最終更新:

132
Comment

【2186489】将来灘中合格する子の見分け方

投稿者: 低学年からの通塾、公文   (ID:HKjy61IjGEw) 投稿日時:2011年 06月 30日 17:29

優秀な講師なら、低学年であっても数回の授業で灘中合格の可能性がかなりわかるそうです。
もちろん、入塾時にはそんなことは言わないでしょうが。

実際、低学年から先取り学習しても、灘中合格者は1割もいればいいほうで、7割前後は、偏差値50の中学にさえ合格できないそうです。
灘中合格の要素として、知頭>>>通塾年数だと思います。

親はどうやったら、灘中合格の可能性を見分けられますか。
身近で、低学年からのスパルタでつぶれた子が結構たくさんいるので、その見分け方に大変興味があります。

成熟してない子であれば、中途半端な一貫私立進学より、高校、大学受験を視野にいれるべきだと思うのですが、、、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 16 / 17

  1. 【2203642】 投稿者: ありがとうって  (ID:0/tTVcGtxeA) 投稿日時:2011年 07月 14日 22:48

    小学生さんのお話しも参考になりました。ありがとう。

    >個人的には灘の場合、最上位から50人はズバ抜けたお子様がいて、
    >申し訳ないが下位60〜70人は団子状じゃないの?
    >そういう見解が私のまわりでは多いです。

    興味があるのは50人、60〜70人という数字。
    学年によって変わる等のことは承知の上で、こんなもんでしょうかね?

  2. 【2203870】 投稿者: まだまだ無関係な者です  (ID:4813mL1dnls) 投稿日時:2011年 07月 15日 07:55

    何年前であっても、卒業生の保護者の方々から情報がいただけてこそこの掲示板が成り立っていると思います。
    中受けをめざす人しかいなくなると情報が薄くなりますよ  ねえ?

    現役、卒業生、の方々の書き込みはありがたいです

  3. 【2204221】 投稿者: 空の巣症候群  (ID:xIKYe9Qbjx2) 投稿日時:2011年 07月 15日 13:05

    ご存知ですか?

    空の巣症候群とは、子供の自立といった環境的要因と、更年期のホルモン変動などの内的要因が重なり合い、子育てに専念していた女性が喪失感や虚脱感、不安感、葛藤状態、うつ状態などを示すことをいいます。

    ひな鳥が巣立った後の空っぽの巣に例えて、空の巣症候群(Empty Nest Syndrome)とよばれるようになりました。

    空の巣症候群は、子供の大学進学や就職、結婚などが契機となり、自分が家族に必要とされていないという「役割喪失」を経験することから始まります。

    子育て中は時間に追われ、たまにはのんびりしてみたいと愚痴っていた主婦も、いざ子供が独立して、時間があり余るようになると、急に張り合いがなくなり、ぽっかり心に穴が開いたようになることがあります。

    空になった家に一人残され、孤独感に襲われます。また、おりしも更年期障害の時期と重なると、事態はますます悪化します。

    空の巣症候群になりやすい人は、専業主婦で子育てに没頭し自分の事は二の次、といった傾向があるようです。

    また、空の巣症候群になりやすい人は、出不精で、人付き合いも少ないことから、子供に親離れされると、献身の対象を失い、心に大きなダメージを受けます。

    空の巣症候群は放っておくと、不眠や手の震えなど様々な症状が現れる自律神経失調症になったり、うつ病になるケースもある危険なサインです。

    さらに、空の巣症候群は俗に台所症候群とよばれるように、逃避行動として台所にこもってキッチンドリンカーになり、アルコール依存症になる恐れもあるのです。

    空の巣症候群に陥らないために、もう何もすることがなくなったと消極的にならずに、新たな活動の場を見つけ出すことが重要になると思います

    昼の日中から掲示板に張り付いて暇つぶししている方、要注意ですよ

  4. 【2204239】 投稿者: いいじゃないですか、暇でも  (ID:.lp/zgw7GeI) 投稿日時:2011年 07月 15日 13:21

    空の巣症候群、そこまで酷くなる人は少数ですよ。
    何かに没頭すれば、それを失った時に喪失感があって当たり前。子育ても仕事も、何らかの活動でも同じでしょう。

    この板の様な話はご近所や他の保護者と話すわけにもいかず、掲示板はちょうどいい情報源(話し相手?)になります。

  5. 【2204369】 投稿者: なるほど。  (ID:ulaPyd8zUiY) 投稿日時:2011年 07月 15日 15:14

    同じ暇でも、関係者(だった)人や、これから関係者になるかもしれない人が、関心持つのは自然だし
    書き込む情報は、役に立つ。
    だけど、関係者以外で、業界などの人でもなくても、スルーもせず書き込む人 は
    いろいろな理由がありそうだ。

    暇の使い方による。
    人の役にもたたないのに、ただこき下ろしたり、自分の関わる学校を持ち上げたいとかストレス発散とかは
    感心しない。



    >自分の子は他校にいたり、他校を卒業したりといった人なら、同じように母校に関心はあっても、別の学校に対して、あれこれ関心もって書き込んだりはしないかと思う。(自分の関係する学校を相対的に持ち上げようとでも???)
    そっちのほうが、不思議。
    無益な行為だし。



    むしろ灘高の全体像を知りたい方が多いのではないですか。
    理由はいろいろでしょうけれど。

  6. 【5541414】 投稿者: 匿名  (ID:.Aaeg.gxrjk) 投稿日時:2019年 08月 17日 12:05

    何年も前のスレッドですが、子供がいよいよ受験の年になりました。灘を目指して勉強していますが、全く歯がたちません。合格する子供たちは、ガツガツ勉強だけをしてきた子供よりは、余力を残して合格を勝ち取れるような子供なのかな?と思ったりもします。実際に灘に、合格する子供は、ずっと必死で勉強しているタイプのお子さんの方が多いのでしょうか。

  7. 【5541580】 投稿者: 算数  (ID:23mY84Egygc) 投稿日時:2019年 08月 17日 15:04

    いろんな解法を考えたり難問に挑戦することが好きな子、地頭が良いことが前提ではないでしょうか。

  8. 【5559698】 投稿者: 違う  (ID:eDjade1v/hA) 投稿日時:2019年 09月 05日 07:25

    灘は特に数学の進度が速く、深度も深いが、その一足飛びの授業を聞いただけで理解できる子の方が多くて、ガリガリやってやっと追いつける子は、追いつけるかもしれないけどキツイと思う。特に数学。皆、やはり一貫なので、だらけて遊んでる。けど、できます。鉄や宿に行ってる子も多いけど、真面目にやり込むというより、補完に使っていて、聞いてるだけみたいな使い方が多いです。数学が得意ならば、他の科目は普通に真面目にやるでオッケーなので、あの数学の授業についていけるかがキモでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す