最終更新:

220
Comment

【1158941】東大寺学園中学の今年の入試での理科と社会の平均点の差の大きさについて

投稿者: 真剣に東大寺学園に通いたいと思っている子供を持つ親より   (ID:CmK5C7jTpA6) 投稿日時:2009年 01月 26日 12:10

今年の東大寺学園中学の合格発表後5日が経過しました。
私の子供は東大寺学園中学に3科目の受験で不合格になりましたが、今年の理科と社会の平均点の差の大きさには未だに納得できないでいます。

皆さんご存知とは思いますが、私の子供が受験した奈良県にある東大寺学園ですが、ここの中学入試は変則的になっており、国語、算数、理科の3科目の受験と、それに社会を加えた4科目の受験パターンがあります。

各科目が100点満点で、3科目受験の場合は300点満点ですから、4科目受験と比較するために、得点を3分の4倍して400点満点に換算しています。

その場合、社会と理科の問題の難易度が同程度の場合、その換算がきちんと機能しますが、理科と社会のどちらか一方の難易度が高い場合、難易度の高い科目の得点が当然低くなりますので、3科目受験者と4科目受験者の間に不公平が生じます。

具体的に書きますと今年の東大寺学園の入学試験において社会の受験者平均点が72.4点である一方、理科の受験者平均点が49.3点と23.1点もの差がありました。

大学入試のセンター試験の場合、理科や社会の同じ科目で平均点の差が大きかった場合、得点調整がなされ、公平が期されます。

今回のように理科と社会の平均点の差が20点以上ある場合、受験生にとって、とても公平な入試と言えないのではないかと思われます。
この場合、学校側として当然受験者の公平を期するために得点調整をするべきだと思いますが、学校側に問い合わせても得点調整はしないというご返事でした。

東大寺の3科目受験は平成19年の入試から始まりましたが、そのときにも理科の受験者平均点が社会のそれを10点以上下回っていました。

昨年の入試は理科と社会の受験者平均点に差がなかったのですが、平成19年の際にも3科目受験者が不利になったことを考慮して、それ以降の入試の際に理科と社会の受験者平均点が大きい場合(例えば10点以上)得点調整を実施するというと取り決めをするべきではなかったかと思います。
それをしないままに受験を実施するというのは東大寺学園サイドの落ち度としか言いようがないと思います。

具体的な得点調整のやり方というのは、社会と理科の受験者平均点の差を3分の1倍((3分の4-1))した得点(23.1点÷3=7.7点)を3科目受験者に与えるべきだと思います。

今回の東大寺学園の入試は、3科目受験者と4科目受験者の間で、入試が始まる前にすでに、7.7点もの差があったことになり、とても平等・公平な入試とは言えないと思います。

私の子供は、理科の難易度の高さのために不合格になりましたが、同じように理科の難易度が高かったために3科目受験で不利益を被った受験生は数多いと思います。

子供は以前から東大寺学園を強く志望していました。
得点調整をしていただいた上で不合格になれば納得はできるのですが、それもなしに不合格となった子供の無念を思うと、こうして書き込みをせずにはおれませんでした。

東大寺学園サイドにすれば、得点調整するかしないかは学校の判断するべきことで、他からとやかく言われる筋合いはないという見解だと思いますが、例え私立中学と言えども、本来受験は受験者全員にとって公平であるべきだと思います。

その点から考えて今回の東大寺学園の中学入試は著しく公平を欠くものだと思います。

すでに合格を勝ち取られた皆さんをどうのこうのというわけではありません。
ただ3科目受験者で理科と社会の平均点の差を得点調整した段階で合格最低点に届いている受験生を救うべきではないでしょうか?

東大寺学園にはこれまで学校見学や説明会にも参加し、子供だけではなく、親としてもその校風に好感を持ち、是非とも進学させたい学校だと思い今まで頑張ってきただけに本当に残念でなりません。

東大寺学園に善処をいただくために何かいい方法はありませんでしょうか?
お教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 28

  1. 【1159192】 投稿者: みささぎの森  (ID:y860B5sIFU2) 投稿日時:2009年 01月 26日 15:10

    一昨年、去年にわたり数回 学校見学会や入試説明会に参加しました。
    その折に保護者からの質問で「3科4科どちらで受験すればよろしいですか?」の質問に
    「3科受験もできますが、当学園が第一志望の方は是非4科で受験をしてください。」と説明がありましたし、
    「実際に中学高校の勉強では社会科目も重要な教科なので、バランスよく勉強してほしいのです。
    3科受験で入学した生徒が社会科目で入学後成績がふるわなかったり、勉強する意欲が見られないケースがあり、その結果大学入試で躓くことが予想されるためです。」ともおっしゃっておられました。
    東大寺の先生方はよく「文武両刀、バランスの良い生徒が多いです」と説明されます。

    昨年東大寺からいただいた「20年度 入試結果」の紙を見れば昨年の全受験者の成績分布、最高点、最低点、平均点がわかりやすい表になっていました。
    去年の合格者は3科より4科のほうが国語、算数、理科それぞれで合格平均点が低いです。とくに算数に大差があり-7.4点。
    4科受験生は国算理で3科受験生にかなわないのでその分を社会でカバーしなければいけません。
    逆に3科受験生は国理は4科受験生と同当レベルでよいが、算数が得意で点数がよければ有利なんです。

