最終更新:

2286
Comment

【2136960】新設神戸大学附属中等教育学校の受験

投稿者: 15秒の奇跡   (ID:l0R.VxkJ3j.) 投稿日時:2011年 05月 22日 05:58

神大附属の再編の要綱が決定し、いよいよ平成27年度より一般募集が始まるようです。
教育学部→発達学部になり、国の予算が削減されたとはいえ、中受組には選択肢が増えました。
今すぐ大教附レベルになるとは思えませんし、どうせ又抽選でしょうからリスクは高いにせよ
今までネックだった「高校がない」という欠点が解消されるのは、魅力です。
そこで、入学を検討されている方や対策など、前例がない為情報交換できれば嬉しいです。
ライバルかも知れませんが、他校とは違い附属入試最大の敵は「商店街のガラポン」抽選なので、協力したいと考えます。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5133470】 投稿者: それはね  (ID:h.7OcrI1vx.) 投稿日時:2018年 10月 02日 09:52

    >今年の東大理科Ⅲ類に主席合格されたのは、関西学院高等部の女生徒さんでしたね。(現役) 鉄緑会にも通われてましたが、やはり自分次第なんでしょうね。

    その通り!その子がすごいのであって誰も関学をすごいとは思わない。

    それと全く同様に

    >神大附属からプリンストン大学へ行かれた方もいるし。

    これもこの子が帰国子女だったんだろうなと想像するだけで、神大附属がすごいとは全く思わない。

    逆に専門学校に進学する生徒が複数いることに驚くわ。
    これだけで、ふーん、そういう学校なんだねと思う。

    いくら在籍層の幅が広いからって進学校なら専門学校に進学はゼロだからね。
    進学実績見て本当に驚いた。
    今どき、短大や専門学校に進学って。

  2. 【5133476】 投稿者: そうかな  (ID:Czgm0QgJCP2) 投稿日時:2018年 10月 02日 10:06

    多様な進路が受け入れられる環境なのでは?
    別に専門学校や短大に進学してもいいでしょう。
    そもそも教育研究開発を目的とする学校なんだし。

  3. 【5133485】 投稿者: 逆に  (ID:hMjZPbxnDHs) 投稿日時:2018年 10月 02日 10:19

    他私立のように放校がなく、最後まで面倒みてくれるということでは?
    それも外部入試始まってから、方針変更しているかもしれませんが。

  4. 【5133487】 投稿者: それはね  (ID:h.7OcrI1vx.) 投稿日時:2018年 10月 02日 10:20

    全く同感!

    なんかここの保護者は勘違いしている人が多いんだなぁという印象。
    中学受験の時の塾での偏差値をそのまま鵜呑みにしてるんだろうけど、出口を見てみなさいって。

    中学受験の時、たぶんここの保護者達が下に見ていたであろう中堅私立の特進コース(中学校によってこのコースの名前は様々だけど)の子達の大学進学実績と変わらないか、もしくは下回ってる。
    実際、中堅私立の特進コースから短大や専門学校に行く子はいないからね。
    当然だけど、公立進学校からでもそんなの複数もいないよ?
    ほぼゼロが当たり前。

    なのに無駄に自校評価が高いから、皆から「何言ってるの?」と裸の王様扱いされてるのに、それを「恨み節」だの「コンプレックス」だのって笑える。

    >難度も倍率も下がらない。
    倍率は単に受験者数の問題。
    記念受験者が多いのと、通塾はしていないけれども秋ぐらいに塾の特訓は何日間かだけ受けた人なんかも受験するから。
    難度については入試の特殊性もあるでしょうが、合格者の偏差値を追跡調査しても幅が広すぎて、そうならざるを得ないだけ(塾関係者の話)

    もともと高偏差値帯のお子様はあえてここを選びません。

  5. 【5133491】 投稿者: それはね  (ID:h.7OcrI1vx.) 投稿日時:2018年 10月 02日 10:27

    多様な進路
    まさにその通りですね

    それをわかって進学している人はそれでいいんじゃないですか。

    この学校の保護者の中に、神大附属を進学校と勘違いしている人が多々見受けられるので書かせてもらっただけです。

  6. 【5133498】 投稿者: 進学校って?  (ID:3ojyFlFRL2o) 投稿日時:2018年 10月 02日 10:41

    よくわからないので教えてください。

    進学校って、どのような学校のことを言うのでしょうか。
    また進学校でない学校はどのように呼ぶのでしょうか。

    今後の皆さんの投稿内容を正しく理解したいので、
    よろしくご指導ください。

  7. 【5133509】 投稿者: それはね  (ID:h.7OcrI1vx.) 投稿日時:2018年 10月 02日 10:57

    進学校とは一定以上のレベルの大学に進学する率が極めて高い学校。
    また、同時にそのようなカリキュラムを組んでいる学校。
    そしてそのような学校では専門学校に進学はあり得ない。

    中高一貫で6年間過ごした後、専門学校に進学する生徒がいる学校は進学校とは言えない。

    その多様性も国立ならでは、という意見があったけど、同じ国立の池附には専門学校に進学する生徒などいない。

  8. 【5133562】 投稿者: その  (ID:uFTKLyU.iiY) 投稿日時:2018年 10月 02日 12:15

    専門学校に進学されているのは内部進学だった子たちですよね。
    なので入試の偏差値も今とは違うと思います。
    なので今の高校2年生以上とそれ以下では考え方も違うと思いますよ。
    進学校の定義は人それぞれだと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す