インターエデュPICKUP
9 コメント 最終更新:

国立を目指さない子は不要?

【7644660】
スレッド作成者: まりあ (ID:xT3o2c2wQbs)
2025年 03月 10日 04:04

質問失礼します。S社本町教室に通い始めてそれなりに経ちました。先日、某国立を目指さないと伝えた途端、塩対応になった気がするのですが気のせいでしょうか。担当の先生に明らかな変化がありました。思い当たるのは、そのことか、通ってそれなりに経ったため、釣った魚に餌をやらない感じなのか、ぐらいしか思い当たりません。本町教室は国立を目指す教室だとはわかっているのですが、、、悲しくなったので書き込みました。

【7678678】 投稿者: S社は躍起になる   (ID:SKOpfXmx3GU)
投稿日時:2025年 06月 05日 15:34

国立小に通うものです。
2、3回、模試のみ利用させていただきました。

S社は知名度維持のため国立小の合格者にだいぶ神経をとがらせているようです。
合格発表が終わった後、合否はどうなっているのかという電話がひっきりなしにかかってきます。

私立となると冷遇されるというか、国立のほうが親子面接や作文とやることが多いので必然的にそう感じてしまうかもしれません。

【7678688】 投稿者: 嘘はダメですよー   (ID:5uyzsLrke5Q)
投稿日時:2025年 06月 05日 16:25

あはは
【合格発表が終わった後、合否はどうなっているのかという電話がひっきりなしにかかってきます。】
発表の後、一度だけですよー。どうしてひっきりなしに貴方にだけかける必要あるのかしら?w
我が家は上の子が附属に通っていますが、下の子も今お世話になっていますが、先生に相談すればよく見ていて下さっていて下のお子さんは附属より私立○○小学校の方が良さが出ると思いますよ。といってくださり我々夫婦も納得です。今はそれに向けてがんばっていますよ。冷遇される事なんて100%あり得ませんよ。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー