の中学受験か、受験先はすぐには決まりません。6年の夏頃まで固まらないご家庭も多いですよ。

    まずは、附天小に入学してください。お待ちしております。

  2. 【6045152】 投稿者: 連絡進学率  (ID:zAHgwWEqWMs) 投稿日時:2020年 10月 07日 09:53

    も見ておいたほうが良いでしょうね。
    希望して上がれなかった、希望せず出た、
    両者が混ざってはいますが、
    近年、附小から附属中に上がるのは、
    男子ですと10名程度です。
    また、今年から中→高への連絡進学も、
    基準を変え、上がれない人も出てくるようです。

  3. 【6045161】 投稿者: 年長児  (ID:/JK78MBgqqA) 投稿日時:2020年 10月 07日 09:59

    質問者さまではありませんが…

    この冬の受験を考えている者です。

    在校生保護者さまに質問ですが、
    お子さまお二方とも通塾せず合格されましたか?
    お二方とも活発で前に出て発言出来るタイプでしょうか?

    我が娘は、真面目で慎重派。指示はしっかり聞けますが、前へ前へ出て行くタイプでは決してありません。
    天王寺では活発なお子さまが好まれるとの事。
    模試での面接の点数が著しく低く心配になり、
    今まで家で親子二人三脚でやってきましたが、残り3ヶ月は面接や行動観察対策も兼ねて通塾させようかと考えております。

    また、附中に連絡進学するかどうか決める期限は何時ごろなのでしょうか?
    確実に連絡進学出来ると分かるのもギリギリですか?

  4. 【6045518】 投稿者: 通りすがり  (ID:vmiLMtXlKWw) 投稿日時:2020年 10月 07日 14:52

    関西で一番学力の高い小学校になると思います。
    附天では1年生から中学受験する気持ちでいないとすぐに深海魚です。中学受験と連絡進学を区別しちゃいけないです。1年生から浜か希です。(orママ特訓)
    連絡進学するにしても高学力で進学するべきです。
    附天から地元公立中学へ通う屈辱を考えたらゆとり学習なんてできないです。公立中学で相当からかわれると思いますよ。苦しむのは本人です。

  5. 【6045529】 投稿者: 通りすがり  (ID:vmiLMtXlKWw) 投稿日時:2020年 10月 07日 15:05

    >この学校を受験させたい理由として、中学受験せずそのまま上がったとしても、中学、高校の偏差値が高いところに魅力を感じていたのですが、偏差値下がっていくのでしょうか?

    筑駒とは違います。小学校(附天)から見れば下がってるように見えるかもしれませんね。
    東大京大国公医志望なら、私立中高一貫校が近道というだけです。

    難関7校(灘 甲陽 東大寺 西大和 星光 洛南 洛星)+四天王寺+神戸女学院

  6. 【6045900】 投稿者: 在校生保護者  (ID:UmLmDoPbK5c) 投稿日時:2020年 10月 07日 21:23

    我が家は二人とも年中の途中から幼児教室に通っていました。ただ、他の習い事や、家庭で出掛ける予定等を優先していましたので、幼児教室をしばしば休んでいました。
    それでも上の子の時は、右も左も分からなかったので、年長になると、通常授業以外の特別講習も案内を貰うごとにそれなりにとりました。が、終わってから思ったことは、お金をつぎ込みすぎた、不要だったなぁと感じます。下の子の時は、通常授業のみで、最後の1ヶ月くらいになると、どの幼児教室も単元を絞った特別講習があるので、最後は弱点項目だけをとりました。

    我が家は、前述のように幼児教室に通いましたが、特別講習のみを色んな幼児教室で取っていた家庭もありますし、ほぼ幼児教室に通っていなかった家庭も(多くはありませんが)、一定数いらっしゃいます。

    どのパターンが良いというのはなく、子どもの性格を考えて、親がどうアレンジするか、かと思いますよ。

    上の子は、何でも良くでき、前へ前へと出なくても自然と目立つタイプでしたので、あまり心配はしませんでした。活発かというとそういうタイプではありません。
    下の子は、何に関してもあまりできず、、、いつも模試の成績は悪かったです。ですが、幼児教室の様子をそっと見ていると、とても良い表情をしていましたし、模擬試験の面接だけは比較的良い成績でした。因みに下の子も活発ではありません。

    二人に共通しているのは、最後まで諦めずに何事にも取り組むところ、うまく出来なくても諦めずに丁寧に取り組むところでした。

    また、自宅で嫌にならない程度に頑張ってやったのは、指示は3つ以上だして、ちゃんと覚えていられるか、慣れてきたら順番通りに言わせたり、遊びながら訓練しました。ペーパーテストしかり、行動観察でも複数の指示を出されても取り組めるようにしました。
    ご参考になれば幸いです。

    連絡進学については、小学校で2回(春と夏)のテストを全員受けます。連絡進学を望んでいない子もです。各テストでわが子の合計点と全体の分布図をもらいますのでそこで立ち位置を確認します。最難関レベルを受験する子は、事前に対策をしなくても上位にくい込みますので、連絡進学一本でしか考えていない家庭にとってはやきもきされます。3回目の最終テストは、連絡進学したい子のみ受験します。秋に願書を出すことによって受験者は決まりますので、合格枠はその時点で確定します。五年の秋、ちょうど今ごろ、学校からお話がありますので、詳しくはその時に聞いてください。

  7. 【6045916】 投稿者: 在校生保護者  (ID:UmLmDoPbK5c) 投稿日時:2020年 10月 07日 21:39

    書き忘れました。

    確実に連絡進学できる、というのはありません。3回目の試験、附中で受ける試験で合格者が決まります。
    3回目のテストを受けた、いわば本命の子達の中で、毎年不合格が10数名でます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す