最終更新:

195
Comment

【1376715】難関中学受験後に深海魚にならないために

投稿者: 多い進学校深海魚   (ID:bkeVOkzc2xc) 投稿日時:2009年 07月 24日 11:23

灘はごく少数ですが、東大寺や星光でも、下位半分の進学先は結構悲惨です。
なにか、対策はありますか。
ぎりぎりで入学するのは避けたほうがいいのでしょうか.

以下、他すれより。

学校じゃないでしょう。
本人の資質の要素が最も大きいと思いますよ。
一流中高に進学した子は、元々勉強に対する資質が高いので、一流大学に進学する率が高いのも当たり前。
これは出来のバラバラな三人の子どもを持った親の実感です。


三人とも公立中学を卒業しましたが、長男は東大現役(私立高校進学)、長女は一浪地方旧帝大(都立高校進学)、次男は明治大学(都立高校進学)。
長男は、塾には中三の後半半年間行っただけで、高校時代は学校の勉強だけでした。
塾はむやみに頑張らせて効率が悪いと、中三時代の経験でこりごりしたようです。


子供達の行っていた中学は毎年1人は東大に入っていたようです。
息子の代では東大3人、京大1人、早慶は高校からいった人、大学で行った人合わせて10人以上いたようです。
大学進学実績は必ずしも中学時代の成績順ではなく、中学時代に余裕を持って学校生活を送れていた子がその後伸びたように感じます。


そもそも、努力に努力を重ねて中学受験をすれば後で大学受験に有利になるかのような発想が幻想ではないでしょうか?

上の「学校じゃない」さんに100%同感で、結局、本人の資質が大きいと思います。私の周囲でも、御三家とはいえ、結局、中学受験時の勉強時間が少なめで無理せずサクッと合格した人や入学後もそれほど勉強を頑張る必要もなく高2秋くらいから本腰を入れて受験勉強し始めた人がスルッと現役で東大に進んでました。こういう言い方はよくないですが、血のにじむような努力で何とか中学受験をクリアしたという状況では大学受験で苦労するのもやむをえないのかもしれません。

私の中学受験時にも毎日4~5時間鉢巻をしめて睡眠時間を削ってという人は非常にたくさんいましたが、結局、入試問題は最難関校でも1日2時間程度の勉強を2年やれば合格可能なように作ってあったと思います。今の入試問題をみても大して難易度は変わっていないので、息子にもその程度ですむような中学受験をさせてあげたいと思っており、いくら校風・環境に惹かれるといってもそのためだけで小学生が多大な無理をすると後でしっぺ返しがくると感じてしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 23 / 25

  1. 【4885476】 投稿者: おう  (ID:mE6adxpMdSY) 投稿日時:2018年 02月 15日 02:23

    正に浮きこぼれですね。深海魚の自分とは正反対です^_^

    ただ単に、あなた頭が良いんです。
    そういうタイプはウチの中高は居ませんでした。寮生活してたから知ってます。
    東大京大国立医学部に現役合格した人は例外なく努力家でした。

    ただ、大学の同級生には居ましたね。
    授業で聞いただけで覚えてしまう。
    教科書一回読めば忘れない。
    そんな人がいました。

    深海魚の自分としては羨ましいですが、
    大学時代、みんなで留年しないようにファミレスで朝から晩まで勉強したのは良い思い出です。
    今も同級生と同窓会すれば、1番懐かしい思い出です^_^
    勉強ができなかった事は決して悪い事では無かったかな。

  2. 【4889113】 投稿者: 一提案  (ID:IlzuNb1Y0U6) 投稿日時:2018年 02月 17日 08:57

    中学受験時は成績が良くても、入学後成績不振に陥る理由の一つは
    塾でマニュアルどおりに課題をこなすことが勉強となっていたために
    塾を離れると何をすればいいか考えることができなくなっているのではないか。

    決して怠けているとか能力の問題ではない。
    言われたことは素直にやれる子なのだと思う。

    そんな子は大量の宿題を出す学校へ行けばいいと思う。
    定期テストの前には、テスト準備として十分な宿題を出してもらえるならば
    そこそこよい点が取れるのではないか。

  3. 【4889268】 投稿者: 自慢はいいよ  (ID:c3nRmWl4xzw) 投稿日時:2018年 02月 17日 10:39

    >自宅で勉強しなくても、中間、期末で100点以外を取ったことがありません。

    ハイハイ、あなたは天才。
    凄いです。
    なんの参考にもならないコメントありがとう!

  4. 【4889312】 投稿者: 中堅校は、  (ID:ekCL7UBHAoA) 投稿日時:2018年 02月 17日 11:06

    小テストの実施。解説を渡して、かなりの宿題。定期テスト前は、プリントを配布して練習を家でさせる。こんな感じですね。当然学力はつくよ。

  5. 【4889359】 投稿者: 初めての英語  (ID:Fa3WzojmLpI) 投稿日時:2018年 02月 17日 11:29

    英語を中学から初めて習う場合ですが、
    塾でもやらなかったとすれば、戸惑うかもしれませんね。

    例えば、「war」をワーとローマ字読みで読んでみたり。
    「スターウォーズ(Star Wars)」は読めるんですけどね。不思議な現象ですが。

  6. 【4889968】 投稿者: やはり  (ID:5CXGMk1MoTs) 投稿日時:2018年 02月 17日 18:51

    国語をやれば良いですよ。理解力、集中力がつきます。本を読む。最初は、たいへんかも知れないですけど。慣れます。自然と他の科目も成績が上がります。大人になってからも役立つと思われます。頑張って下さい。

  7. 【4890079】 投稿者: 第三者  (ID:MBI1MZp.3bo) 投稿日時:2018年 02月 17日 20:37

    そのとうり。
    しかし、一度見たものを覚える天才くんが至る所にいたとして、そうやってペーパーテストを満点取りつずけた人は東大?ハーバード?
    そんな人が普通エデュに来ないよね。??
    話を盛りすぎではないかい?

  8. 【6498899】 投稿者: おう  (ID:GooYJFh3ARs) 投稿日時:2021年 09月 27日 22:33

    私自身、深海魚だった経験が大いに子育てに活きています!

    あの時、自分が深海魚だったのは自分の子供を東大京大国立医学部に現役合格させるためだったのでは!?と思えるほど生き甲斐になっています!

    まさにリベンジ。
    こんな形でリベンジの機会が来るとは思いませんでしたよ。

    中高一貫は中学受験ではなく、英数先取り高校受験が吉、です!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す