最終更新:

193
Comment

【3272787】関関同立付属校

投稿者: KKDR   (ID:H.JpVaDlaiQ) 投稿日時:2014年 02月 06日 00:03

関関同立の付属校の偏差値って、低すぎると思いませんか?

東京では、多くが明治大学に進学する明大明治や明大中野のR4偏差値が60~55に対し、多くが関西私学の雄である同志社大学に進学する同志社系の偏差値はそこからマイナス10くらい。

立命館や関大中等部、関大一中が45くらい、関学千里国際や関大北陽、立命館宇治と守山が40くらいなのはまだご愛嬌で、学校法人が別とは言え、ほとんど立命館大学に進学できる初芝立命館に至っては、まさかの30台です。そして、定員割れの学校、日程もあるようです。

偏差値同レベルの”進学校”から、頑張れば国公立大学に合格する可能性は十分あるでしょうが、国公立とは言ってもいわゆる”駅弁大学”であれば、就職やコスト面(下宿代等込)で、関関同立の方が優位だと思います。また、そもそも、偏差値40前後の”進学校”であれば、大学入試で関関同立に合格できれば御の字ではないでしょうか。

関関同立付属校の不人気の理由として、「学費が高い」「大学入試での逆転の期待をしている親が多い」「10年エスカレーターで甘やかしたくない」など考えたのですが、正直、イマイチよくわかりません。

皆さんは、どうお考えでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 13 / 25

  1. 【3293459】 投稿者: その通りですね  (ID:uJmlsP6BZLI) 投稿日時:2014年 02月 19日 10:40

    人物本位は当然ですが
    内部付属か受験してきたかは、判断材料の一つ


    見ないところもあるかもしれないけど、それを全てと思いたがる人って?

  2. 【3293904】 投稿者: そうですね  (ID:UB09bMXZ5.Y) 投稿日時:2014年 02月 19日 17:08

    人物像は大切ですね

  3. 【3294054】 投稿者: それなら  (ID:iqire.nVU3A) 投稿日時:2014年 02月 19日 19:16

    企業の出身高校別採用ランキングを見てみたいわ。

  4. 【3294332】 投稿者: んー  (ID:P3boY3xOSDI) 投稿日時:2014年 02月 19日 23:28

    「新卒採用で高校も見られるんですか」でググって引っかかったのは知恵袋でしたが、これのことでしょうか?

    あれを根拠に付属校はマイナス評価というのは世の常識と判断されるのでしょうか。

    マイナス評価する会社は現実的に多々あると思います。
    でも、それは採用が下手というか、雑だなあと思います。ただ、山ほど応募が来て、山ほど採用する会社なら、それも仕方ないとも思います。

    あの知恵袋の質問に対していうと、例えば、東大寺学園卒で立命館大の学生が面接に来たら、私の評価は「地頭はいいけど、中高の6年間さえみんなとに一緒に勉強できなかったのか。きっと、大学でも遊んでたんだろう。会社で40年頑張ることは難しいのではないか。」と大幅なマイナスになります。ピーク12歳でしたねって評価になります。ある意味付属卒よりも顕著にそれがわかってしまいます。
    勉強ができなかった理由としてクラブ活動で輝かしいものでもあれば別ですので、当然人物を見ますが。

    知恵袋の回答のように見る会社もあり、私のように見る会社もあるということでしょう。

    そして、そう思っている人が多くいる限り、確かに不人気の理由の一つになるのかもしれませんね。

    でも、見るところもあるかもしれないけど、それを全てと思いたがる人って?

  5. 【3294961】 投稿者: みない  (ID:zkoClzSaWOw) 投稿日時:2014年 02月 20日 12:33

    旧帝大が多い大手です、採用担当したことあります。
    自分がずっと公立で関西出身でもないので高校は気にしませんでしたね。
    灘以外知らなかったし他の社員も出身地が様々なのでどこまでわかっているんだか。
    レベルが同じくらいの大学でしたらやはり人物像ですかね。
    成績のよい方より野球部の部長が選ばれていました。運動部はいいね。

  6. 【4866806】 投稿者: うーん  (ID:VHat2WH8uQg) 投稿日時:2018年 02月 05日 11:21

    付属校って頭の良さというよりも、、、。
    ある程度の家庭環境で育った人間というか・・。
    そういう事じゃないですか?
    進学校とはまた別の次元というか・・・。

    実際、家が事業をしていたりで、
    先行きが決まっている子が行く事って多いですよね。

    とりあえず、付属いって、大学だしとこう!って感じではないでしょうか?

    楽させてあげれる裕福さがあるのでは?
    必死こいて勉強しなくても、ある程度の学歴があれば、ある程度の職業につけるし、勉強以外に学べる事がたくさんありますし。

    比べる次元が違うかと・・・。

  7. 【4975771】 投稿者: 偏差値と環境  (ID:tnfJNlj6mvo) 投稿日時:2018年 04月 27日 20:08

    関大北陽の統一日午後受験が、偏差値があがってきてますが、環境はどうなんでしょうね。この調子で上がっていけば、ある程度の落ち着いた子供たちになり、そこそこの環境で学べる感じになるでしょうか?午前の数値一緒なら同じですか?
    関大系列校のすべり止めではなくなってきてます。

  8. 【4975788】 投稿者: どういう環境?  (ID:NhaXOkWbE.g) 投稿日時:2018年 04月 27日 20:26

    ある程度の落ち着いた子供たちとか、そこそこの環境っていうのはどういう環境を望んでおられるのでしょうか?
    ヤンキーがいっぱいいるとか学級崩壊しているような感じを想像されてますか?
    今でも真面目な感じの生徒がほとんどですよ。ただ学力はそんなに高くないので関大を抑えにして国公立大学を目指して勉強している感じではなく、関大の内部推薦をもらえるように頑張っている感じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す