最終更新:

99
Comment

【6370617】奨学社の本当

投稿者: ホーム   (ID:R5oD.7zmFmc) 投稿日時:2021年 06月 11日 00:51

奨学社の小学部ってどうなんでしょう。やはり、小学校2年から3年まで奨学社で学んだ子は浜学園に行ってからも伸びるんでしょうか?あるいは、小学校3年時にかなり差をつけることができるようになるんでしょうか。
また、算数が強い、国語が良いとかありますか?奨学社で3年までいくのと、2年から浜学園にいくのでは奨学社の方が低学年指導に長けてるんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 5 / 13

  1. 【6398953】 投稿者: メダル大好き  (ID:arVRhf4HJ/M) 投稿日時:2021年 07月 05日 07:39

    小学部に楽しく通っていました。
    安易ではありますが、頑張ってメダルをもらうのが楽しみでした。幼稚園の頃からお世話になっていて、メダルをかけているフックには溢れんばかりのたくさんのメダルをかけています。まだまだ頂けるのが嬉しいみたいです。

    そのメダル、先日リボンなしで配られました。
    リボンがなければ首からかけられません。
    フックにも、かけられません。
    そんなもん親が買ってつけてあげたら?というご意見もあるかとおもいます。しかし子供は塾でその場でみんなの前で首からかけたい、がんばったんだよ!と首からかけたい、そんな思いがあったんだと思います。

    これからずっとないんかなぁ、、、と呟いた我が子の背中がなんだか寂しそうで、、、。

    最高峰クラスなど、色々な方面に力をいれているのはわかります。キャラクターなどデザインも凝ってこられていますし、お金がかかるのかもしれないですが、メダルのリボン代を、ケチらないといけないくらいなんでしょうか(笑)

  2. 【6399152】 投稿者: 私も大大満足  (ID:Ma4fYExxNds) 投稿日時:2021年 07月 05日 11:25

    私も大大満足です。あのように思考力問題をしっかりたくさん教えて下さり言うなれば特進クラスの問題を更にたくさん(同じ分野)教えて下さり、宿題 なし、こんな有難いことないです。たとえ週二回であろうと全然平気です。
    ご家庭で特進の宿題をお母さんがしっかりみてあげるなら特進クラス(週一)だけでも良いんじゃないでしょうか?でも国語読解力 のとび読(特進はとびもん、最高峰はくもてん)は両方受けると二倍体験できるのでこれが何よりの良さですね。アクティブラーニングもできてますし、、あんなオリジナル物語で子供も親もワクワクドキドキしながら読解力を養うように導いてくれている設問の数々、それこそ日本中探しても無いです。それが受けられるのが奨学社生の特権です。
    あのとび読があるから中学受験塾から奨学社で学んだ子は読解力が抜群、と言われる所以でしょうね。
    あっ、ちなみにメダルにリボンを通して無いのはおそらくその場でもらえなかった子への配慮だと思いますよ。そんなリボンをけちるような奨学社じゃ無いのはメダル大好き様もお分かりでしょうからw。

  3. 【6399156】 投稿者: 本科  (ID:xjV6tlG3/ds) 投稿日時:2021年 07月 05日 11:29

    教えて頂きありがとうございます。
    本科の内容とリンクしているのですね。宿題も無いのであれば、負担は少ないかもしれないですね。検討してみます。

  4. 【6399877】 投稿者: とまと  (ID:N0JyrmlR/Mg) 投稿日時:2021年 07月 05日 23:16

    楽しく通っております。
    中学受験しないと決めているのですが、
    でも学力はつけたいのですが、
    中学受験しないなら、この塾ではないのでしょうか?

    進学塾とそうでない塾はどう違うのかが内容などわかっておらず、教えていただけませんか?

  5. 【6399956】 投稿者: 無問題  (ID:K4A1hqoYD7g) 投稿日時:2021年 07月 06日 00:43

    受験算数のエッセンスはやっておいたほうがいい

  6. 【6400892】 投稿者: 私も大大満足さま  (ID:69xbptpKtYs) 投稿日時:2021年 07月 06日 20:50

    ケチるような塾ではないとさすがに思っています笑 

    メダル大好き我が子はさみしいみたいです
    みんなの前でもらえからこその励みになっていましたから〜

  7. 【6402639】 投稿者: 我が家も  (ID:gokhOC2TR.Y) 投稿日時:2021年 07月 08日 00:07

    我が家も中受するかどうかは未定ですが、
    子どもが通いたがるから通わせています。
    中受を前提にした先取りが
    必要かどうか悩みましたが、
    子どもが楽しく学べていることが答えかな、
    とそこには拘らないことにしました。
    上手く教えていただき、
    知的好奇心を刺激されるようです。
    地元の学習塾もピンキリだとは思いますが、
    テキスト難易度や先生方のスキル、
    周りのお友達など全然別物だろうな…と想像します。

  8. 【6433398】 投稿者: すきるさん  (ID:ANoHwku43cc) 投稿日時:2021年 08月 03日 13:10

    うちも今年1年生から奨学社に通っています。うちの子のレベルに丁度あっていて、喜んで通っています。
    でも、…………先生によって各先生の子どもを教えるスキルとか、対応が全然違いますよ。今は何度かクラスを移動して、良い先生に落ちついています。うちの子が最初にいた土曜日の本町の男性の先生は、最悪でした。子どもの理解度もひくく、教え方や、子どもにも親にも対応が雑で、もうやめようかと思いました。先生のスキルというか 良し悪しはかなりあると思います。
    これから通おうと思っている方は、よい先生のところを選んでください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す