最終更新:

141
Comment

【3218896】同志社中学と立命館中学について

投稿者: 小5女子   (ID:Tf0OGoMwQa2) 投稿日時:2013年 12月 25日 18:09

来年はとうとう六年生になります。今のうちに気になる学校の説明会などに参加するほうが良いとのことで、この二校は行きました。
教育方針や生徒たちの雰囲気など分かりましたが、実際に通われている方の学校生活が分かりません。

部活に対する熱心さや、宿題の多さなどが知りたいです。

私の感じ方だと同志社は宿題も少なく土曜日はお休み、部活も厳しくはない、という感じで
立命館は全く逆のイメージがあります。

自由な学校と、きちっと決められた学校・・・

二校のイメージが違いすぎて親子で悩んでいるところです。

私は同志社の自主性を重んじるところに魅力を感じていますが、自主性のない娘にはどうなのか?娘は人見知りでお話も上手くないので友達ができるのに時間がかかってしまうタイプです。
子供は同志社のイメージが良いみたい(校舎が魅力的、楽しそう)なので今は第一希望にしていますが、正直成績が少し足りない感じです。

まだまだ成績も上下すると思いますが、第二希望が同志社女子にするか立命館にするか・・・。

娘はそれなら立命館!と単純に言ってますが、立命館は学校生活も大変そうなイメージがあり娘が付いていけるか心配です(土曜日授業もありますよね?)

中学進学、やってみたいお稽古事もあります。
そういうことを考えると同女?

学校は立命館の方が新しくなるし、家からも近いです、なので子供は同女より立命館と言っています。

それぞれの学校の先生方はどんな感じでしょうか?厳しい先生が多いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 18

  1. 【3219012】 投稿者: 雪だるま  (ID:iqire.nVU3A) 投稿日時:2013年 12月 25日 20:23

    >同志社は宿題も少なく土曜日はお休み、部活も厳しくはない、という感じで
    立命館は全く逆のイメージがあります。
    >第二希望が同志社女子にするか立命館にするか・・・。
    >中学進学、やってみたいお稽古事もあります。
    そういうことを考えると同女?
    親戚に同女生がいます。
    勉強面では同志社と同女を同じに考えない方がいいですよ。
    たしかに同志社は宿題が少ないと聞きますが、同女はそうではないです。
    英語数学の宿題は毎日あります。夏休み冬休み春休みには全教科で大量の宿題が出ます。
    進学校ではないですが授業の内容は決して簡単ではないです。塾に通っている人もたくさんいます。
    お嬢様はまだ5年生ということなので、これから学校説明会やオープンスクールなどをじっくり見てまわられて、ご自身に合った学校を見つけてくださいね。

  2. 【3219025】 投稿者: うちも小5です。  (ID:Eo6m52mqX6A) 投稿日時:2013年 12月 25日 20:41

    あー、確かに。
    カリキュラムなども、同女の方が授業時間数が多かったりしてますね。(学校案内を比較しただけですが。)

    同志社と同志社女子は、別の学校なのですから、それぞれにアプローチが必要ですね。

    同志社は、授業時間数があまり多くないけど、時間外にフィールドワーク的な活動をしてグループで課題を仕上げる、などが盛んです。学校見学などに出向くと、案内に立っておられる先生方から、その様な話を聞くことができます。教科のルーティンの宿題の様子は存じませんが、実際に手を動かし足でかせいで仕上げる課題などもしっかり課されているのが、労作をまとめた冊子や学内の展示物などから伺えます。

    私たちが受験を目的とした勉強からイメージするものとは、また違った切り口の「勉強」があるのではないでしょうか。どうか、実際に足を運ばれて、納得のいく感触を得られますよう…。

  3. 【3219582】 投稿者: まどか  (ID:BwjI2daR4jg) 投稿日時:2013年 12月 26日 14:51

    現時点でのお母様のお考えを推察すると、できればお嬢さんの気に入る学校で、学業面の面倒見がよい学校がいい。でも先生方が厳しすぎたり、クラブに制限があったり、習い事に支障が出るほど管理されるのはちょっと・・・といったところでしょうか?

    だとしたら、皆さんがおっしゃるように同女がベストだと思います。

    同志社はよくも悪くも、「同志社人」育成のための学校と考えて下さい。
    ここへ入学したら(よほど精神的に強いお子さんでない限り)同志社大学一直線です。
    先生方が思い思いにカリキュラムを作成し自由に授業なさるので、一般の中高のカリキュラムから大きく外れることになり、万が一、同志社大学に行きたくなくなったら軌道修正が大変です。

    同女は同志社と同じように同志社大学附属ですが、コースを分けておられることからもわかるように、進路の選択に融通が利き、その分、世間一般と足並みを揃えたカリキュラムを組んでおられますし、当然ながら学業のフォローも熱心になさいます。何もかもがほどほどでフレキシブルに対応することができながら、保険として同志社大学進学のチケットも頂いている、親としては非常に安心できる学校です。

