最終更新:

23
Comment

【880606】大阪教育大付属池田小学校ってどんな校風?

投稿者: 素人です   (ID:0EfcUU7rCxM) 投稿日時:2008年 03月 20日 00:46

こういう掲示板になれてなくて、どきどきしてます。
おかしな質問かもしれませんが、おゆるしください。
我が家はこの春、関西に引っ越しますが
関西のお受験については全くわかりません。
ですから、年中になる娘の受験をどうしようかと悩んでます。

付属池田小学校のことは、頭脳明晰で家柄の良いお子様が多く通っている
印象を受けているので、娘が通えればいいなぁと思っております。
ただ何も知らないまま、娘にいろいろさせるのもどうかと思い、
学校の校風、授業の様子、難度、友達関係などどんなことでも
教えていただきたいと思っております。
ちなみに、年中からのスタートではおそいでしょうか?



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【880652】 投稿者: 素人です  (ID:0EfcUU7rCxM) 投稿日時:2008年 03月 20日 01:35

    すみません。漢字間違えてますよね。
    附属池田のことです。

  2. 【880927】 投稿者: 通りすがり  (ID:.OhkUXjlFZ.) 投稿日時:2008年 03月 20日 13:28

    授業の進度は公立と何ら変わりません。国立ですから。
    ただ子ども達が意見を交換しあう授業が多いと思われます。
    頭脳明晰というか、自分の考えをはっきり述べることのできる
    子が多いので授業内容も濃いかと思われます。
    家柄が良いというよりかは教育熱心な家庭が多いです。
    ただ何も知らないままに印象だけで受けるのはやめた方がいいと思われます。
    みなさん熱い思いで小さい時から受験の準備をされていますから
    十分下調べすることをおすすめします。
    下調べなしでは面接も突破できません。

  3. 【881253】 投稿者: とおりすがり  (ID:M/4e4jdC2bg) 投稿日時:2008年 03月 20日 20:30

    早くから準備をしていても合格でいるとは限らない学校です。私の知り合いは幼児教室なしで合格しました。(多分レアケースだと思いますが)小学校から7割の生徒のみ中学に内部進学できます。そのためにほとんどが浜や日能研などの進学塾に通塾します。中学から高校でもまた7割の内部進学なので、中学になれば「数学は○○塾。英語は××塾」と塾通いは必要です。特に中学受験で進学してきたお子さんたちが優秀なので小学校からの内部生は高校進学の時にかなり厳しい状況になる場合もあります。

  4. 【883402】 投稿者: いちご  (ID:niRrrjId2eM) 投稿日時:2008年 03月 23日 11:15

    池附は入る前も、入学後も大変です。幼児教室掛け持ち当たり前(掛け持ちは年長の秋からで十分ですが)入学後もみなさんさまざまなお稽古事に通っています。私立も視野に入れてみればいかかがですか?学校見学の機会もありますし。関学、雲雀丘、小林聖心、聖母被昇天、箕面自由などがあります。

  5. 【884921】 投稿者: 卒業生  (ID:rpdW8n64T6g) 投稿日時:2008年 03月 25日 07:09

    正直、国立ですので幼児教室に入ったら受かる
    と言うものでもありませんし、入らなければ
    落ちると言う事もありません。
    私は教室に入らなかったのですが、なぜか
    兄弟皆、合格できました。
    自分でも??です。
    周りでも受験に対して、親が必要以上に
    子供を無理させて、結果落ちている方も
    たくさんいらっしゃいます。
    国立ですので、何が合格の基準なのか
    はっきり分からないですね。
    ただ、私の場合、面接の時の事は今でも
    よく覚えておりますが、大変簡単な事でも
    分からない時は、分からない!とはっきり
    言って、面接官の方に大爆笑された記憶があります。
    その、度胸というか、個性が合格の勝因になったのかなと
    思います。
    ただ、中に入ったら、皆さん塾に通われていますし、
    内部に上がるにしてもそれなりに勉強しないと
    いけないと思います。
    頑張ってください。

  6. 【885016】 投稿者: ↑  (ID:P4UKEQq.o0U) 投稿日時:2008年 03月 25日 10:15

    >国立ですので、何が合格の基準なのか
    >はっきり分からないですね。


     国立も私学も小学校なんて学力試験で決めないんだから「国立だから」は当てはまらないと思うが。

  7. 【885019】 投稿者: ももんが  (ID:jNxeymA73Vs) 投稿日時:2008年 03月 25日 10:18

    塾に入らなくても受かった・・・という人も噂では聞きますが、親が教育関係者とか、受験の世界をよく知っている人でないと、現実問題、無理と思います。
    まぁ、年中行事をこなすのは、あたりまえ、庭に季節の草花、野菜を植えて、子供と一緒に収穫している、料理も子供と一緒に行っている、買い物もスーパーではなく、商店街に子供と行っているのが日常で、あらゆる昔話を毎晩読み聞かせしているご家庭なら、心配ないかも・・・ですが。
    グループで話し合って、問題解決する問題もあり。

    そうやっていても、面接の足かせがありますからね。
    3人1グループで行い、運悪く、輪を乱す子がいても、その子に同調してさわがず、ジッ椅子に座って、先生のお話が聞けるか?というのもあります。

    池附は、塾に行っていても落ちる世界と思っていたほうが、現実的かな。
    年中スタートでも、遅くないと思いますよ。
    池附に何を期待するか?
    学校には、あまり期待できない気もします。
    説明会の時、自習もあり、教育実習生の指導も多い、大学の研究対象になる、予算は公立より厳しいです、年間一人1万円の寄付をお願いして成り立っています。
    以上のことを理解した上で、願書を提出したい方はどうぞ・・・というお話でしたから。
    メリットとしては、自校給食、選りすぐりの生徒が集まるので、その中で、お互い刺激しあって、伸びていく・・・という所でしょうか。
    池附の下調べを・・・と思っても、セキュリティ厳しいですから、いつでも学校見学というわけにもいかないです。
    結局、池附に強い、塾が持っている情報に頼るしかないわけで。

    あ、どなたか、面接で「わかりません」と答えて、受かった・・・と書かれていますが、うちの子は「わかりません」と答えて、落ちましたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す