    我が子は算数が得意ではありませんでしたから4科受験を選択し、算数を強化しつつ、国理社も頑張ってきました。
    ですから3科受験しかない学校には向きません。
    3科受験を選択したのはスレ主様とお子様ですし、社会を受験しないのは算数や理科がとくに得意だからですよね。
    本当に東大寺を熱望しておられたなら上記の事はご存知のはずと思いました。
    リサーチ不足と対策不足だったのは否めないと思います。

  2. 【1159194】 投稿者: 気分一新  (ID:nIyhT4Tb32g) 投稿日時:2009年 01月 26日 15:11

    二人、中学受験の経験のある父親です。
    今後のためにではなくて「今年」ですか?点数調整を事後的になど無理ですよ。
    お気を落としなのは理解できますが、ルールは事後的には変更できません。
    東大寺だけが人生の道ではないと教えることが今の父親の務めではないかと思います。

  3. 【1159238】 投稿者: 東大寺の対策は天晴れです!  (ID:AATJIJ.E./E) 投稿日時:2009年 01月 26日 15:37

    説明会での発言を聞くにつれ、3科受験は併願、4科受験は専願・・・と言っているようなものじゃありませんか?
    洛南のように、合格最低点が併願と専願と違ったんだと思えば、納得できないはずがありません。
    3科受験をしたという事は、第1志望が3科の学校でした~と言っているようなものです。
    本当に東大寺が第1志望だったんですか?
    東大寺側だって、3科受験生を第1志望とは思えないに決まっています。
    この傾向は、来年以降の星光・洛星志望者も肝に銘じておくべきだと思います。
    本来、それまでのその学校の方式で受験しない生徒は、その学校を第1志望としていないと捉えるのは、ごく当然の事だと思いますので、合格に不利になるのは仕方ない事であるとして、言外の「併願」を宣言しているのだという事を!!

  4. 【1159250】 投稿者: 途中経過  (ID:qIwdr.1Qdlc) 投稿日時:2009年 01月 26日 15:45

    みささぎの森さんへ

    >「3科受験もできますが、当学園が第一志望の方は是非4科で受験をしてくだ>さい。」と説明がありましたし、
    >「実際に中学高校の勉強では社会科目も重要な教科なので、バランスよく勉強>してほしいのです。
    >3科受験で入学した生徒が社会科目で入学後成績がふるわなかったり、勉強す>る意欲が見られないケースがあり、その結果大学入試で躓くことが予想される>ためです。」ともおっしゃっておられました。

    もし、そうなのであればずっと「4科受験のみ」にすれば良かったと思います。うちの長男受験の際は、学校説明会で「社会の重要性をとくとくと説明され、ですので当校は4科目を課しています。」とおっしゃっていました。ところが数年後、親戚の子供が受験の時には、手のひらを返したように3科でも受験可能となり、しかも統一日をはずしての入試日設定をするなど、明らかに灘や甲陽を意識しての学校の方針だと思いますが。

  5. 【1159267】 投稿者: みささぎの森  (ID:y860B5sIFU2) 投稿日時:2009年 01月 26日 15:57

    スレ主様の書き込みをもう一度拝見して気になったことがありました。
    受験者平均点について諸説述べておられますが、受験生が気にすべきは「合格者平均点」のほうではないでしょうか。

    また全受験者の平均点より合格者平均点のほうが全ての教科において高いですが、教科ごとに足切りはしないので
    (昨年の結果で)
    例えば算数で合格者平均より-30点以上低い点数の合格者最低点38点だった。だけど国語等が合格者平均点より抜群によかったから合格した。
    こんな方もいるのです。
    すごく不得意な科目がある…だけどすごく得意な科目もあったから合格した!ってパターンもありなのが東大寺です。

  6. 【1159269】 投稿者: その通りです  (ID:AATJIJ.E./E) 投稿日時:2009年 01月 26日 15:57

    >明らかに灘や甲陽を意識しての学校の方針だと思いますが。
    灘や甲陽を落ちた「優秀な」生徒が欲しいのですから、ギリギリで入ってくるような3科受験生よりは、バランス良く勉強した4科受験生の方が欲しいに決まってます。
    そのために「わざと」理科を難化しているのです。

  7. 【1159281】 投稿者: 3科受験を始めるべきではなかった  (ID:K3HbQ.2MZpw) 投稿日時:2009年 01月 26日 16:04

    社会を重要だと考えているなら、4科受験で通すべきでしたね。
    3科受験で灘・甲陽受験組を誘いながら、他方でそのハードルを厳しくするなら、何のために3科受験を始めたのかということになりますね。
    灘甲陽組が入っての理科平均49.3と第一志望組だけの社会平均72.4では、点差以上の難易度の差があったということでしょう。
    3科受験で裏切られたと思っているのはスレ主さんだけでないでしょうね。

  8. 【1159287】 投稿者: 私見ですが  (ID:MF2SRUoPrEs) 投稿日時:2009年 01月 26日 16:08

    あくまでも私見で申し上げるのですが、東大寺学園は本来4科目の受験が基本スタンス。3科目受験での高得点の受験生より、4科均等の高得点者を求めている学校であることは明らかです。(その事の賛否はあるでしょうが。)学校としての方針だと思います。理科の方が社会の難易度より高くしているのは、3科目受験者の敷居を高くしていると見るべきでしょう。(ただし理科と社会で、どちらか一方の難易度の差が極端になるのは、いかがなものかとは思いますが。)理科と社会の難易度を同じにすることなどお手の物ですから出題者にとっては・・・。そこはあえてしないんでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す