最終更新:

28
Comment

【192321】芦屋国際中等学校の面接試験について教えてください

投稿者: まもなく   (ID:mpyf.kCiBjQ) 投稿日時:2005年 10月 11日 21:59

芦屋国際中等学校を希望しております。一般の受験ですので、倍率がとても高いと聞きました。恐れ入りますが入試の面接は、どのようなスタイルで行われるかご存知の方がおられましたら、お教えいただけませんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【196696】 投稿者: 所詮公立  (ID:H9mV7WkEJSw) 投稿日時:2005年 10月 16日 16:34

    行かれましたか、本日の説明会。私学受験でよかったと正直思いませんでした?

    たらたらとめりはりのない説明、質疑応答は保護者が中央マイクに歩み寄り先生はふんぞり返って、個人懇談は外国籍および帰国のみ、日本人はお帰り下さい、ですから。

    ここしか受験できない子はかわいそうです。お金で環境が買えてよかった。300人中20人、作文面接といっても本人の努力に応えられない、くじ引き大会ですから〜。

    私学受験の子に釘さしてましたね、20日までには決まるであろう私学を蹴ってここに2月4日の試験で(正しくは大多数の日本人はくじ運のみのこの学校を)決める人はいるのかな?

    兵庫県民の税金、県民を足蹴にして、意識はまさに占領国民。この機会を私学受験しない公立の方に、ちゃんと平等に渡してあげて欲しい。

    あ、面接については申し上げられません、でした。
    それと、学校からの推薦状、これで事前にだいぶ振り落とされるのかな、と思いました。

    うちのこのように幼い男子は先生によく思われてないだろうし、学習成績に反してあゆみがとっても悪い、こういう子には向いていないですね、これが私学受験の源だけど。

    先生に好かれるタイプの子にはいいかもですね。デモ先生に好かれる子は公立にいっても充分内申をいただけると思います、ここでなくとも。

    去年、おととしの方がもっと人も一杯いて活気があった、と話してるお母さんがいました。人気落ちてるのかな、でも3年連続見に来られるなんて…くじ、当たればいいですね。

    体育館一杯の皆さんはどう感じられましたか?

  2. 【197043】 投稿者: 面接  (ID:knJg4GkY3YA) 投稿日時:2005年 10月 16日 23:10

    面接は一人七分〜十分くらいでした。
    先に小学校を通じて提出済みの、本人が記入する書類を元に、
    そこに書いてあることをふくらませるような質問をされたようです。
    (志望動機や、入学後にしたいこと等)

  3. 【197104】 投稿者: まもなく  (ID:mpyf.kCiBjQ) 投稿日時:2005年 10月 16日 23:53

    所詮公立様、お返事ありがとうございました。そうですよね。お考え興味深く拝読しました。私も今日、こどもと説明会に参加しました。面接の質問がありましたが、先生方はお答えになりませんでしたね。所詮公立様の学校推薦状がかなり影響されるのでは・・・というご推察、参考にさせていただきます。私自身、この説明会で芦屋国際のことをこどもがどう感じたのかが、知りたくて話し合いました。こどもには魅力を感じる部分があるようで、『受けたい』と申しますので、それもひとつの選択と思っています。貴重なアドバイス、ありがとうございました

  4. 【197117】 投稿者: まもなく  (ID:mpyf.kCiBjQ) 投稿日時:2005年 10月 17日 00:03

    面接様、ご回答ありがとうございました。1人7分〜10分くらいで、志願理由書を元に質問されるとのこと、大変参考になります。本当にありがとうございます。もしよろしければ、面接は一度に何人くらいでしょうか? 試験官の先生方は子どもたちと同数くらいなのでしょうか? 恐縮ですがお答えいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  5. 【197164】 投稿者: 在校生の母  (ID:knJg4GkY3YA) 投稿日時:2005年 10月 17日 00:25

    投稿者名の所から「面接は・・」と書き始めようとしてしまい、変なHNになってしまいました、
    面接改め、在校生の母です。
    面接は生徒一人に面接官二人でした。
    保護者は食堂を待機場所に与えられていてそこで待っていたので、
    面接会場がいくつに分かれていたのか、定かではなく子供の記憶にすぎないのですが、
    少なくとも3教室には分かれていたらしく、そうなると面接官も、
    校長先生じきじきに、というグループとそうでないグループがいるわけですよね。
    うちはたまたま、どうやら校長先生と英語の先生だったらしく、
    英語で(うちは帰国です)答えてもいい、と言われて安心したと言っていました。
    お子さんが「受けたい」とおっしゃったとのこと、何か感じるものが得られたのでしょうか?
    うちの子もお蔭様で楽しく通っておりますので、賛否両論おありかと思いますが、
    ご本人の意思を尊重して選択されたら、きっと後悔のない、満足のいく学校生活が
    送れると思います。
    頑張って下さい!

  6. 【197212】 投稿者: まもなく  (ID:mpyf.kCiBjQ) 投稿日時:2005年 10月 17日 02:03

    在校生の母様 明快なご回答ありがとうございました。それにエールを送っていただき、うれしく拝読いたしました。面接の件、お子さんは個人で受けられたのですね。受験人数が多いと聞いておりましたので、グループ面接と思っておりました。参考にさせていただきます。今日、説明会の始まる前に在校生の方々を拝見したとき、こどもが笑顔で見つめておりましたこと、また説明会が終わって帰るときに、本人が芦屋国際の校舎の写真を撮っていたことを思い出しました。在校生の母様の『ご本人の意思を尊重して選択されたら、きっと後悔のない、満足のいく学校生活が送れると思います。頑張って下さい!』のエール、心に響きます。私どもは一般での受験になりますが、子どもの気持ちを大切にしてやりたいと思います。ありがとうございました。

  7. 【226599】 投稿者: 呑気な母  (ID:gFNk0CGJGLQ) 投稿日時:2005年 11月 16日 17:12

    我が家の息子は海外生活10年で日本人だけの学校には行きたくないと申しまして
    ようやく芦屋国際に辿り着きました。
    在校生の母様にお聞きしたいのですが、男の子がとても少ないようですが、男の子が萎縮していると言うことはありませんか?
    また、帰国生の入試の作文はどのような分量で御題はどんな内容なのでしょうか?
    教えていただければ嬉しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す