最終更新:

2286
Comment

【2136960】新設神戸大学附属中等教育学校の受験

投稿者: 15秒の奇跡   (ID:l0R.VxkJ3j.) 投稿日時:2011年 05月 22日 05:58

神大附属の再編の要綱が決定し、いよいよ平成27年度より一般募集が始まるようです。
教育学部→発達学部になり、国の予算が削減されたとはいえ、中受組には選択肢が増えました。
今すぐ大教附レベルになるとは思えませんし、どうせ又抽選でしょうからリスクは高いにせよ
今までネックだった「高校がない」という欠点が解消されるのは、魅力です。
そこで、入学を検討されている方や対策など、前例がない為情報交換できれば嬉しいです。
ライバルかも知れませんが、他校とは違い附属入試最大の敵は「商店街のガラポン」抽選なので、協力したいと考えます。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5144042】 投稿者: 国際地理オリンピック  (ID:Mr7g.fdctBo) 投稿日時:2018年 10月 10日 23:12

    オリンピックに付属中等から出場したことがないとおしゃっていた方がいたので

    国際地理オリンピックでメダルをもらった卒業生がいます。

  2. 【5144046】 投稿者: 不思議  (ID:OwrRckJu9QM) 投稿日時:2018年 10月 10日 23:14

    80%偏差値については理解していますよ。
    「合格確率」という言葉は、浜の偏差値表の最後のページに記載されている言葉をそのまま使用しました。
    浜の偏差値表には、

    〔合格確率の意味〕
    例えばB判定の合格確率70%とは、該偏差値以上の者10名が受験した場合、7名が合格するとしています。

    と記載されています。

    例えば80%偏差値が60というのは、偏差値が60より上の受験者合計数のうちの、80%が合格したという意味です。上に行けば行くほど合格率は100%ですから、A判定偏差値ちょうどの60ですと60%ほどの合格率になることが多いです。

    合格率と合格確率も区別しておられないようですし、『中学受験性レベル』なんて書いてるし、大丈夫ですか。

  3. 【5144130】 投稿者: 揚げ足  (ID:OcsoObhbPGM) 投稿日時:2018年 10月 11日 00:15

    わざわざ話のレベルを下げないでください。

  4. 【5144155】 投稿者: それを言うなら  (ID:hrg1o2Ovlxc) 投稿日時:2018年 10月 11日 00:51

    あなたでしょ

  5. 【5144333】 投稿者: 確か  (ID:hrg1o2Ovlxc) 投稿日時:2018年 10月 11日 08:50

    日能研の合格者分布表で見ると、神大附属の合格者の最低偏差値は38だった。

  6. 【5144349】 投稿者: それって  (ID:kqxVspzqHzY) 投稿日時:2018年 10月 11日 09:00

    内部生!

  7. 【5144366】 投稿者: 偏差値  (ID:zRVmuQCTsKc) 投稿日時:2018年 10月 11日 09:15

    38で合格って繰り上がっての合格なのかな。
    残った層の偏差値も期待できませんね。

  8. 【5144416】 投稿者: 神大附属小学校  (ID:meFAvQ3wqpo) 投稿日時:2018年 10月 11日 09:54

    さすがに偏差値38は、附属小学校からの連絡組だと思うよ。
    附属小学校は、上位が抜けて下位は放校となり、中間層が連絡進学すると聞いてたけど、その偏差値で上に上がっているということは、上位がかなり抜けていっているんだね。
    進学できる人数は決まっているけど、上が抜けちゃうので偏差値38の子まで進学させてるってことだ。
    こりゃ外部だのみになるよな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す