最終更新:

2286
Comment

【2136960】新設神戸大学附属中等教育学校の受験

投稿者: 15秒の奇跡   (ID:l0R.VxkJ3j.) 投稿日時:2011年 05月 22日 05:58

神大附属の再編の要綱が決定し、いよいよ平成27年度より一般募集が始まるようです。
教育学部→発達学部になり、国の予算が削減されたとはいえ、中受組には選択肢が増えました。
今すぐ大教附レベルになるとは思えませんし、どうせ又抽選でしょうからリスクは高いにせよ
今までネックだった「高校がない」という欠点が解消されるのは、魅力です。
そこで、入学を検討されている方や対策など、前例がない為情報交換できれば嬉しいです。
ライバルかも知れませんが、他校とは違い附属入試最大の敵は「商店街のガラポン」抽選なので、協力したいと考えます。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5149180】 投稿者: そうだ!  (ID:LGPvMdGKZsY) 投稿日時:2018年 10月 15日 01:54

    三省堂は買わないw
    教養人は「的を得る」をつかわない。新聞社・放送業界もつかわない。

  2. 【5149392】 投稿者: 不思議  (ID:hi9nGKPEmQo) 投稿日時:2018年 10月 15日 09:36

    元から、三省堂以外のほとんどの辞書は「的を得る誤用説」は載せていませんでした。(三省堂だけがわざわざ「誤用だ」と言っていた。)
    「的を得る」のほうがはるかに古く、明治以降から使用されており、学者や文筆家も普通に使っていました。

    「正しい日本語ブーム(役不足などさかんに取り上げられました)」が流行った頃から、「得る」は誤用、「当を得る」と混同している、などと言われるようになり市民権を失いつつありましたが、2014年の三省堂辞典の謝罪と訂正で、市民権を取り戻しつつあります。

    しかし、正しいか正しくないかの議論じたいは依然としてあります。
    中国古典『礼記』の『不失正鵠』に遡るため、漢語学者の中には「得るも射るも誤り。失わずも誤り。『それず』のみが正しい」と言う人もいます。
    この「失」は lost という意味ではなく、失敗の「失」つまり miss であるためです。

    日本語は使われてこそ生きるものなので、150年以上生きてきた「的を得る」には違和感はありません。しかし中途半端に指摘されるので、私も「的を得る」を使わなくなりました。
    正しい日本語ブーム(誤用をあげつらうブーム)に殺された言葉だと思います。
    長々と横レス失礼しました。

  3. 【5150446】 投稿者: 完全に  (ID:ShnEhlwkDtM) 投稿日時:2018年 10月 16日 10:40

    スレ違い

  4. 【5150797】 投稿者: 結局  (ID:fODeytf0Rlc) 投稿日時:2018年 10月 16日 16:37

    今年も多数の不合格者が出るだけ。簡単に受かると思ったら、やっぱり無理やった。また、来年も同じ繰り返し。終了。

  5. 【5150906】 投稿者: 大丈夫!  (ID:8N8kiNNAnoA) 投稿日時:2018年 10月 16日 18:35

    この学校は浜Hクラスからの合格もあるし、まさかの合格が一番あり得る学校。
    偏差値通りに合否が決まる学校ではない。
    最後まで諦めずに頑張れ!

  6. 【5150931】 投稿者: まさかの  (ID:gd12jrvV0Tk) 投稿日時:2018年 10月 16日 18:55

    合格もあるし、不合格もある。博打かな。

  7. 【5151299】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:v3gCKqpThG6) 投稿日時:2018年 10月 16日 23:38

    まさかの合格者が集まる学校に、なぜ行きたいんだろう。

  8. 【5151369】 投稿者: 現実  (ID:W3MiBB1eVLM) 投稿日時:2018年 10月 17日 01:41

    大半が実力通りで決まります。奇跡を願う保護者が暴れているだけ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す