    最後に立命館ですが、こちらはコースによってかなり違うと思っておかれた方がいいでしょう。ただ進学実績を拝見した限りでは、コースを問わず大半が立命館大学へ進学なさるようで、コースによる差は現時点ではそれほどありません。これから変わっていくのかもしれないですが。

    総合コースは同女と変わらないかもしれませんが、中学のADCは基本的にMSCへ繋ぐコースという位置づけなので、想像しておられるように宿題も多く厳しめです。中学はそれほど管理されていませんが、一定の基準を満たしてMSCへ進むと、途端に管理が厳しくなりクラブ活動にも制限があります。しかしながら、前述したように実績が今のところ奮いません。中堅校としては上位ですし、日程的に洛南落ちのお子さんが多数集まっているそうなのですが・・学校側もまだまだ模索中なのかなといった感じがします。

    大学付属校のゴールは大学なのですから、選択のポイントとしては、やはり大学をどうするかに尽きると思います。

    最後は同志社大というのなら、同志社、同女、立命館ADC。
    最後は立命館大というのなら、同女、立命館総合。
    外部受験を少しでも考えておられるのなら、同女あるいは立命館ADC。
    勉強のフォロー(管理)を期待するなら同女、立命館。
    面白い先生なら同志社、やさしい先生なら同女、厳しい先生なら立命館。
    中高通じてクラブを楽しみたいのなら、同志社、同女、立命館総合。

    ざっとですが、こんな感じでしょうか。
    この上で、通学距離やお嬢さんのお好みを組み合わせてご検討されたらと思います。

  4. 【3219619】 投稿者: うちも小5です。  (ID:Eo6m52mqX6A) 投稿日時:2013年 12月 26日 15:40

    まどか さまの仰ることで、大方の様子が伺えましたね。参考になります。

    立命館のADC は、私どもの地域からは、設立から数年間は洛南高附中の滑り止め校の位置にあり、同志社中と同じか僅かに高いランクにありました。ただその後、MSC からの大学合格実績が期待されたほど振るわず、うちの子の塾では現在は同志社女子WR と同ランクに位置しています。

    2013年の実績は、同じ立命館でも立命館守山のFSC 一期生が初めて大学受験を迎え、国公立合格48% と成果を上げたそうです。(高校からの三年間コースです。六年間一貫のFSC は今春から募集。)

    この春には、立命館でも中学からADC で入った一期生が大学受験を迎えるのではなかったでしょうか。これまでの高校三年間でのMSC の実績からどれだけ飛翔されるのか…結果が待たれますね。

    ただ、ひとつ気になるのですが、第一期生のADC カリキュラムと現在のADC カリキュラム、そしてこれから入学していく生徒たちのカリキュラムは、同じかどうか。適宜改変などあるのではと思いますが、設立当初の勢いからトーンダウンしてしまっていないか、と。受験者層も微妙に変わってきている様な気もしますし。それらによっては、大学合格実績にも時差があるというか安定したものと見るにはまだ早いのかもしれません。

  5. 【3219647】 投稿者: 明徳館  (ID:SI3O0Qs4BzA) 投稿日時:2013年 12月 26日 16:20

    >同志社はよくも悪くも、「同志社人」育成のための学校と考えて下さい。
    >ここへ入学したら(よほど精神的に強いお子さんでない限り)同志社大学一直線です。

     これは違うでしょう。同志社高校から同志社大学に進学するのは80%強でしかありません。残りは京大はじめ難関国立です。今年は少なかったですが、例年京大には10人前後が合格しています。あとは医学部です。洛南高附属が共学になったので、京都の最優秀女子層はそっちに行きますが、それまでは女子の最優秀層は遠い神戸女学院や四天王寺ではなく同志社でした。彼女らは難関国立を狙っていました。もちろん中学から塾、予備校通いです。

  6. 【3219667】 投稿者: うちも小5です。  (ID:Eo6m52mqX6A) 投稿日時:2013年 12月 26日 16:48

    いや、同志社の教育理念は、同志社人の育成ですよ。外部進学のためのカリキュラムではありません。

    敢えて言うなら、同志社人の「良心を手腕に」つまり周りに流されずに自分の中に判断の規範を持って実現のために行動する、という精神が、自分で塾なり予備校なりで勉強して外部受験する、という気概を育てる、こともある…というところでしょうか。

    二割弱の生徒さんが、中学入学当初から塾通いや個人的な努力を重ねて外部の大学へ進学なさる、そのことはご立派だと思いますが、同志社中高の教育実績ではありませんよね。

  7. 【3219752】 投稿者: 明徳館  (ID:SI3O0Qs4BzA) 投稿日時:2013年 12月 26日 19:10

     こりゃ失礼。

    >ここへ入学したら(よほど精神的に強いお子さんでない限り)同志社大学一直線です。

     これが違うということです。
     「○○人の育成」に関してはどこの大学附属も同じです。

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 18

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す