- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ハイカカオ (ID:gUNLADuV.EE) 投稿日時:2023年 01月 17日 16:30
大教大附属天王寺小学校の受験を考えています。
うちはフルタイム共働きなので学童保育の利用が必須です。
こちらの学校は学童保育がないようなので、自宅の校区の「いきいき」を利用するか民間の学童保育を利用しなければなりません。
附天は放課後に制服での寄り道を禁止しているようですが、いきいきや民間学童も下校時に直接行くのはダメなのでしょうか?
-
【7089115】 投稿者: 最近の卒業生保護者 (ID:lp36jPPbzD2) 投稿日時:2023年 01月 28日 13:17
共働きのフルタイムママはたくさんおられます。
入学してからの放課後の学童の心配もあるかもしれませんが
入学後の10日間ほどだったでしょうか、登校・下校時も保護者が一緒に付いていかなければいけません。
フルタイムママは有休や午前休を取って対応されたり、代わりに
ご主人や祖母が来校されたりしています。
あと、5・6年生が臨海訓練の時期も1週間ほど他学年は学校がお休みになりますし、12月の終業式から1月の入学考査がおわるまでも長いお休みになります。
あと、台風時期にたまにあるのですが、朝7時に大雨暴風警報がでていたりすると当日休校になってしまいます。
休校が多い学校なので、子供さんの自宅での過ごし方も考慮しておいた方がいいかもしれません。
放課後の学童のことなどは、だいぶ下の方のスレッド
【7008603】附属天王寺小学校の親の出番について に書き込みに
詳しく書かれている方がいたので、そちらを参考にされたらいかがでしょうか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"小学校受験 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 附属福岡小学校一次落... 2023/01/31 02:11 皆様お疲れ様でした。 男児母です。 見事に玉砕です。 ...
- 京都教育大附属小学校... 2023/01/30 23:53 京都教育大附属の小学校受験を考えています。 京都教育大附...
- 千葉県市川市にある私... 2023/01/30 23:01 お世話になります。 新年度から年少になる娘の父です。 ...
- 西南学院小学校 塾選び 2023/01/30 19:39 23年度西南学院小学校受験を考えております。 ガゼットさん...
- 2023補欠組の方や... 2023/01/30 13:30 試験お疲れ様でした福岡は、過去に何人くらい繰り上がったか...