インターエデュPICKUP
7 コメント 最終更新:

国立を目指さない子は不要?

【7644660】
スレッド作成者: まりあ (ID:xT3o2c2wQbs)
2025年 03月 10日 04:04

質問失礼します。S社本町教室に通い始めてそれなりに経ちました。先日、某国立を目指さないと伝えた途端、塩対応になった気がするのですが気のせいでしょうか。担当の先生に明らかな変化がありました。思い当たるのは、そのことか、通ってそれなりに経ったため、釣った魚に餌をやらない感じなのか、ぐらいしか思い当たりません。本町教室は国立を目指す教室だとはわかっているのですが、、、悲しくなったので書き込みました。

【7656243】 投稿者: 教諭   (ID:ll5xHHpZSIw)
投稿日時:2025年 03月 27日 11:07

当たり前です。塾の立場になってものを考えましょう

【7656461】 投稿者: 生徒   (ID:7.XKL5NrPno)
投稿日時:2025年 03月 27日 20:49

それは貴方の考え過ぎです。私も本町教室ですが追手門専願です。奨学社の本町教室は天王寺、城星、追手門、関大など、強化クラスがあり、それぞれたくさんいらっしゃいますから、なにも天王寺だけに力を入れていらっしゃるわけではなくそれぞれ手厚く見て下さっていますよ。しかも凄い分析で感心しています。

【7657296】 投稿者: もんち   (ID:KvsWpaa/K9g)
投稿日時:2025年 03月 29日 22:03

現在奨学社に通っていますが、面談などであなたのお子さんは国立小学校向きか、あるいは不向きで私立の◯◯小学校のほうが合ってるなど、先生の目線でアドバイスくださる場合もあるのでしょうか?親としては国立に行って欲しいですが、子供に合うかどうかは正直わからず、、もちろん多数の小学校に見学に行ってから判断すべきなのでしょうが、そのあたりは奨学社の先生からアドバイスはいただけるのでしょうか?

【7657300】 投稿者: 教諭   (ID:ll5xHHpZSIw)
投稿日時:2025年 03月 29日 22:12

その通りです。国立を受けることは義務といえるでしょう。

【7657525】 投稿者: 洛南希望   (ID:UcWNHlECQIQ)
投稿日時:2025年 03月 30日 14:11

勿論先生にご相談すれば親身になってアドバイスして下さいますよ。うちは洛南希望です。
国立を受けることは義務ではないですよwww。いろんな学校の希望者がいますよ。
とにかく奨学社さんは歴史も古く膨大な量のデータをお持ちですので、的確なアドバイスを頂けますよ。うちの場合は色んなことを先生にいっぱいご相談し、そして洛南にしました。

【7660858】 投稿者: くじらん   (ID:EOujv2aHqsA)
投稿日時:2025年 04月 09日 13:27

塾ですから、知名度がよくて、たくさん来てもらって、授業料を払ってもらう、というのが使命です。
知名度を保持するには、有名校への実績が必須です。
S社のトップの有名校は、洛南と国立です。
だから、そこを目指さないとの明言は、塾としては残念だと思います。
でも、箸にも棒にもかからない成績だと、残念とは思われないですので、それだけお子様の成績がよく、期待されていたということと、よい方向にとらえましょう~。

【7661650】 投稿者: y   (ID:yjviw4s1IFc)
投稿日時:2025年 04月 11日 13:13

5年程前ですが、国立か、幼稚園からの内部進学(私立)迷っていたときにアドバイスしてもらいましたよ!うちは年長になってから受験を決めたので、ケースが特殊でしたが。
普段の授業態度から息子の性格が内向的と言うことを見抜いていただき、国立は積極的な子たちの塊だから、私立向きかもとアドバイスいただきました。今は私立小学校の5年生ですが、息子には私立が合っていたので良かったと思います。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー