インターエデュPICKUP
6 コメント 最終更新:

付属天王寺小学校

【7604340】
スレッド作成者: ナナシ (ID:tw6UyxnvcP6)
2025年 01月 15日 20:23

2年後受験予定です。

本日合格発表ですよね。

情報交換できればと思います。
新年中から入塾予定です。

【7604815】 投稿者: 通りもん   (ID:lqxTuDZ6OVQ)
投稿日時:2025年 01月 16日 12:45

附天小にはドキドキ、ワクワクが詰まっています。内部のことをお伝えすることは出来ないのですが、子供らしいこと、また家族で自然体験など四季を五感を使って楽しむような経験をお子様と楽しんで下さい。附天小を目指す時間はご家族にとって大切な思い出になるかと思います。応援しております。

【7606498】 投稿者: ナナシ   (ID:tw6UyxnvcP6)
投稿日時:2025年 01月 18日 19:02

ドキドキワクワクが
なんて素敵なのでしょう。
家族で色々な体験を積みたいと思います。
マセのない子供らしい子供なので、付属天王寺にご縁を頂き通う事を目指して楽しんで行きたいと思います。
ありがとうございました。

【7609617】 投稿者: 附天卒業生で現保護者   (ID:QTANYgrIUaE)
投稿日時:2025年 01月 23日 10:35

まずは親が校名を間違えてスレを立てることのないよう気をつけましょう

【7620450】 投稿者: かいけつゾロリ   (ID:YESBdvNgNNg)
投稿日時:2025年 02月 07日 17:18

素晴らしい学校です。生徒さん一人一人、個性を生かして学校へ通われているように見えます。もちろん想像を遥かに越える生徒さんもたくさんいらっしゃいます。

偏差値を高めたいなら塾へ、アスリートのご子息ならそのように、お医者様のご子息ならそのように、数学を追求したいならそのように、英語漢字検定、または資格に挑戦したいならそのように、その山の頂上を大爆笑しながら目指す小学生達。

高校まで受験なしで連絡進学が出来るので、ご両親が与えたい将来へ突き進むことが可能というのが、この学校の最大の特徴だと私は思います。つまりご両親が生徒さんの人生に上手く介入して、登るべき山を提供してるのだと思います。そして、お友達を最大限リスペクトしてます。今、その考えがない場合でも、お子様から「僕も(私も)あんな風になりたい。」なんて言ってきます。入学して校長先生のお話しや、他のご家族とお話ししてると、親である私達がどうすればいいかわかります。

生徒さんたちは、大爆笑しながら、山を登ってますし、お母様方も、大爆笑しているイメージです。(元気いいお母様方がほとんどのイメージ)

ただ、情報はほとんど出てきません、それは臨機応変に変化するような学校ですので、出しようがないのだと思います。事と結果に長い時差があることがわかっているからです。生徒の親にはSNSなどで発信することは禁じられています。出てくる情報は、卒業後の親や、卒業後の生徒さんの投稿ではないでしょうか。それは201◯年の入学者とかここにも時差があるので、最近はどうなのか?と気なりますよね。

インスタには、大阪教育大学附属天王寺小学校【公式】アカウントがあるので、フォローしてみて下さい。
あと、「教育ノート」というのが買えますので、受験される前に買って数年分は必読です。ホームページも必読です。

まずは、インスタです。

【7674417】 投稿者: みー   (ID:jRAW2mrCu/o)
投稿日時:2025年 05月 21日 16:16

はじめまして。現実年中で受験を検討しています。みなさん塾は通われるのでしょうか?

【7674844】 投稿者: 2596   (ID:g6Vmnt0Mmi2)
投稿日時:2025年 05月 22日 21:49

皆さん特に附天目指されている方は
大手の教室に行かれています。
中にはかけもちされてる方もいました。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー