- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ホーム (ID:R5oD.7zmFmc) 投稿日時:2021年 06月 11日 00:51
奨学社の小学部ってどうなんでしょう。やはり、小学校2年から3年まで奨学社で学んだ子は浜学園に行ってからも伸びるんでしょうか?あるいは、小学校3年時にかなり差をつけることができるようになるんでしょうか。
また、算数が強い、国語が良いとかありますか?奨学社で3年までいくのと、2年から浜学園にいくのでは奨学社の方が低学年指導に長けてるんでしょうか。
-
【7277970】 投稿者: 質問 (ID:vi1ILFGtM8I) 投稿日時:2023年 08月 05日 22:53
迅速にお返事いただき、ありがとうございます!
国語はとび読というものがあるということで、市販の最レベとオリジナルテキストが違いそうですね。
もしよろしければ、算数のことがはっきりしないので教えていただきたいのですが
算数は
①オリジナルテキストと市販の最レベの問題の質や量は同じくらいだけれど、奨学社で上手に教えてもらえることで差が出る
②上記の国語のように、オリジナルテキストと市販の最レベの問題の質や量は全く違うので、奨学社に通うことで差が出る
①②のどちらでしょうか?
市販の最レベ問題集の立ち位置がわからなくなりました。
もしよろしければ、よろしくお願いいたします。 -
【7278943】 投稿者: ご参考になれば (ID:.QFLnofteDE) 投稿日時:2023年 08月 07日 21:50
お返事、遅くなってごめんなさいね。夏休みなので
なかなか自由な時間が作れなくて、、、
答えは勿論、① も② もです。国語は言うまでもないですが、算数も奨学社さん独自で開発なさった分解図方式というのを駆使して上手く教えてっ下さってますよ。
先ずは体験をなさることです。それが一番よくわかると思います。
お互い頑張りましょう。 -
-
【7278986】 投稿者: 質問 (ID:vi1ILFGtM8I) 投稿日時:2023年 08月 07日 23:53
わざわざご丁寧なお返事、ありがとうございます。
やはり体験してみなければわからないことが沢山のようですね。勇気を出して、頑張ってのぞいてみます。
ありがとうございました。
あたたかいお言葉もありがとうございます。 -
【7341737】 投稿者: 授業の様子 (ID:4RV.ZcSQyxg) 投稿日時:2023年 11月 17日 10:15
来年の特進クラスの土曜の朝のクラスの申し込もうと思っていますが、他の御父兄から朝のクラスは女の先生が教えられていて、子供の管理できていなくて騒々しいと聞きました。本当に女の先生なのですか?
-
【7341805】 投稿者: この時代に (ID:b/LldILhdzs) 投稿日時:2023年 11月 17日 13:09
女より男がいいとか。。
昭和ですか。 -
【7341835】 投稿者: その通り (ID:4sA4Y/i7ce.) 投稿日時:2023年 11月 17日 14:17
その通りです。どこが女の先生が悪いんですか?はぁですよね。私も通っていますが、女の先生も素晴らしいですよ。訳わからんと騒がしいと言ってますが、皆んな活発に意見を言ってるだけだと思いますよ。