最終更新:

193
Comment

【3272787】関関同立付属校

投稿者: KKDR   (ID:H.JpVaDlaiQ) 投稿日時:2014年 02月 06日 00:03

関関同立の付属校の偏差値って、低すぎると思いませんか?

東京では、多くが明治大学に進学する明大明治や明大中野のR4偏差値が60~55に対し、多くが関西私学の雄である同志社大学に進学する同志社系の偏差値はそこからマイナス10くらい。

立命館や関大中等部、関大一中が45くらい、関学千里国際や関大北陽、立命館宇治と守山が40くらいなのはまだご愛嬌で、学校法人が別とは言え、ほとんど立命館大学に進学できる初芝立命館に至っては、まさかの30台です。そして、定員割れの学校、日程もあるようです。

偏差値同レベルの”進学校”から、頑張れば国公立大学に合格する可能性は十分あるでしょうが、国公立とは言ってもいわゆる”駅弁大学”であれば、就職やコスト面(下宿代等込)で、関関同立の方が優位だと思います。また、そもそも、偏差値40前後の”進学校”であれば、大学入試で関関同立に合格できれば御の字ではないでしょうか。

関関同立付属校の不人気の理由として、「学費が高い」「大学入試での逆転の期待をしている親が多い」「10年エスカレーターで甘やかしたくない」など考えたのですが、正直、イマイチよくわかりません。

皆さんは、どうお考えでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 17 / 25

  1. 【5053741】 投稿者: えっ?  (ID:c0aR9n9J0fc) 投稿日時:2018年 07月 12日 08:47

    SPIのために予備校ですか?
    問題を見たことありますか?


    子どもは関東で附属校に中受して入学しましたが、SPIの非言語に関しては中受の知識で十分でしたよ。言語も同様で、中受の問題を思い出したと言っていました。


    学歴フィルターのせいもあるかもしれませんが、五大商社、財閥系不動産等ESやSPIで落ちることはありませんでした。

  2. 【5053810】 投稿者: はい、  (ID:qfAKhmvw9SI) 投稿日時:2018年 07月 12日 10:15

    いっぱいありますよ。

    問題は中学受験の特殊算、確率・場合の数、推論、領域などですね。
    問題自体は難問というより、処理能力を問うよな問題ですね。
    何故なら各問を1分少々で解く必要があるからです。

    で、何が重要かと言えば、立式能力と暗算力なんですよね。
    文章を的確に瞬時に把握し、適切な公式で解法に導くこと。
    それを紙に書いていては時間が無くなるので、頭で描けるようにすること。
    計算も同様で、紙に書いて筆算とかでなく、頭で暗算ができるようにしておくこと。

    会社のレベルにも依りますが(これを参照にhttps://careerpark.jp/7746)、
    65%以上を取ろうと思うと、文章題・計算の訓練を相当しておく必要があります。
    年々SPIを重視する企業が増えています。
    例えば、ある大手商社では数年前はES→SPIの順でしたが、今は逆です。
    そんな会社が増えています。
    要は大学時代に体育会で頑張ったなど、自己アピールができるような生徒でも、SPIでまずはふるいにかけられるなってしまったのです。
    今の大学生はかなり慌てています。
    もちろん、売り手市場で学生事実であるのは事実ですが…。

    どちらにしても、かなりの数学の問題演習をしておくことで、立式能力や暗算能力が磨かれます。
    高校数学が直接的に出題されるのは、確率・命題・関数一部のみですが、短時間で解くとなると、受験勉強として訓練された学力が影響してきます。

    では、失礼します。

  3. 【5053821】 投稿者: えっ?  (ID:c0aR9n9J0fc) 投稿日時:2018年 07月 12日 10:25

    65パーセント?
    その程度で良いならなおさら数回問題を繰り返せばクリアーできます。
    65パーセントでES、SPI通るのはどの程度の企業でしょう?


    なお、総合商社の総合商社などはSPIではなくGABですよね。こちらも数回繰り返し慣れておけばここで切られるようなことはないと思います。

    どちらにしても問題集を一冊買うか、ネットなどで類題を解いて問題とスピードに慣れれば特別な対策は必要なかったです。

  4. 【5053857】 投稿者: えっ?  (ID:c0aR9n9J0fc) 投稿日時:2018年 07月 12日 11:12

    ↑(訂正)
    総合商社の総合職の間違えです。

  5. 【5053909】 投稿者: そうおっしゃられますが、  (ID:qfAKhmvw9SI) 投稿日時:2018年 07月 12日 12:09

    関関同立の学生さんの中には、65%が大変という方が多いのです。
    その多くが推薦入試の方です。
    もちろん、一般の方でも私大専願の方と国立落ちの方で異なります。

    この板は関関同立付属の方向けです。
    早慶はもちろん、マーチの付属でも関関同立よりある程度上です。
    その点を割り引いてお考えいただいたらと思います。

    因みに京都本社の宝酒造はSPIで66%とあり、採用者数では同志社立命が多いですが、かなり絞られた上での採用のハズです
    中外製薬や三井倉庫なら尚更でしょうね。

    同志社香里の方の意見がありましたが、同志社香里は算数が苦手でも国社理でカバーして合格できます。
    他の関関同立系でも同様です。
    算数が苦手な方にとってSPIの65%は大変だと思います。

  6. 【5053919】 投稿者: 追記  (ID:qfAKhmvw9SI) 投稿日時:2018年 07月 12日 12:20

    SPI企業別得点率は、先ほども載せていましたが、このサイトをご覧ください。
    https://careerpark.jp/7746

  7. 【5053970】 投稿者: 浪速のオッチャンへ  (ID:OloK7v2GGL6) 投稿日時:2018年 07月 12日 13:22

    わざわざ古いスレを上げて
    来られましたがSPIなんて関係ない。
    その大手の指標も。
    大学で個別に取り組んでる練習問題を繰り返して
    やれば八割なんて直ぐ超える。
    入試方式なんて関係ない。
    やるかやらないかだけ。

  8. 【5054518】 投稿者: ホンマに知らん人やな  (ID:qfAKhmvw9SI) 投稿日時:2018年 07月 13日 07:05

    まぁこの掲示板は言うだけなら好きなこと言えるからな。

    私は関関同立の大学生と接することが多く、抱えてる問題点を周知させているだけ。
    少なくとも関関同立でSPIを8割に達する人は3割にも満たないでしょう。
    (就活生がきっちりと対策を立てた上で)

    あなたは相当優秀だから、こういった悩みとは無縁なんでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す