インターエデュPICKUP
35 コメント 最終更新:

インフィニティ国際初等部について

【7088149】
スレッド作成者: 葵 (ID:lKa1Z80c0Nw)
2023年 01月 27日 17:18

インターナショナル小学校を考えています。
インフィニティ国際初等部のホームページから見るとけっこうおもしろい授業内容と方法を採用していて、とても興味深いです。
2022年に出来上がったばかりの学校ですので、あまり保護者からの口コミがなかったのでここでスレを立ちました。
入試はやはり英検が必要でしょうか?

また、キンダーキッズが運営しているようですので、通っている保護者の方がなにか情報があれば、お話宜しくお願い致します。

最後に、同じくこの学校に興味を持っている保護者もここで情報交換大歓迎です。

【7601718】 投稿者: 検討中   (ID:ZLt.j2ke.3U)
投稿日時:2025年 01月 14日 09:15

ちょうど知り合いのママ友が先月に学校見学をしたので、感想を聞きました。
まずカリキュラム自体はかなり考え込んだもので、英語の先生もみんなアメリカかイギリス出身。
現在3回生までしかないが(中に4年生も2名?いるらしい)、4年からはインタナショナルスクール進学コースと日本の中学進学コースに分ける予定だそうですが、先生の話によるとほとんどの学生は日本の中学へ進学したいようです。
気になる点は①校舎はキンダーキッズと同じビルにおり、けっこう窮屈。②現三年生は見学の時に数えたら15名しかいなく、3年前は確か22名ぐらい入学したので、病欠等もいるかも知れないが、やめた人数がやはり少なくないと思います。
学費は前スレと母体のキンダーキッズのスレから見ると少なくともこの3年間毎年値上げている(しかも事前知らせなし)。この点において本当に不安ですね。。。

【7609709】 投稿者: 感想聞きたいです   (ID:08UgsTWDH8Q)
投稿日時:2025年 01月 23日 13:19

そのママさん的にはどのような印象だとおっしゃっていましたか?入学前向きに検討していらっしゃいますか?
先生は皆さん教員免許保持者なのでしょうか?

【7610445】 投稿者: 検討中   (ID:ZLt.j2ke.3U)
投稿日時:2025年 01月 24日 14:53

教員免許については聞いていないので、すみませんが分かりません。
一応先生たちは「いい感じ」と言った覚えがあります。また、教育内容にも賛同しており、この点については良い評価をしているようです。

彼女のお子さんはまだ年少ですが、すでに積極的に入学候補として検討しているようです。ただし、校舎の窮屈さや学費値上げの不透明さ、さらに母体であるキンダーキッズの運営については非常に気にしており、まだ時間があるため、もう少し他の学校を見学してから決めるつもりのようですね。

【7625679】 投稿者: 参考になりました   (ID:zcKvOpt/njo)
投稿日時:2025年 02月 11日 14:56

数年前キンダーに通っておりましたが日本に帰国するにあたり検討してます。
やはりキンダーキッズの口コミには様々なネガティブ要素があり新しい学校に期待のみで行かせられるのか不安です。キンダー在園ママ達の噂から期待ハズレが多く値上がりや変更のやり方が不透明かつマネージメント能力が低いと聞き悩ましいです。6年は長いですもんね
殆どがキンダー卒園生なのでしょうか?
やはり関西だとカナディアン、マリストが安心でしょうか?

【7681565】 投稿者: すだち   (ID:FLC.2pyjJnM)
投稿日時:2025年 06月 14日 03:21

私達がキンダーに入園したナーサリーの時からすごく全体的に値上がりしている割には色々な面で(先生の質)諸々質は落ちて来ている気がします。学校次々に増やしすぎです。
インフィニティも今年は定員割れですね。
教員免許を所有されてない先生が多数で周辺のワンワールド、英語力をつけたいなら帰国子女や海外移住の海外の方が多く通われているアブロードをおすすめします。
インフィニティの説明会では他のインター校は国語の時間が少ないとの事でしたがアブロードもほぼ毎日国語の時間があります。
ワンワールドも多少国語力を気にされてるようでした。
(キンダー卒のワンワールドに通われているお子さんの口コミは絶大に良いです)
ワンワールドもアブロードも校庭が広くプールもあり成長期のお子さんは文武両道のたくましいお子さんにお育ちになりそうですよね^_^

【7688409】 投稿者: 教員免許   (ID:RmBcTYMqA46)
投稿日時:2025年 07月 04日 23:41

説明会で聞くのを忘れて気になっておりましたがインフィニティの教員は教員免許保持者は少ないのですか?校庭のことは気になっておりましたが昨今の暑さを鑑みると校庭はなくてもあまり弊害がないように思えてきました。
ワンワールドの給食はお世辞にも美味しそうには思えませんでしたがこちらやアブロードはどうなんでしょうか?

【7690502】 投稿者: 色々な方に聞いたところ   (ID:mxaex96QsRw)
投稿日時:2025年 07月 11日 14:48

第一期生は生徒数半分になってるようですね
二期生も2クラスあったのが今は1クラスになってるようです
校舎はキンダーキッズの天王寺校と併設
キンダー天王寺校の卒業生はインターだとインフィニティではなく隣の駅のワンワールドへ進学する方が多いらしい
説明会の内容と実際の内容がかなり違う

というのを情報として聞きました

【7691538】 投稿者: 検討   (ID:I6MJo8.VhPc)
投稿日時:2025年 07月 14日 15:06

入学者がそんなに退学している理由が気になります。新しい学校で理想と現実のギャップが大きかったのでしょうか?やめたらどちらの学校に行くのでしょうか?
入学検討しておりますが不安要素が大きいです

入学体験会が7月末というのが遅すぎて余計に不安になります。他の私学の体験なんて春に終わっているのし夏はもう入試準備で忙しいのになぜこの時期なんですかね?体験に来る生徒は皆さん専願受験希望者なんでしょうか?

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー