- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: かま (ID:m7myC8xZWx2) 投稿日時:2009年 02月 23日 16:18
教えてください。
吹田市江坂町で家を購入予定です。
大阪市内からの引越しですので、あまり校区の事もわかりません。
江坂大池小学校、豊津西中学校は校区の良いのでしょうか?
現在のページ: 1 / 3
-
【1200480】 投稿者: お受験ママ (ID:Z4MGZIjSWGM) 投稿日時:2009年 02月 23日 19:12
うーん。ですね。豊津第一小学校はどうですか?豊津西中はおすすめできないかな
-
【1200631】 投稿者: かま (ID:m7myC8xZWx2) 投稿日時:2009年 02月 23日 21:14
>お受験ママさん
そうですか…
江坂駅周辺で家を探していて校区の事が気になって…
豊中市小曽根と迷ってます。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。 -
【1200867】 投稿者: 近隣者 (ID:J0wCXfB5l96) 投稿日時:2009年 02月 23日 23:45
吹田も豊中も過去スレがあります。検索なさるとおわかりになるでしょうが、江坂周辺でおすすめ校区はかなり限定的です。
豊中市で江坂に近い場所をお探しなら、十二中より十六中がよろしいかと。 -
-
【1201734】 投稿者: イトマン (ID:TSfvDZtpMls) 投稿日時:2009年 02月 24日 16:16
吹田市は江坂駅の北東の豊津寄りがいいです。
豊中市は北西の服部緑地寄り(16中、4中)がいいです。
つまり江坂町や小曽根とちょうど反対側になります。 -
【1201923】 投稿者: かま (ID:m7myC8xZWx2) 投稿日時:2009年 02月 24日 18:32
>イトマンさん
江坂駅の北東とは垂水町あたりでしょうか? -
【1202054】 投稿者: ご近所 (ID:KHRcUPOD.7Q) 投稿日時:2009年 02月 24日 20:22
吹田市内はどこも比較的住みよいだろうけど
阪急吹田周辺(六中地区?)江坂周辺での公立小中はいい噂は聞きません。
普通に住むなら何の問題もないと思いますが。。。
ちなみに吹田市内での受験率は江坂の隣町の千三地区が1番高いかと思います。 -
【1202299】 投稿者: イトマン (ID:TSfvDZtpMls) 投稿日時:2009年 02月 24日 22:57
垂水町も含みますけど、お受験ママ様が書かれている校区ですね。
江坂大池小は中受率が高いそうです。公立回避かな?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 最難関・難関女子 R4推移 2022/08/20 11:55 日能研R4結果偏差値が出ました。 女子の偏差値推移です。 ...
- 関西最難関中学のスレ 2022/08/20 11:11 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 市川、東邦、秀英の併願校 2022/08/20 11:08 今年6年生女子の親です。 渋幕と昭和秀英の近辺に住んでいま...
- 奈良の公立中学校について 2022/08/20 08:18 はじめまして。奈良に転居予定です。小、中学生がおり、評判...
- 神大附属中と六甲学院... 2022/08/20 00:48 六甲学院中学校か神戸大学附属中等教育学校が通学圏です。新...